GLIT

フタバ産業 株式会社

掲載元 doda

【愛知/額田郡】自動車排気管の音性能の開発設計・評価◇東証プライム上場/国内トップ級シェア【エージェントサービス求人】

機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他

幸田工場 住所:愛知県額田郡幸田町大字…

450万円〜599万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場メーカー/自動車マフラー国内トップクラスシェア/フルフレックス制/福利厚生充実】

■部署の役割:
フタバ産業の主力製品である自動車用の排気管の音性能を開発する設計・評価業務。性能を満足させる部品を完成車メーカーに提案していきます。

■業務内容:
・排気管のマフラ内部の設計開発業務(要求性能達成)及び、排気管のみならず音にかかわる新規アイテムの開発業務を担当いただきます。

■詳細:
・CATIA業務(形状検討、CAE解析)
・排気音にかかわる解析業務(音響解析、ガスの流れ解析)
・部品設計(フタバ製造要件織り込み、客先要求性能の目途立て、原価低減)
・客先/フタバ社内での調整業務
・エンジンベンチ での試作品の性能評価確認
※出張あり:三河地域(田原、高橋工場、本社)、九州・客先(トヨタ自動車、スズキ自動車、三菱自動車、日産自動車、ダイハツ工業)

■使用ツール:
PC(Microsoft office)、CATIA V5、GT-Power、Star-CCM

■組織構成:
20〜40代までの若手からベテランまで9名が在籍

■募集背景:
自動車のBEV化が進む中でも、 エンジン搭載車は継続的に開発が期待される排気管の分野で、ともに設計開発・評価をしていくメンバーを募集します。

■働きやすい環境:
平均有休取得17日、有休半日から取得可、フレックス(コアタイムなし)、リフレッシュ休暇(5連休)・育児休暇・介護休暇(男性取得実績有・女性取得率100%)など、お休みも非常に取りやすく、プライベートも充実させられる環境です。

■チャレンジ・成長できる環境:
最近はトレーニー制度を利用して、若手のうちから海外に出向く社員が増えております。成長意欲・向上心が高い方は若手のうちから海外にチャレンジする機会もあります。

■当社の製品:
自動車の骨格部品、ボデー系部品、足回り部品を中心にシェアを持ち、自動車部品のマフラーは国内シェアトップクラスの上場企業です。急成長を遂げるハイブリッド車の市場において欠かせない製品を取り扱っており、今後も成長の余地が大きい事業展開を行っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
以下のうちいずれかに該当する方
・工学系出身
・設計、開発、評価に興味のある方
・CAD業務や解析業務の経験がある方

■歓迎条件:
・製造業の設計業務経験がある。
・CATIA-V5での業務経験がある。
・解析業務の経験がある。
・社内外コミュニケーションをとることが得意な方

募集要項

企業名フタバ産業 株式会社
職種機械・機構・実装設計・開発、メカトロ・制御設計・開発、研究・設計・開発系その他
勤務地<勤務地詳細>
幸田工場
住所:愛知県額田郡幸田町大字長嶺字柳沢1番1
勤務地最寄駅:JR東海道線/幸田駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
450万円〜550万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円〜320,000円

<月給>
260,000円〜320,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※年収はご経験を考慮し決定します。上記年収は残業10h/月程度分を含んだ額です。
■賞与:年2回(7月、12月)※2022年度の賞与月数実績は4.8カ月(小数点以下切捨て)
■昇給:年1回(4月)
■諸手当:時間外勤務手当(時間割額の30%増)、休日勤務手当(時間割額の45%増)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:00〜16:45
<その他就業時間補足>
■夜勤なし
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:子1人目22,000円、子2人目以降15,500円
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修、機能別研修、職場内研修(自社保有の研修センターあり)、工場実習

<その他補足>
■有給休暇:試用期間終了後 10日付与※ただし10月1日以降入社の場合、入社年度末日まで暦月1カ月につき1日の割合で算出した日数を付与
■企業年金
■団体生命保険
■住宅資金貸付制度、財形貯蓄制度
■車輌購入資金貸付制度
■3日連続年次有給休暇取得制度、半日年次有給休暇制度
■社員食堂、グラウンド、スポーツセンター、研修センター、契約リゾート
■サークル(軟式野球、バレーボール、テニス、サッカー、バド等)
■育児休職
■子どもの看護休暇
■短時間勤務制度(小学4年まで)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日のみ)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■土曜、日曜(会社カレンダーあり)
■GW・夏季・年末年始休暇(10日程度)、慶弔・特別休暇、産前産後休暇制度有りなど
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名フタバ産業 株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら