トップアウトソーシング - 経理,会計・税務 - 正社員 - 東京都【霞が関】コクヨグループ/経理・販売管理・管理会計/フレックス制度/在宅可【エージェントサービス求人】
コクヨアンドパートナーズ株式会社
掲載元 doda
【霞が関】コクヨグループ/経理・販売管理・管理会計/フレックス制度/在宅可【エージェントサービス求人】
経理、会計・税務
本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2…
400万円〜549万円
正社員
仕事内容
《東証プライム上場コクヨグループ/サービス品質の高さが優位性◎/土日祝休/フレックス/在宅勤務OK・年間休日120日・残業10〜20H程度》
■職務概要:
経理担当として下記業務をお任せいたします。
1)経理・販売管理業務:70%
・一般経理業務
・コクヨグループのシステムによる売上/仕入/販管費計上
・顧客向け請求書の発行/送付
・債権管理/入金消込
・コクヨグループの経理部門との連携、調整
・新規取引・事業開始時の経理処理構築、契約書類管理
2)管理会計ほか:30%
・Excelを使用した収益管理、分析等の管理会計業務
・部門別、事業別PLの作成と分析
・業績改善提案
・経営会議等の報告資料作成
■オフィスの雰囲気:
コクヨは文房具だけでなくオフィス空間や働き方を提案する会社のため、常に最新のワークスタイルを体感できるオフィスで勤務することができます。また、自席がないフリーアドレスが基本となり、個人作業やチームワークに応じた席を選択することが可能です。コクヨグループの営業部門、設計部門も同じフロアで勤務しており、お客様が見学できるライブオフィスであることもあり、活気のある非常に明るい空間です。
■当社の特徴:
・新しい働き方・働く場に合わせた幅広いBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供する当社では日々新しい事業・サービスが生まれています。経理部もコンプライアンスの観点で新規事業に関わることもあるため、幅広い経験を積む機会があります。
・新しいビジネスを生み出しやすいという特性上、コクヨグループの中でもベンチャーマインドや柔軟性が比較的求められる環境になります。しっかりとした安定基盤を持ちつつ、新しい業務に挑戦できるのが特徴です。
・スーパーフレックス制を採用しており自身の用事や家庭の事情に合わせて働ける環境です。リモートワークも実施中で、業務の実態に沿って柔軟な働き方の実現が可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・経理業務全般の経験2年程度以上
・簿記二級程度の経理知識
・Excel(SUM、VLOOKUP、ピポットテーブルなどによる集計)
■歓迎条件:
・ベンチャー企業や中小企業などでの経理業務全般での経験
・クレカ支払、銀行振込、電子決済などの支払い処理の経路が理解できる方
・新規取引・事業開始時の経理処理構築の経験
・営業事務部門での売上管理、請求書発行、債券管理、入金消込
・BPO業界での経理経験
・内部統制やコンプライアンス意識
<必要資格>
必要条件:日商簿記検定2級
募集要項
企業名 | コクヨアンドパートナーズ株式会社 |
職種 | 経理、会計・税務 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビル18F 勤務地最寄駅:東京メトロ各線/霞ヶ関/虎ノ門駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜520万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> 月額(基本給):316,300円 <月給> 316,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45〜17:30 <その他就業時間補足> ※残業時間は月10〜20H程度です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:当社規定に基づく <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■入社後研修 ■各種資格取得支援制度(取得資格の難易度に応じて報奨金を支給) <その他補足> ■介護保険 ■スーパーフレックス制 ■コクヨ健康保険組合 ■コクヨ製品社員割引 ■スポーツジム割引 ■健康診断 ■定年制度(60歳) ■社内交流補助(他部署との交流活動の費用を会社が負担する制度) ■カフェテリアプラン(年15万円相当) など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇 など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し
<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し
企業情報
企業名 | コクヨアンドパートナーズ株式会社 |
資本金 | 50百万円 |
従業員数 | 550名 |
事業内容 | ■事業概要: ・同社は”働く場の「運用」をサポートする”というビジョンのもと、総務業務を中心としたアウトソーシングサービスの提供しています。 ■事業詳細 ・同社は総務業務を中心としたアウトソーシングサービスを提供しています。 歴史あるコクヨブランドの信頼が厚く、順調に顧客拡大を進めています。 現在、コクヨ株式会社の約4割の売上は「ファニチャー事業」が占めており、 オフィスを中心とした空間のデザイン・施工を実施しているビジネスです。 その内装空間における、お客様の日々のビジネスを支えるのが同社の役割です。 ■コクヨグループについて: ・オフィス家具の製造/販売を行うメーカー機能だけでは無く、空間の設計/構築、移転サポート、新しい働き方の提案など、お客様の働く場をトータルでプロデュースしているのがコクヨ株式会社です。その中で、”働く場の「運用」をサポートする”という視点から、オフィス運営で必要となる、総務全般の業務/サービスを、アウトソーシング(BPO)という形態で提供しているのが、コクヨ&パートナーズ株式会社です。2004年のサービス開始以来既に100社以上のお客様に、「働きやすさの実現」や「創造性を発揮できる 執務空間の演出」を提供し、厚い信頼を獲得しています。「一歩先ゆく 気づき・くふう」というブランド メッセージの下、より多くのお客様への価値提供を目指しています。 ■オフィスの雰囲気: ・2017年10月にリニューアルし、ICTを先行導入したクラウドワークスタイルを実験/体感するオフィスです。社員に自席は無く、フリーアドレスとなります。ライブオフィスとして、お客様が働く場を見学することもあり、営業部門、設計部門を中心とした顧客対応部門が所属しています。活気のある非常に明るい空間です。 |
URL | http://www.kokuyo-furniture.co.jp/solution/bpo/ |