トップ不動産 - ファシリティマネージャー - 正社員 - 東京都ファシリティマネジメント(空調設備)
東急不動産
掲載元 マイナビスカウティング
ファシリティマネジメント(空調設備)
ファシリティマネージャー
東京都
900万円〜1100万円
正社員
仕事内容
■保有者(発注者)として自社物件(オフィスビル、商業施設)の主に空調設備に関する下記の業務をご担当いただきます。
【具体的には】
■発注者の立場として自社で保有・運営するオフィスビル・商業施設のファシリティマネジメント業務をご担当頂きます。
・営繕工事の企画実施、運営部門への技術的支援、設計建設の技術的支援(商業施設の建築設備仕様・基準の作成整備)
・都内オフィスビル・商業施設の営繕工事(A工事)の企画実施、環境施策・安全対策の企画実施
・脱炭素施策(改修ZEB化・省エネ施策)の検討・企画立案
・循環型社会に資する廃棄物削減施策の検討・企画立案
・運営物件について
オフィスビル=都心5区に立地する延床面積1万m2超の物件を中心に約40棟
例)渋谷ソラスタ、渋谷サクラステージ、東京ポートシティ竹芝、新目黒東急ビル
商業施設=東急プラザなどの都心型施設と近郊の大規模施設など首都圏の約20棟
例)東急プラザ渋谷、東急プラザ銀座、デックス東京ビーチ、ノースポート・モール
・エリア:管理物件は東京都内が中心です。
※脱炭素や省エネ関連業務:廃棄物量の削減、養生資材の再利用、メーカーとの廃棄...
募集要項
企業名 | 東急不動産 |
職種 | ファシリティマネージャー |
勤務地 | 東京都 |
給与・昇給 | 980-1070万円 ※上記年収は月平均20時間分の時間外手当を含めた想定金額となります。 ※諸手当、福利厚生は雇用形態等諸条件により、適用外の場合がございます。詳しくはコンサルタントまでお問い合わせ下さい。 |
勤務時間 | 09:30 - 18:00(コアタイム:11:00 - 16:00) |
待遇・福利厚生 | 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金 時間外勤務手当、通勤費全額支給他(当社規定による) 退職金:有り(退職一時金およびDC(確定拠出年金)) 、共済組合、会員制リゾート施設(ハーヴェストクラブ、タングラムなど) ※以下、正社員(専任職)登用時適用:社員持株会、財形貯蓄、育児・介護休業制度、他 |
休日・休暇 | 年間122日/(内訳)週休2日制(土日)、祝日、年末年始・会社記念日(5/1・12/17)、年次有給休暇12~20日 |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
【必須要件】※下記双方の要件を満たす方
■資格要件(以下いずれかの資格をお持ちの方)
・1級管工事施工管理技士
・1級建築士もしくは建築設備士
■経験要件(以下(1)(2)双方を満たす方)
(1)以下いずれかのご経験をお持ちの方
・オフィスビルの空調衛生設備における設備設計業務もしくは設備施工管理業務
・事業会社、PM会社等にて空調衛生設備におけるFM業務
(2)脱炭素、省エネルギー関連業務
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 東急不動産 |
事業内容 | 【概要・特徴】 東急ホールディングスグループの総合不動産企業。都市事業、住宅事業、インフラ・インダストリー事業(再生可能エネルギー等)、ウェルネス事業(ホテル&リゾート施設開発)、海外事業などを展開しています。時代や社会環境の変化とともに事業領域を拡大させ、2000年以降は主たる収益源を分譲からオフィス・商業施設などの賃貸へとシフト。また、不動産証券化事業にも早くから参入し、安定収益による強い企業体質づくりに取り組んでいます。 【注力分野】 本社を置く渋谷とその周辺エリアでは、面での開発やエリアマネジメント、バリアフリー化を進める「広域渋谷圏構想」を実行中で、2023年に「渋谷サクラステージ」が竣工。2024年には「東急プラザ原宿<ハラカド>」が開業し、渋谷の魅力向上に取り組んでいます。また、長期経営方針のテーマに「環境経営」を掲げ、自社で発電した再エネを活用し、国内で保有する全244施設の電力を100%再生可能エネルギーに切り替えています(2022年末)。 |