トップエネルギー - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,その他2件 - 正社員 - 北海道【稚内市/残業8h・土日祝休/実務未経験歓迎】風力発電所のメンテナンス※国内シェアNo1/豊田通商G【エージェントサービス求人】
株式会社ユーラステクニカルサービス
掲載元 doda
【稚内市/残業8h・土日祝休/実務未経験歓迎】風力発電所のメンテナンス※国内シェアNo1/豊田通商G【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
宗谷事務所 住所:北海道稚内市大字宗谷…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜正社員採用・実務未経験歓迎/資格取得支援制度あり/年休120日・土日祝休/残業8時間/豊田通商グループ/インフラを支える安定性/未経験からでもしっかりスキルが身につく〜
■業務内容:
風力発電事業国内最大手のユーラスエナジーグループの国内発電所の運営・管理を行っている同社にて、発電設備が異常なく稼働しているかの保守・メンテナンスをお任せいたします。
■業務詳細:
・風力発電設備および送変電設備の定期メンテナンス・巡視
・故障時の効率的な復旧対応、チームでの発電機・増速機の交換作業など
・修理用部品の調達、大規模保守作業の手配業務
・補修費用の予実管理、保守/運転データ整理、解析
※地上60m以上の高所での作業が発生します。
■働き方:
定期的なメンテナンスが主業務のため計画的に仕事を進めることが出来、残業時間は8時間/月程度、土日祝休み、夜間対応も発生しないため働きやすい環境です。
■充実の教育体制:
中途入社者も多く、ほとんどの人が未経験からのスタートとなるため、OJTを通して業務を一からしっかり指導します。電気や機械に関する知識を学び、スキルの習得が可能です。航空機や自動車や船の元整備士や消防士、製造オペレーターなど未経験からの活躍事例も多いです。研修センター(千葉県)では、風車の実機を扱った実技研修を行っています。風車メンテナンス技能の向上のため、技能を測る認定制度を用意しており、定期的に技能の状況を棚卸してスキルを把握できるようにしています。
一通りの業務ができるようになるまで、約3〜5年を目安としており、ゆっくりと着実にスキルアップ頂きます。
■各種資格取得支援制度について:
電気工事者や英検資格取得、電気主任技術者資格取得のための講座もあります。資格取得時には、第2種電気主任技術者: 24.6万、第2種電気工事士: 2.4万等の報奨金制度があり、専門的なスキルを身に着けることが出来る環境です。
■ユーラスエナジーグループの特徴:
同社は、風力発電開発では国内No.1企業です。豊田通商100%出資となっており、インフラを支えているため安定した経営基盤を誇ります。国内だけでなく、海外はアメリカ、ヨーロッパ、アジア大洋州の世界各地で事業を展開しております。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要)
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎・業界未経験歓迎〜
■必須条件:
・普通自動車免許(業務で利用します)
・電気、機械、機械制御関連のいずれかの技術知識、経験(学生時代でも歓迎です)
■歓迎条件:
・電気工事士資格
・電気主任技術者免状(2種あるいは3種)
<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
募集要項
企業名 | 株式会社ユーラステクニカルサービス |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 宗谷事務所 住所:北海道稚内市大字宗谷村字珊内160番地12 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 420万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):235,000円〜330,000円 <月給> 235,000円〜330,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記は経験・年齢によって決定いたします。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(直近数年間は6-7カ月分支給) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■平均残業時間:8時間/月(2023年実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:定年後再雇用制度あり(65歳まで) <定年> 60歳 定年後再雇用制度あり <教育制度・資格補助補足> 職群・職級に合わせた会社規定の研修があります。業務に関してはOJT中心ですが、必要に応じて各種研修を受講することもあります。 <その他補足> ■慶弔見舞金制度 ■育児・介護休業制度 ■育児・介護短時間勤務制度 ■レジャー・両立支援・自己啓発補助制度(3.5万円/年) ■借り上げ社宅:勤務地に通勤拠点がない場合、借上社宅の適用対象(5年間) ※家賃・共益費の一部を会社負担 ■帰省手当:(年2回、単身赴任者は年12回) ■寒冷地手当 ■確定拠出年金制度 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜22日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日 年末年始休暇、有給休暇(12日〜22日)産前産後休暇、転勤休暇、慶弔休暇 子の看護休暇、介護休暇等 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
企業情報
企業名 | 株式会社ユーラステクニカルサービス |
資本金 | 18,199百万円 |
平均年齢 | 39歳 |
従業員数 | 158名 |
事業内容 | ■事業内容: 風力発電事業国内最大手「ユーラスエナジーホールディングス」の子会社であり、ユーラスエナジーグループ発電所の運転および保守管理の機能を担っています。 北海道から鹿児島まで、全国にある発電所36カ所と太陽光発電所9カ所の日々の運転・保守管理を実施しております。 全国に17カ所ある事業所に社員が運転・保守管理担当として常駐し、ユーラスグループの発電所に何かあればすぐに駆け付ける事が出来る体制に加え、東京本社からの様々な支援や、地域の協協会社との協働により、安定した電力供給を実現しています。 千葉県印西市に所有する研修センターにて、運転保守員向けの社内教育プログラムも実施しています。 |
URL | https://www.eurus-technical-service.com/ |