トップソフトウェア・情報処理 - リサーチ・分析,データベース系SE - 正社員 - 東京都●DBエンジニア※Oracleデータベース専門事業部/平均残業6H・リモート可/資格取得奨励制度充実【エージェントサービス求人】
株式会社システムサポート
掲載元 doda
●DBエンジニア※Oracleデータベース専門事業部/平均残業6H・リモート可/資格取得奨励制度充実【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析、データベース系SE
東京支社 住所:東京都新宿区西新宿2-…
450万円〜699万円
正社員
仕事内容
【Oracle社からの厚い信頼で高度な案件も優先的に携われます!自由に技術検証できる環境や豊富なナレッジあり/平均残業月6H】
<事業部の特徴>Oracleに圧倒的な強みと高い評価
・最上位資格の「ORACLE MASTER Platinum」取得者数は国内上位
・Oracle Database関連で14連続受賞
・Oracle Cloud Platform (PaaS / IaaS)認定資格の保有者数は国内上位
【事業部のページもぜひご覧ください!】
『DBひとりでできるもん』 https://ひとりでできるもん.com/
■業務内容:
DBA/設計構築プロジェクト/データベースのコンサルティングサービスなど
幅広い案件があり、ご経験に合わせてお任せします。(4〜10人チーム)
【具体的には】セキュリティ大手ユーザー企業や通信系大手企業
でのDBA専任作業/オラクルDBの設計構築、移行/導入コンサルなどを担当いただきます。
【案件事例】
・全国に展開する大手飲食チェーン店の基幹システムにて
Oracle ExadataからAWSへの移行を要件定義から移行まで実施
・クリーニング業界No1の基幹DBに対し実データ5TBのデータを8時間移行を実現
構築/移行/BK/移設/DRまでフルスタック対応
・マッサージ業界大手の企業でSE-RACで多数の性能問題がでていたものを全て解決し、
さらにODA EE-RACへアップグレードを実施
■企業の魅力:
・ポジションに限らず社員の「これをやっていきたい」を大事にする文化
社員の提案で新サービスが誕生しています(社員の半数以上が中途入社)
・業界トップクラスの優秀なエンジニアが沢山おり、いつでも相談しやすい環境です。
・自由に技術検証できる環境が整っており、ORACLE MASTER Platinumを保持した専任講師も在籍しているため、早期にスキルを高めることが可能です。
■当社の特徴:
・明確で公平な人事制度…昇進・昇格は職能考課(コンピテンシー評価)と業績考課(目標達成度評価)の結果で決定します。職能考課は約30項目の行動評価、業績考課は目標管理によって年2回行い、成果の達成度合いにより評価します。評価の結果はFBし本人の課題を明確にしています。
変更の範囲:無
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件(いずれか必須):
・DBAのご経験
・Oracleデータベースでの設計・構築または運用
・インフラ/Cloudでの設計・構築または運用経験
【社員が語る魅力】
「全員がオラクル専任で、技術力の高いエンジニアと働ける環境です」
「Oracle社からの厚い信頼で、高度な案件も優先的に携われます」
「資格取得の支援制度や豊富なナレッジにより、スキルを高められます」
→Oracleを極めたい方、自分のコアスキルを身に付けたい方にオススメ!
募集要項
企業名 | 株式会社システムサポート |
職種 | リサーチ・分析、データベース系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支社 住所:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル26F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/都庁前駅直結 / 各線新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):267,400円〜386,000円 固定残業手当/月:20,700円〜29,780円(固定残業時間10時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 288,100円〜415,780円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、採用ポジションにより基本給を決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> ■残業:6時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者1万円/子1人につき1万円 ※当社規定による 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出型年金(401K) <定年> 60歳 再雇用制度により最高65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得奨励制度 ■外部研修制度(Biz CAMPUS):300以上のセミナーから何度でも自由に受講可 <その他補足> ■在宅勤務、時短制度、服装自由、出産・育児支援制度、U・Iターン支援 ■永年勤続表彰制度 ■資格取得奨励制度 ※受験料プラス5,000円〜150,000円の範囲で一時金を支給 ※指定資格は一時金プラス毎月5,000円〜15,000円程度の資格手当を支給 ※受験料や研修の受講料等だけでなく、資格の維持や更新の際も全額支給 ■会員制福利厚生サービス:ベネフィット・ステーションに加入。 ■プラチナくるみんプラス認定:育休取得実績140名(うち69… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ウェルカム休暇(3日)、リフレッシュ休暇(3日)、年末年始休暇(6日)、有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日)、慶弔/特別/産前産後/看護休暇、育児・介護休業/育児参加奨励休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中も、待遇・条件等に変動はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社システムサポート |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 34.8歳 |
従業員数 | 1,484名 |
事業内容 | *1980年1月設立の株式会社システムサポート(現:株式会社システムサポートホールディングス)から持株会社化に伴い2025年1月1日に事業を承継 ■概要 同社は独立系SIerとして、メーカーや製品に捉われない形で幅広い業界の顧客へ様々なソリューションを提供しています。 ■事業内容 クラウドインテグレーション事業、システムインテグレーション事業、アウトソーシング事業、プロダクト事業、海外事業 |
URL | https://www.sts-inc.co.jp/ |