GLIT

株式会社アークシステム

掲載元 doda

【リモート可】法人営業・ITソリューション提案/既存8割/残業15h以下/プライム上場G【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略

本社 住所:東京都中央区日本橋箱崎町2…

450万円〜699万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【東証プライム上場グループ/日本屈指の大企業とのお取引/プライム案件9割/設立来 無借金経営/賞与実績4~6か月/離職率5%/ホワイト企業ランキング36位】
■業務内容
大手企業のシステム部門を主とする新規・既存のお客様へのソリューション営業!
独立系SIerとしての強みを生かし、特定メーカーなどの縛りなくお客様の課題前提でベストな解決策を提案します。

■業務詳細:
<ルート営業> 約8割
既存や紹介等の引合いの中でお客様にどんどん深耕していく営業スタイル
単なるルート営業ではなく、担当のお客様に深く入りこみ新たな案件を獲得していくと共に、お客様と自社SEとの橋渡し役として業務を遂行
・リピートオーダーに対する提案活動
・お客様状況のキャッチアップ
・アップセルやクロスセルに向けたお客様毎のアクション戦略の策定/推進
・関連会社などへの横展開 など

<新規営業> 約2割
Webサイトをメインとし、お客様が問合せをしやすいような仕組み作り、問合せ対応、提案までを一貫して実施
新規顧客との接点を増やすためのセミナー/イベント活動など幅広く実施(飛び込み営業/テレアポ等は行いません)
・新規お問合せ対応/提案活動
・セミナー企画/イベント出展 など

■働き方:
・フルフレックス制度を採用
・リモートワーク中心の勤務形態(必要に応じて顧客訪問や本社出社)
・都内近郊のお客様を中心に営業活動。必要に応じて出張対応あり。

■取引先例:リクルート・ANAシステムズ・キリンビジネスシステム・コマツ・日立建機等
お客様の主担当を5、6社受け持ち、当社の技術力を駆使したシステム構築・運用提案、必要に応じたプロダクト提案をします。

■安定した経営基盤
神戸製鋼所とリクルートの共同出資によって創業、現在は東証プライムに上場しているCAC Holdingsのグループ企業です。設立来 無借金経営、プライム案件9割と、安定した経営、顧客基盤があります

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件
無形商材の営業経験をお持ちの方

■歓迎条件
・特定のお客様と長期的に付き合ってきた経験のある方
・お客様への1対1の営業だけでなく、自社の別部署や他社の方など複数のステークホルダーとの調整・折衝経験のある方
・IT業界での営業経験がある方

募集要項

企業名株式会社アークシステム
職種営業・セールス(法人向営業)、営業企画・販促戦略
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区日本橋箱崎町24-1 日本橋箱崎ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ半蔵門線/水天宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
487万円〜680万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):288,000円〜383,000円

<月給>
288,000円〜383,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル・知識、前職年収、希望を考慮します。
■賞与:年2回(6月/12月)※基本給の4ヶ月〜6ヶ月分以上支給
■決算賞与:年1回(2月)
■業績連動賞与あり(過去実績6ヶ月分)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:45
<その他就業時間補足>
■残業:月平均15時間以下
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限10万円/月※規定に基づく
社会保険:各種社会保険完備
厚生年金基金:当社規定に準ずる
退職金制度:当社規定に準ずる

<定年>
65歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、技術者研修等
その他外部講習会受講費用の補助、資格試験の受験費用援助など、マネージャー判断で柔軟に行っています。

<その他補足>
■慶弔見舞金、傷病見舞金
■住宅財形貯蓄
■育児・介護休業制度、育児・介護短時間勤務制度
■自己啓発に対するインセンティブ
■ストック休暇制度
■CAC Holdings社グループ従業員持株会制度
■永年勤続表彰制度(一時金及び休暇支給)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

年末年始休暇(6日)、年次有給休暇(入社半年経過後10日〜最高20日/入社直後から入社月により付与)、慶弔休暇、特別休暇、フレックス休暇、ストック休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。

企業情報

企業名株式会社アークシステム
資本金150百万円
平均年齢40歳
従業員数223名
事業内容◆概要
アークシステムはリクルートと神戸製鋼を母体に設立されたIT技術のプロフェッショナル企業です。
様々な業界の大手企業をクライアントに、一次請けビジネスを展開している設立39年の老舗です。
システムの根幹を支える「基盤技術」「運用技術」に強みを持ち、システムにおいて「きちんと出来て当たり前」の領域を、高い技術力と豊富なノウハウでサポートしています。
◆主なサービス
①インフラ構築サービス:クラウド、サーバ、ネットワークなどのシステム基盤領域の設計/構築、最新技術の評価/適用検討
②Webアプリケーションサービス:Javaや.NET等の言語を用いたWebシステムの設計/開発、AI/ホロレンズ/機械学習などの新技術のキャッチアップ
③システム運用管理サービス  :顧客IT戦略の立案、セキュリティ対策立案/運用、ITガバナンス適用支援、構築された各システムの運用/デリバリー
■ビジョン:
・創業以来、「技術者が自らの技術に誇りを持ち、顧客に必要とされ、顧客とともに成長できる会社」を目指してサービスを提供してきました。ターゲットとした領域は決して華やかではなく、コンピュータシステムの縁の下を支える「基盤技術」「運用技術」といった「ちゃんとできて当たり前」の技術領域です。同社は、顧客の頼れる存在として、顧客の知恵袋となり、また顧客のビジネスを理解し、ビジネスに有益なシステムの提供と、顧客の立場に立った柔軟なサポートを行うことをモットーとしています。
・より真摯に、実直に顧客のビジネスを支える存在でありたいと考えています。顧客の事業環境は様々な変化の局面にあり、一方でITの進化、複雑化、高度化の流れの中で、ビジネス要件を踏まえた的確な、俯瞰的な解決策が求められています。「コンピュータシステムが企業の、社会の、そして人々の暮らしをより良く、豊かにする」という本来の役割を全うできるように、これからも、顧客の視点とスタンスで課題に取り組むプロフェッショナルな技術集団として、自らの技術と感性に磨きをかけていく考えです。また、顧客、社員とその家族、そして株主という同社を取り巻く様々なステークホルダーの人々から尊敬され、頼られ、愛される企業であることを目指して、日々研鑽に努め、真摯に事業を展開していきます。
URLhttps://www.arksystems.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら