GLIT

この求人はあと7日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。

三井情報株式会社

掲載元 doda

【大阪市】インフラエンジニア(第二新卒歓迎)三井物産ユーザ系SI/所定労働7時間15分/在宅勤務推奨【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

★関西営業所 住所:大阪府大阪市北区中…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【三井物産ユーザ系SIer/最先端のICT総合技術力/企業のDX支援/「出る杭は伸ばす」文化/所定労働時間7時間15分/有給消化率68%超】
企業のビジネスを支えるITインフラをトータルに提供すべく以下のいずれかの業務をご担当いただきます。
(1)ITインフラ技術者全般
・顧客環境の理解と共に最適なシステムデザインの策定、プロジェクト工程全般に携わり、プロジェクトをリード(要件定義〜導入〜運用引き継ぎ)
・既存のシステムに関する運用改善立案、新規プロダクト、ソリューションに関わる技術/手法の調査/検証等
(2)ネットワーク技術者…ネットワークシステムの提案・要件定義・設計・構築・及び施工管理、ネットワークシステムを主とし仮想サーバ・音声・クラウド等のシステムを組み合わせた提案・要件定義・設計・構築・及び施工管理
(3)インフラ運用技術者…インフラマネージドサービスにおける運用サービスの企画・設計(サービス仕様/サービス定義)、ネットワークシステム及びサーバシステムの運用管理(要件定義、設計、運用実装、継続的サービス改善)、インフラ基盤運用監視システムの提案・インフラ基盤の提案/設計/構築プロジェクトの運用監視システム担当
(4)セキュリティープロダクト技術者…当社取扱いのセキュリティ製品担当、システム運用監視製品担当
(5)コンタクトセンター関連技術者
・コミュニケーション関連(音声、ビデオ、チャット等)インフラ及びアプリケーションの営業支援、提案、設計、構築、PM、コンサル
・コンタクトセンター関連インフラ及びアプリケーションの営業支援、提案、設計、構築、PM、コンサル
(6)クラウド技術者…Microsoft製品、AWSなどのクラウドソリューション、モバイルデバイス管理ソリューション、SSOなどを利用し顧客環境の理解と共に最適なシステムデザインの策定やシステムの構築、運用、検証及び新サービスの検討
(7)フィールドエンジニア/ファシリティマネージャー…ITインフラ全般のユーザサイト導入案件における建設業に該当する導入施工の主任技術者を担当、データセンターの保有する各種設備(電源、空調、セキュリティ)の企画・運用・保守・管理

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・インフラエンジニアとして運用保守以上のご経験をお持ちの方
※サーバー/NWいずれかのご経験で問題ございません 

■歓迎条件
・サーバ、ストレージ、製品についての知識と業務経験
・サーバ仮想化技術を利用したシステム構築経験
・トラブル発生時の解析究明対応、技術検証、新製品の調査及びレポート経験
・ステークホルダとの円滑なコミュニケーション能力
・英語力(技術文書の読解ができる程度)

<必要資格>
歓迎条件:基本情報技術者試験

募集要項

企業名三井情報株式会社
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
★関西営業所
住所:大阪府大阪市北区中之島2-3-33 大阪三井物産ビル6F
勤務地最寄駅:地下鉄堺筋線・谷町線/淀屋橋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
528万円〜770万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):285,000円〜419,000円

<月給>
285,000円〜419,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記年収には月額基本給12か月分+賞与+30時間の想定残業代を含みます。(非管理職層:残業手当有) ※残業30時間は想定ですが、所定労働時間は7時間15分のため8時間換算した場合は15時間となります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:15〜17:30 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<時短勤務>
相談可
<その他就業時間補足>
■就業時間は部署により異なる場合あり
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:当社規定に基づき支給
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:確定拠出年金

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■役割等級に応じた昇級時研修などの階層別研修を実施しています。
※教育体系図…http://www.mki.co.jp/freshman/education.html

<その他補足>
財形貯蓄、育児休業制度、介護休業制度、クラブ活動・サークル活動、家族・子供参観日、フリーアドレス、服装自由、副業一部可など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

国民の祝日、年末年始、転勤休暇、結婚休暇、L休暇、忌引き休暇、妊娠休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇、治療支援休暇、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇、ボランティア休暇、介護休暇、子の看護休暇など
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
6ヶ月
在宅勤務及びフレックスタイム制度は原則として試用期間終了後に適用となります。(現在はコロナ禍につき、上長承認により入社後使用可能)

企業情報

企業名三井情報株式会社
資本金4,113百万円
平均年齢41.28歳
従業員数2,671名
事業内容■事業内容
三井情報は、お客様やパートナー企業と共に培ったICT総合技術力を駆使し、お客様企業の事業価値向上のため、IT連携による真のデジタルトランスフォーメーションをご支援しています。システムの運用保守や基盤となるネットワーク事業、セキュリティに関わる事業のほか、クラウドサービスを利用した働き方改革や、
創薬バイオサイエンス事業、産業IoTを活用した分析予測事業など単なるシステム開発事業にとどまらず、幅広い事業領域を網羅しお客様にとって最適なソリューションを
ご提供します。2021年4月には、商社販売事業を手掛ける企業との合併も行っており、新しい分野にも成長・拡大を続けております。
URLhttp://www.mki.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら