GLIT

株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)

掲載元 doda

【在宅可/秋葉原】セキュリティ運用エンジニア◆住友重機械G/自社開発/月残業20h以内/福利厚生充実【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント

本社 住所:東京都千代田区神田和泉町1…

500万円〜899万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜グローバルに展開する住友重機械グループ/製造業のノウハウをITへ発展しITソリューションサービスを提供〜
●住友重機械工業グループ(以降SHI-G)の重要な基盤システム「SHICuTe」のセキュリティ運用・推進に携わることが出来る!
●製造されている機械などを中心に幅広くアプリケーション開発が可能
●仮想化技術などを使った新規システム開発なども行い、現場の効率アップに寄与
●住友重機械工業の子会社ならではの手厚い福利厚生と安定基盤

■業務概要:
SHI-G向けアプリやFOG、クラウドなどのセキュリティ運用担当・推進者として従事いただきます。

■業務詳細:
・SHI-G共通基盤のクラウドやEDGE/FOGなどの環境とSHI-Gの取り扱う機械などの通信、可視化などのアプリケーションのセキュリティ脆弱性対応を主としたPSIRT、FSIRT等の運用
・開発チームへの連携や外部機関からの脆弱性情報収集レポート化

■開発環境:
・開発言語は、C/C++、シェルスクリプト、SQL(PostgreSQL)、Non-SQL(MongoDB)、Python、HTML、JavaScript、CGI等
・技術研究所と先端要素技術の検証をしながらのシステム開発あり。
・画像処理、音声処理、AI、統計解析などもあり。
└アイデア商品開発的のような要素が多いです。

■組織構成:
昨今のサイバーセキュリティ対策を鑑みて、2023年7月に発足したセキュリティ専任組織です。当社のIoTグループが構築している、SHICuTeに関わるセキュリティ運用を行っています。PSIRT・FSIRTをメインとし、事業部や関係会社が開発しているソフトウェアの脆弱性チェックやSBOM導入支援を実施しています。

■キャリアパス:
まずは、SHI-Gの取り扱う機械を対象にしたアプリのセキュリティ対応・開発や、サービス向けの課題解決のためのソリューション企画を行いながら、セキュリティ担当として従事いただきます。その後、機能充実化や差別化を図るリーダーとして活躍していただきます。スペシャリスト職とマネージメント職があり、ご意向に応じて面談設定やキャリアアップの後押しをしています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・Linux環境での開発経験またはWeb開発経験1年以上

■歓迎条件:
・英会話力(海外事業部との打合せがあるため)
・マネージメントのご経験(数値、要員管理)
・セキュリティ知識・資格
・IoT・ICT関連の開発、セキュリティ運用経験

募集要項

企業名株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)
職種ネットワーク系SE、セキュリティコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区神田和泉町1-9-2 住友不動産神田和泉町ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
537万円〜825万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):272,400円〜463,500円

<月給>
272,400円〜463,500円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
あくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
※みなし残業ではなく時間外手当は1分から集計

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
補足事項なし
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者もしくは第一子…月9,000円ほか
寮社宅:寮…自己負担9,000円、社宅…家賃の約半額
社会保険:補足事項なし
退職金制度:再雇用制度あり(70歳まで)

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■社内:コンプライアンス遵守教育、情報セキュリティ教育、ISOマネジメントシステム教育、安全衛生教育、ハラスメント防止教育、プロジェクトマネジメント教育、品質管理教育
■社外:ビジネススキル講座

<その他補足>
■資格取得制度(報奨金あり)
■永年勤続表彰制度、財産形成貯蓄制度
■住友重機械社員持株会
■確定拠出年金401k
■労働組合
■保養施設利用可
■ショートバケーション制度(有休と土日を合わせ、4連休以上の休暇取得を奨励)
■寮制度補足:ワンルームマンション
■結婚休暇(6日)、慶弔休暇(2〜8日)、リフレッシュ休暇(勤続5年毎に5日)、介護休暇、看護休暇、産前産後休暇
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇22日〜44日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数126日

※GW、夏休、年末年始は土日との組み合わせで1週間以上の連休取得可能
※有給休暇22日(社内取得平均:15日/約68% ※2019年度)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
試用期間中も有給休暇を取得できます。

企業情報

企業名株式会社ライトウェル(住友重機械グループ)
資本金480百万円
平均年齢42.4歳
従業員数205名
事業内容■企業概要:
同社は住友重機械グループのIT企業です。1973年に株式会社経営システム研究所として設立され、1986年に住友重機械工業株式会社の情報システム部門と造船CAD部門が統合することで、今日のライトウェルが誕生いたしました。ユーザー系SIerとしての顔もありますが、内販は4割程度にとどまり、外販向け案件が全体の6割程度です。また、1988年からは日本アイ・ビー・エムの特約店をしています。
URLhttps://www.lightwell.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら