トップ運輸 - 商品企画,事業企画、事業プロデュース - 正社員 - 大阪府【大阪/在宅可】交通系ICカード戦略◆「ICOCA」に関する事業企画・運営/フレックス/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)
掲載元 doda
【大阪/在宅可】交通系ICカード戦略◆「ICOCA」に関する事業企画・運営/フレックス/福利厚生◎【エージェントサービス求人】
商品企画、事業企画、事業プロデュース
イノゲート大阪 住所:大阪府大阪市北区…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜リモートワーク、フレックスタイム制あり/決済ツールの運営ができるやりがいのあるポジション〜
■部署概要:
交通系ICカード「ICOCA」及び「モバイルICOCA」に関する事業企画・運営を担当いただきます。
「ICOCA」は2003年11月にサービス開始し、2025年3月末時点では発行枚数が約33,600万枚を超えるなど、鉄道のご利用・電子マネーのご利用として多くのお客様にご利用いただいており、2023年春には「モバイルICOCA」(「モバイルICOCA for Android」、「Apple PayのICOCA」)も開始しています。
当社のデジタル戦略の一つである「お客様に即した決済ツール」として重要な位置づけのもと、今後もさらなる進化と拡大に向けた取り組みを行っていきます。
本ポジションでは、従来のICOCAとしてのサービスを維持しつつ、更なる利用拡大を目指す施策も行いながら、「モバイルICOCA」の機能向上(UI/UX改善、当社の他アプリとの連携等)や、利用者獲得のためのプロモーションやキャンペーンの企画運営等、多岐にわたる業務に取り組んでいただきます。
■業務詳細:
これまでのご経験やご希望に応じて、以下いずれかの業務を中心に携わっていただきます。
(1)ICOCAの事業企画・運営
・当社内の他サービス「WESTERポイント」、「J-WESTカード」等と連携した施策の企画・運営
・社内外の関係者と連携したキャンペーンの企画・運営
(2)「モバイルICOCA」の事業企画・運営
・モバイルICOCAのオペレーション企画・運営
・アプリの新機能(要求仕様)の提言と施策立案・運営
・会員数拡大のためのプロモーション企画・運営
■取り組み事例:
<ICOCA全般の施策>
・当社のデジタル戦略の一つの柱であるICOCAを進化・拡大させるため、ポイント戦略やWESTERアプリと連携した施策を実施します。
・全国相互利用の枠組みに従った施策を実施します。
・当社管内の様々なステークホルダーや地域と連携した取り組みを実施します。
<モバイルICOCA>
・今後、現行のICOCAカードで行っているサービスについて、順次リリース実施予定です。
・会員数拡大のため、様々なプロモーションを実施します。
変更の範囲:当社業務全般
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの経験をお持ちの方
・公共インフラでのサービス企画・運用のご経験
・決済事業会社でのサービス企画・運用のご経験
■歓迎条件:
・決済アプリのUI/UXデザインの機能検証のご経験
・クレジットカード会社や各種決済手段及び決済代行事業(PSP)での勤務経験をお持ちの方
・サービスの利用者拡大、利用促進施策等の施策の企画・実行経験をお持ちの方
募集要項
企業名 | 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) |
職種 | 商品企画、事業企画、事業プロデュース |
勤務地 | <勤務地詳細> イノゲート大阪 住所:大阪府大阪市北区梅田3丁目2−123 勤務地最寄駅:各線/大阪駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):239,646円〜492,877円 <月給> 239,646円〜492,877円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は、各種手当・賞与・時間外20時間/月を含みます。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:45 <時短勤務> 相談可 想定就業時間:6時間 <その他就業時間補足> 始業時間帯:0時〜14時/終業時間帯:11時〜24時 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:補足事項なし 住宅手当:賃貸住宅の家賃補助制度など 寮社宅:独身寮や社宅など 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 新入社員研修、各種職能別研修、自主参加型ビジネススキルアップ研修、社内通信研修、社外通信研修 等 <その他補足> ■諸手当: 扶養手当(管理職の場合は無)、住宅手当、独身寮、社宅等 本社勤務の場合エリア手当を含む ■制度: 社員互助会、各種見舞金、財形貯蓄、融資制度、住宅取得に対する利子補給制度、住宅補給金、社員持株制度、確定拠出年金、JR西日本グループ従業員持株会制度、人間ドック受診費用補助 等 ■出産・育児: 短時間勤務制度、短日数勤務制度(所定労働日数の減)、不妊治療支援休職 等を整備しており、仕事と出産・育児を両立しやすい環境を整備しています。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始、結婚、産休、育児、忌引、介護休暇 他 年次有給休暇:入社直後最大15日付与(付与日数については入社日によって異なる) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更なし
企業情報
企業名 | 西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) |
資本金 | 226,136百万円 |
平均年齢 | 38.1歳 |
従業員数 | 24,300名 |
事業内容 | 当社は、西日本を中心に鉄道事業や不動産、流通などの事業を運営している会社です。地域に根差した事業を手掛ける中で、時代の変化に対応し、新たな価値を創造するべく、グループ一体となって《お客様体験・鉄道システム・従業員の働き方の再構築》に取り組んでいます。 当社の長期ビジョンである『人、まち、社会のつながりを進化させ、心を動かす。未来を動かす。』の実現に向けて、人と人、人とまち、人と社会を、リアルとデジタルの場でつなぎ、西日本を起点に地域の課題を解決します。そして、持続可能で活力ある未来を創り、その先の一人ひとりが思い描く暮らしを様々なパートナーと共に実現していきます。あなたも、JR西日本で新たなチャレンジをしてみませんか。 |
URL | http://www.westjr.co.jp/ |