GLIT

株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS

掲載元 doda

【東京】マーケティング・PR担当◆年休120日/TCLグループ/世界トップクラスの総合家電メーカー【エージェントサービス求人】

営業企画・販促戦略、マーケティング

本社 住所:東京都中央区日本橋本町1-…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【世界トップクラスのTV出荷台数を誇る生産力で日本市場にもTCLブランドを展開/グローバルな環境/残業月20時間程度/5日以上の連続休暇も取得可能です】

■業務概要:
本ポジションでは、単なるマーケティングにとどまらず、製品・ブランドの「成長戦略そのもの」を自らの手で描き、実現へ導くことができます。
日本市場の消費者と真摯に向き合い、あなたのアイデアをダイレクトに反映できる環境です。
次のステージへ進むブランドの中核として活躍し、自身の企画力・実行力を存分に発揮できる。そんな“挑戦する価値のあるフィールド”をご用意しています。

■業務詳細:
・日本市場における製品カテゴリの市場調査、競合分析、ならびに消費者インサイトの抽出
・シェア拡大に向けたマーケティング戦略の立案・実行、およびその効果検証
・製品の特徴や強みを活かしたセールスポイントの策定とパッケージング
・製品ローンチに伴う販売促進活動の企画・実施、営業チームとの連携支援
・統合型マーケティング(IMC)の観点から、TVCM、WEB、OOH等の広告・宣伝施策の企画・運営
・SNS(X、Instagram、YouTube等)アカウントの戦略的運用および投稿管理
・新製品に関するメディア向け施策(プレスリリース、記者会見、試用会、第三者機関との評価連携など)の推進
・ブランド認知および好感度向上を目的としたアンバサダー・インフルエンサーとの連携施策の企画・運用

■チーム・組織構成:
配属部署のメンバーは現在4名おり、20代男性1名、30代男性1名、30代女性1名、40代男性1名です。

<グローバルな人材が活躍中>
現在TCLグループは世界全体で約13万人の従業員がいますが、日本法人はまだ40名ほどの小規模な組織です。
社員4割が外国籍ですので異文化の雰囲気が混ざり合い、社歴や経験にとらわれず個々の能力を重視した人材配置を行っています。
また外資系企業であるため、自分の考えをハッキリ伝える文化が根付いています。自分の考えを明示しながら、前向きに業務に取り組む姿勢がなにより大切にされる、意見を言いやすいフラットな職場環境です。自分の意見やアイデアを発信しやすい環境で、年齢や経験に関係なく頑張りを正当に評価する体制が整っています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・メーカーまたは消費財企業におけるプロダクトマーケティング、もしくはプロモーションマーケティングの実務経験(3年以上)
・日本市場における消費者動向、メディア環境、流通構造に関する深い理解
・マーケティング戦略の立案から実行までを一貫して主導した実績
・論理的思考力および高いプロジェクトマネジメント能力

<語学力>
歓迎条件:英語中級、中国語(北京語)中級、中国語(広東語)中級

<語学補足>
ビジネスレベル以上の日本語運用能力(読み・書き・会話すべてを含む)

募集要項

企業名株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS
職種営業企画・販促戦略、マーケティング
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋本町1-6-1 丸柏タマビル3F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):275,500円〜387,100円
固定残業手当/月:94,500円〜132,900円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
370,000円〜520,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・前職給与などを考慮し、ポジション及び年収を決定いたします。
月給の他に、別途上期インセンティブと決算期インセンティブを支給する場合あり
※会社・個人の業績による


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:9:30〜17:30
フレキシブルタイム:8:30〜9:30、17:30〜18:30
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜18:00
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:社内規定に基づき支給(上限3万円/月)
社会保険:社会保険完備

<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳まで)

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度

<その他補足>
■社内販売割引制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇
※5日以上の連続休暇取得可能
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月

企業情報

企業名株式会社TCL JAPAN ELECTRONICS
資本金50百万円
従業員数40名
事業内容■事業内容:
家電製品の輸入、販売、アフターサービス、付帯業務など。

■企業情報:
TCLグループは1981年に中国で設立され、世界に42の研究機関と32の製造拠点を持ち、160の国と地域にビジネスを展開する世界有数の外資系総合家電メーカーです。
深セン証券取引所と香港証券取引所に上場しています。
OMIDAの2023年のグローバルTVセットレポートによると、TCLはブランド別の世界テレビ市場において2年連続で2位を維持し、総出荷台数は市場シェアの12.5%を占めています。
当社TCL JAPAN ELECTRONICSはそんな確かな実績を持つ会社の日本法人として2015年9月に設立されました。
2017年に日本での販売を開始して以降、現在に至るまで国内販売台数を飛躍的に伸ばし続けてきており、液晶テレビの他、本年度より白物家電商品も本格的に日本市場に導入していくフェーズに入り、急スピードで成長を遂げています。

■ビジョン:
世界で最新テクノロジーをリードする企業になること

■価値観:
イノベーション、機知、誠実、責任を常に大切にすること

■ミッション:
世界中のお客様に、よりスマートで健康的な生活を過ごすための製品やサービスを提供すること
URLhttps://www.tcl.com/jp/ja
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら