GLIT

株式会社ミロク情報サービス

掲載元 doda

【駐在/シンガポール】社長候補※M&A後の体制構築・経営改善【エージェントサービス求人】

役員・執行役員・CEO、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部

シンガポール 住所:海外 最寄駅:各線…

1000万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■□コロナにも大きな打撃を受けない安定経営・増収増益中・ベースアップも実施/自己資本比率51.7%/□■

■業務内容
同社は現在、シンガポール現地のIT企業を買収し、グループとしての事業拡大を進めています。
本ポジションでは、買収後の現地オペレーションの立ち上げおよび統合(PMI)支援、経営全般の副責任者としての役割、日系本社との連携、日本企業対応の体制構築(Japan Desk)などを担っていただきます。
CEOの右腕として、日本本社との連携含め多方面での経営サポートを求められるポジションです。
・買収後のPMI(Post-Merger Integration)をリード・支援し、グループ全体の方針に沿った円滑な統合作業を推進
・シンガポール法人の副責任者として、日々のオペレーションや経営判断への関与
・業績データの分析・報告および経営改善のための提案
・日本本社との密な連携・報告業務、戦略や進捗の共有、課題解決のための調整
・社長補佐としての戦略・管理業務全般のサポート(資料作成、通訳・翻訳、会議同席等)
・日本企業向けサービス体制の立ち上げ(Japan Deskの構築)サポート/運営サポート

■企業の特徴
◎創業40年以上のノウハウが蓄積:日本では会計事務所マーケットシェア25%と知名度はトップクラス!会計事務所を介し、約100,000社の企業に提供
◎安定した収益モデル:毎月安定的に収益が確保できるストック型
◎顧客基盤を活用した新たな収益事業:中小企業への事業継承サービス、コンテンツ事業など新たな収益基盤を確保


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・IT関連業界での事業運営、プロジェクト管理、または経営補佐の経験
・SaaS/IaaS型プロダクト(特にERPソフトウェア/財務会計システム)企業での就業経験がある方は歓迎
・新規事業の企画・実行および海外市場への進出をリードした経験がある方は歓迎
・PMI(Post-Merger Integration)関連の知識・経験がある方は歓迎
・海外での就業経験
・日本語・英語ともにビジネスレベル以上での読み書き・会話が可能な方

■歓迎条件:
・簿記等の資格保有者

募集要項

企業名株式会社ミロク情報サービス
職種役員・執行役員・CEO、COO、CFO、CIO、CTO、経営幹部
勤務地<勤務地詳細>
シンガポール
住所:海外
勤務地最寄駅:各線
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
1,500万円〜2,500万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):1,250,000円〜2,083,333円

<月給>
1,250,000円〜2,083,333円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※提示年収は経験、能力、年齢などを考慮の上、規定により決定
※年収上限は経験とスキルに応じて、上限を超えるオファーを検討する場合があります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:特記事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJT/職場ごとの勉強会や情報交流/eラーニング、資格取得支援制度/階層別研修、職種別研修、管理職研修など


<その他補足>
■確定拠出年金
■慶弔見舞金
■財形貯蓄
■社員持株会
■社員厚生会
■社内通報制度
■資格取得支援制度(祝い金支給)
■育児・介護休暇制度
■会社契約保養施設 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名株式会社ミロク情報サービス
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら