GLIT

株式会社ニチレイビジネスパートナーズ

掲載元 doda

【築地】給与社保※プライム上場・ニチレイグループ/リモート・フレックス可/月平均残業15時間【エージェントサービス求人】

人事

本社 住所:東京都中央区築地6-19-…

350万円〜399万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【プライム上場・ニチレイグループのシェアード企業/リモート・フレックス可/月平均残業15時間/年休120日/退職金制度有/住宅手当(社内規定有)/有給休暇消化率約80%】

■業務概要:
当社はニチレイグループ各社(約36社)の給与計算および人事記録、福利厚生制度運用に携わって頂きます。

■業務詳細:
ご経験に合わせて、下記業務をお任せします。
・給与計算
・社会保険に関する業務
・年末調整
1名あたり3〜4社担当いただき業務に従事いただくイメージです。

■就業環境:
残業平均15時間、コアタイム無しのスーパーフレックス制(1日3時間の勤務必須)、週2日ほどリモートワーク活用とワークライフバランスを整えながら就業が可能な環境です。

■キャリアステップ:
労務担当者としての専門性を磨いていただきながら、プロジェクトなどにも参画できるため、業務に面白みが持てる環境です。
OFF-JTを活用した教育にも力を入れております。
将来的には役職者を目指すことも可能ですし、福利厚生業務部に異動して、活躍の場をさらに広げていただくことも可能な環境です。

■当ポジションの魅力:
・入社後は丁寧な指導のもとスキルアップすることが可能です。様々な業務にチャレンジできる点も魅力です。
・セミナーに年5回参加でき、専門知識を深めることができます。上長と相談の上自身のスキルを向上させるセミナーに参加可能です。
・ニチレイグループ全体としてDXに力を入れています。入社後はそういった知識を身につけることができます。
・ニチレイグループと同様の福利厚生が適用されるため、長期的な就業がしやすい環境です。

■当社の魅力:
当社はニチレイグループ各社(約38社)の人事給与関連業務を集約したシェアードサービス会社です。ニチレイは冷凍食品メーカーで売上1位を誇る食品メーカーです。そのほか、冷蔵倉庫の収納スペースシェア全国1位・世界5位
冷凍炒飯カテゴリーで23年連続売上No.1(商品名:「本格炒め炒飯R」)等冷凍食品業界をけん引する存在です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・給与計算、社会保険、人事記録に関する業務経験がある方
・人事システムの使用に抵抗がない方
※社労士事務所の方も応募可能

■歓迎要件:
・人事労務管理のご経験のある方
・100名以上の規模でのご経験をお持ちの方
・福利厚生に関する業務のご経験がある方
・EXCEL関数レベルのITスキルのある方
・人事系の資格をお持ちの方

募集要項

企業名株式会社ニチレイビジネスパートナーズ
職種人事
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区築地6-19-20 ニチレイ東銀座ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ日比谷線/築地駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
360万円〜380万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):230,300円

<月給>
230,300円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■モデル年収:
・2年目:390万円/5年目:430万円/10年目:500万円
※ご経験・年齢・能力を考慮の上、同社規定により決定します。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:00
<その他就業時間補足>
・残業月平均:15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
住宅手当:入社後5年間のみ 支給条件有
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金及び前払退職手当

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
労務関係セミナー 年5回選択受講
ビジネスマインド研修 
その他業務に関係し、かつ本人の希望する研修受講を奨励
第一種衛生管理者、社会保険労務士などの公的資格取得奨励金あり

<その他補足>
・財形貯蓄制度
・社員持株会制度 有
株式会社ニチレイの100%子会社として、親会社と同様の福利厚生制度があります。
休日・休暇完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる)
年間有給休暇2日〜12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数120日

・日祝休日、土曜は会社カレンダーによる
・年間休日数には特別休暇を含む
・有給休暇以外に特別休暇3日、土曜日特別休暇2日※〜2028年3月、12/31〜1/4は休日
・有給休暇消化率約80%
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
4ヶ月

企業情報

企業名株式会社ニチレイビジネスパートナーズ
資本金30百万円
平均年齢40歳
従業員数40名
事業内容■事業内容
ニチレイグループ各社に関する以下の業務
・給与計算、社会保険、人事記録および福利厚生に関する業務
・人事および労務管理に関するコンサルティング
■同社の特徴
ニチレイグループの給与・福利厚生業務を担っているシェアードサービス会社です。グループ36社約9,000名の給与計算実務や業務改善・フロー構築、人事コンサルティング(制度改正・労務管理サポート)を担っております。人事給与関連業務などの企業で共通する間接業務を当社に集約して提供することにより、サービスの均質化、効率化、品質向上を図ります。
URLhttp://www.nichirei.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら