トップ運輸 - ルートセールス,営業系その他 - 正社員 - 東京都,愛知県,大阪府法人セールス◆ANAグループ/福利厚生充実・年休122日・残業4.5h程度/腰を据えて長く働ける環境【エージェントサービス求人】
株式会社OCS
掲載元 doda
法人セールス◆ANAグループ/福利厚生充実・年休122日・残業4.5h程度/腰を据えて長く働ける環境【エージェントサービス求人】
ルートセールス、営業系その他
1> 本社 住所:東京都江東区辰巳3-…
400万円〜799万円
正社員
仕事内容
【ANAグループの国際物流企業/福利厚生充実/退職金有】
全日本空輸(ANA)グループの航空輸送網を活かし「国際エクスプレス事業」を展開する当社にて物流営業(外勤法人営業)をお任せします。
■仕事内容:
・担当領域の既存・新規顧客に対する国際エクスプレス・フォワーディング商品の提案・販売
・お預かりした貨物の配達状況のフォローアップ
・到着地のハンドリングに関わる海外店との調整
■業務のポイント:
・新規営業・既存営業の割合は3:7程度です。貨物の内容や配達先、輸送条件等をヒアリングの上、お客様のニーズにあった最適な輸送方法や料金等を提案します。
・エクスプレス事業においては繊維業界を筆頭に、海外と取引ある商社、メーカー、官公庁、物流事業者、EC等、大手上場企業から中小企業まで多種多様なお客様がいらっしゃいます。フォワーディングにおいては生鮮食品や航空業界が中心ですが、他業種にも拡大を図っています。
・国内・海外出張の可能性があります。頻度は担当によりますが、ある方でも年2-3回程度です。
・海外拠点とやり取りをしながら、貨物輸送のアレンジを行いますので英語スキルを活かせます。メールのやり取り中心ですが、電話対応を行うチャンスもございます。
■組織:営業部は70人弱在籍し、男女比は半分程度です。
■当社の特徴:
・2009年に全日本空輸が資本参加した当社。ANAの航空ネットワークを積極的に活用することで、アジアを中心に強固なグローバルネットワークを構築しています。
・グローバルでの事業展開を強力に推進するため、2017年に江東区辰巳へ社屋を移転し、効率化及び生産性向上によるサービスの充実を図り事業成長を目指しています。
・平均残業時間は4.5時間/月程度です。長期的に人を育てる風土があり、離職率も非常に低く、安定的に就業できる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・国際物流(航空・海上)に関わる法人営業経験※5年以上目安
・英語スキル中級程度(※TOEIC(R)テスト500点以上目安)
■歓迎条件:
・国際エクスプレス(スモールパーセル・SP)の経験者
・将来的に海外で営業活動に挑戦したい方
募集要項
企業名 | 株式会社OCS |
職種 | ルートセールス、営業系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:東京都江東区辰巳3-9-27 OCS東京スカイゲート 勤務地最寄駅:有楽町線/辰巳駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 大阪セールスセンター 住所:大阪府大阪市西成区南津守7-4-10 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 名古屋事業所 住所:愛知県名古屋市西区大金町1-55 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 400万円〜700万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):264,000円〜456,000円 その他固定手当/月:3,000円〜24,000円 <月給> 267,000円〜480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・昇給:年1回 ・賞与:年2回 ・その他固定手当:家族手当0〜24千円/月(税扶養家族人数に基づく) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 4.5時間/月(2023年度実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:補足事項なし 寮社宅:ANAグループ寮、借上社宅 社会保険:社会保険完備 退職金制度:退職一時金・企業年金(DC) <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■海外研修 ■内部研修: ■通関士試験、ディプロマ試験(国際航空貨物取扱士)補助 ■自己啓発支援制度 <その他補足> ・財形貯蓄 ・団体生命保険 ・団体長期障害所得補償保険 ・ANAグループ持株会 ・通関士・ディプロマ手当 (一時金もしくは手当支給) ・ANAグループ優待搭乗制度(国内線・国際線) ・選択型福利厚生制度「カフェテリアプラン」 ・雑誌・書籍・CDなどの社内割引販売 ・健康診断年1回(春)※深夜業務従事者は年2回 ・リゾート施設 、スポーツ施設(健保組合提携) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 祝日、有給休暇(午前・午後休可)、年末年始(12月30日、31日、1月2日、3日)、季節休暇(毎年3連休を付与)、慶弔休暇、産休育休、積立休暇など 有給休暇:初年度は入社月に応じて按分して付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
企業情報
企業名 | 株式会社OCS |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 41歳 |
従業員数 | 364名 |
事業内容 | ■事業内容: ・国際エクスプレス事業、貨物自動車輸送事業 ・各種新聞雑誌と書籍等メディア関連商品の輸出入輸送並びに販売、食品と日用雑貨等の輸出入輸送並びに販売 ・航空貨物代理店業 ・通関業 ・不動産賃貸 |
URL | https://www.ocs.co.jp/ |