GLIT

非公開求人

掲載元 マイナビスカウティング

アルゴリズム技術者

制御系プログラマ

京都府

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■同社全社の技術開発を担う技術・知財本部のセンシング研究開発部門において、センシング技術、および、それに必要なAI技術/画像処理技術に関する先端技術の調査や技術開発、事業部門と連携した開発等において以下の役割を担っていただきます。
※経験や希望に応じて、専門性を活かした配属を検討予定しています。

【具体的には】
・ヘルスケアやFA領域の技術開発テーマにおいて、画像や光センサの時系列信号の分析を行い、対象の状態を認識・判定するためのアルゴリズムを構築・実装する
・開発テーマの実践を通して、AI/アルゴリズムに関わる独自技術を創出する
・国際学会・展示会・論文等における最先端技術の動向調査を行う
・論文や特許を創出する
・技術の商品化・社会実装に向けて、事業部門と連携・調整を行う
・必要に応じて、共同研究先や外部委託先と協力して開発を実行する

【製品領域】
・FA領域:各種センサ(変位センサ、画像センサなど)、基板検査装置
・ヘルスケア:血圧計、心電計など
・ソーシャル:交通安全ソリューション向けセンシング

募集要項

企業名非公開求人
職種制御系プログラマ
勤務地京都府
給与・昇給600-1000万円
勤務時間09:00 - 17:30
待遇・福利厚生雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険
通勤手当、超過勤務手当(管理職採用は対象外)、別居手当(該当者のみ)、営業外勤手当(該当者のみ)
寮・社宅制度(借上社宅または保有社宅 会社規定による)、従業員持株会制度、休職制度(傷病休職、育児休職、介護休職、不妊治療休職等)、退職年金制度(確定拠出年金制度)
ネクストチャレンジ制度、再雇用制度、共済会、育英支援金、育英支援一時金、介助・介護支援金
休日・休暇年間休日125日/週休2日制(土日祝)、長期休暇あり(GW、夏季、年末年始)、年次有給休暇(18日~25日 半日単位、時間単位での取得も可)、特別休暇あり(結婚、忌引、赴任など)、節目休暇(35歳、45歳、53歳/期間10~20日間 会社規定による)、産前産後休暇、配偶者出産サポート休暇
提供キャリアインデックス

応募方法

必要なスキル

■以下の(1)(2)いずれかのスキル・経験をお持ちの方
(1)機械学習やアルゴリズム、データ分析に関わる技術開発の経験3年以上
(2)画像処理の技術開発あるいは商品開発の経験3年以上、および、プログラミングのスキル

その他・PR

雇用形態

【正社員】

企業情報

企業名非公開求人
事業内容【概要・特徴】
東証プライム上場の大手電気機器メーカー。
グループで制御機器・電子部品・環境エネルギー・車載事業などを行なっています。
世界に約2万人以上の社員を擁し、世界100以上の国や地域で商品やサービスを提供しています。

【事業展開】
制御機器事業では、検地装置やコントローラをはじめ10万仕様を超える製品を提供し、生産現場の自動化に貢献しています。
電子部品事業ではリレー、スイッチ、コネクタなど、環境事業ではパワーコンディショナ、太陽光発電システムなどの開発・製造を行なっています。

【風土】
自由に発言できる風通しの良さが特徴のひとつです。また、エンジニアとしてのスキルを高めるために、部署異動を希望することも可能です。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら