トップ医療・福祉関連 - 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士,介護・リハビリ・福祉その他,医療・福祉・介護系その他 - 正社員 - 茨城県【介護老人保健施設の理学療法士】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
医療法人社団八峰会 介護老人保健施設涼風苑
掲載元 Create転職
【介護老人保健施設の理学療法士】未経験歓迎◆経験者優遇◆女性活躍中
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、介護・リハビリ・福祉その他、医療・福祉・介護系その他
医療法人社団 八峰会 介護老人保健施…
〜294万円
正社員
仕事内容
在宅生活に必要な能力の維持・向上を目的としたリハビリテーション計画の作成、リハビリの実施、利用者・家族・職員へ機能回復の指導・相談対応などをお願いします。
▼【仕事内容】
◇身体機能の評価とリハビリテーション計画の作成
◇リハビリテーションの実施
◇利用者・家族への指導・相談対応
◇多職種との連携 など
<1日の流れ例>
08:30 出勤、朝礼、事務作業
09:00 リハビリ
11:30 診療記録記入
12:00 昼食・休憩
13:00 リハビリ
16:00 診療記録記入・ミーティング
17:00 退勤
<老健が初めての方もOK!入職後の流れ>
まずは、利用者の顔と名前、特徴を覚えるために、積極的に挨拶や声かけなどのコミュニケーションを図りましょう。利用者さんの気持ちや悩みに耳を傾け、先輩と一緒に機能回復訓練を実施。分からないことは、PT・OT・ST間はもちろん、看護師、介護スタッフなど周りの職員に何でも相談できます!
◆従事する業務の変更範囲:なし
応募条件・求められるスキル
理学療法士、作業療法士、言語聴覚士など、リハビリ業務に関する資格をお持ちの方(実務経験不問) ★年齢・性別・経験不問
※定年62歳(再雇用制度あり、65歳まで)
◇30代〜50代が活躍中
◇ブランクある方OK!
◇理学療法士、作業療法士、言語聴覚士が在籍中!
<入職後取得可能な資格例>
介護支援専門員、正・准看護師、管理栄養士など、あらゆる資格取得が可能です。
募集要項
企業名 | 医療法人社団八峰会 介護老人保健施設涼風苑 |
職種 | 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士、介護・リハビリ・福祉その他、医療・福祉・介護系その他 |
勤務地 | 医療法人社団 八峰会 介護老人保健施設 涼風苑 転勤の可能性:なし 茨城県龍ケ崎市貝原塚町3689 (池田病院となり) |
給与・昇給 | 月給245,000円+各種手当+賞与年2回 ※上記給与は一律諸手当(職種手当・精勤手当)含む ★年収500万円〜600万円の職員もいます! ≪各種手当≫ ・資格手当 ・家族手当 ・住宅手当 ・役職手当 |
勤務時間 | 8:30~17:00 ※時短勤務可能 ※子連れ出勤OK、ご相談ください(前例あり)。 ■休憩時間 60分 ■時間外労働 基本なし |
待遇・福利厚生 | 昇給年1回(年齢給+勤続給/前年度実績あり) 賞与年2回(計4.0ヶ月分最低保障/前年度実績あり) 資格・家族・住宅・精勤・役職・時間外手当 交通費規定内支給 資格取得支援制度(費用全額会社負担、規定あり) 資格取得のために専門学校に通う場合も給与支給(規定あり) 敷地内保育所完備(0歳〜6歳まで/月〜土8:00〜17:30、延長あり) ※保育料:800円/半日、1,500円/1日、15,000円/月 各種祝い金制度(結婚・出産・子どもの進学時など) 社内表彰制度 職員食堂有 制服貸与 退職金制度 車通勤可(駐車場完備) 受動喫煙対策:敷地内禁煙(喫煙場所あり) ■契約期間 定めなし ■試用期間 3ヵ月間(同条件) ■加入保険 社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金) |
休日・休暇 | 週休2日制(月8日/希望シフト制) 祝日 GW・夏季・年末年始 有給休暇 法人休暇(年5日) 産前・産後休暇(取得実績あり) 育児休暇(取得実績あり) 介護休暇(取得実績あり) 育児休業 介護休業 看護休暇 傷病休暇 慶弔休暇 ★自身や子どもの体調不良による急な早退や休みなど、個別の事情にも柔軟に対応しています! |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【プライベートとの両立が図れる!】収入重視、子育てとの両立、早・遅番なしなど、ベストな働き方を実現。
《ワーク・イン・ライフの充実が叶う!》
あなたにとってベストな働き方が実現できるよう、家庭の事情に柔軟に対応しています。「この日は用事があるから早く帰りたい」「家庭の事情で、送り迎えに間に合う時間に変更したい」など、希望をご相談ください!ライフイベントによる生活の変化があっても正職員で働き続けられるような働き方を一緒に考えます!また、子連れ出勤もOKです(前例あり)。
《スキルアップを全力サポート!》
スキルアップサポートの一環で、資格取得支援制度を用意。受験費用や参考書費用、試験当日の交通費など、資格取得にかかる費用は当施設が全額負担しますし、専門学校に通う場合も給与を支給(どちらも規定あり)。入職後、看護師免許を取得した職員がいますよ!
《研修の受講日は出勤扱い&代休あり》
自己研鑽制度による研修受講日は、出勤扱いです。くわえて、代休を用意。研修内容は、運動、栄養、介護、感染症、認知症、嚥下、褥瘡の処置など様々。学びたい研修への積極的な参加、大歓迎です!
【頑張りが給与に直結!】多職種が専門分野の知識・スキル・経験を活かして、互いを助け合っています!
《毎年、着実に給与アップ!》
年齢給と勤続給による年1回の昇給で給与が着実にアップ。「資格取得やキャリアアップに積極的」「担当業務を増やす」など、意欲的な人をしっかり評価し、給与に反映します。ほか、資格手当や役職手当など、各種手当も充実。バリバリ働いて、年収500万円~600万円を稼ぐ職員もいます!
《基本残業なし!》
PT・OT・STのリハビリ専門職間はもちろん、多職種間の連携がしっかり図れています。くわえて、業務負担軽減を考えてシーツ交換などの介護補助スタッフを配置。各自の業務に専念できるよう人員体制に気を配っているので、施設全体としてほとんど残業がありません。今回、さらなる負担軽減や休みやすさ向上を目指して、増員します!
《得意を発揮!不得意はカバーします!》
各分野の専門家をスグに頼れるのが、多職種が活躍する老健の特長の1つ。移動介助の得意な人が周りにレクチャーしたり、コミュニケーションを図るのが好きな人が利用者にたくさん声かけをしたりと、各自の知識や経験、スキルをフル活用して助け合っています!
【先輩メッセージ】実際の生活を見ながら、その人らしい生活のための機能回復・訓練で利用者を支えられる!
永井 優樹 2018年入職
医療従事者を目指すきっかけになったのは、自宅で倒れ体を動かすためのリハビリを受ける祖父母の姿を見たことです。リハビリテーションに関わる仕事があることを知って、私も同じように高齢者を支える仕事をしたいと思いました!
老健を選んだ理由は、「その人が今後住む場所で、その人らしく生活するために何が必要なのか」という視点でリハビリができること。体を動かす必要がある方は、動作獲得のプログラムを企画して実施。気持ちが安定しない方は、音楽を聴いたり土をいじったりと穏やかな気持ちで過ごす時間を設けるなど。その人らしく過ごす生活の様子を見ながら支援に関われるのが魅力です!そんな老健の魅力に惹かれ、学生の頃、涼風苑に実習で訪れ、入職を決めました。
やりがいを感じるのは、今まで動けなかった利用者が動けるようになり、できることが増えたり、自宅復帰できたりしたとき!たとえば、PTの力を借りて筋力獲得のプログラムを組み込み、手を使ってスプーンを取れるようになった。けれど、食事を咀嚼せずに丸呑みしてしまう。STに噛む力をつけるにはどうしたら良いか相談など。リハビリ職員のなかで知恵や情報を出し合って、利用者を支えています。あと、利用者から「ありがとう!」と言われたときは、「頑張って良かったなぁ」と胸が温かくなりますね。感謝の一言がモチベーションにつながっています!
また、職員間のコミュニケーションが活発です。苦手なことも素直に伝えられるので、先輩から苦手な利用者への対応方法を細かくレクチャーしてもらえたのが、すごく助かりました。私も同じように新人に接していくつもりです!
“その人らしさ”や“その人の生活を見ていきたい”という気持ちがあれば、ぜひとも『老健』を見てほしいですね。リハビリ職員間と多職種間で気兼ねなく話せる涼風苑で一緒に働きませんか!
企業情報
企業名 | 医療法人社団八峰会 介護老人保健施設涼風苑 |
代表 | 理事長 池田 八郎 |
事業内容 | ・入所 ・短期入所(ショートステイ) ・通所リハビリテーション(デイケア) ・居宅介護支援事業 ・龍ケ崎市在宅介護支援センター |
URL | http://www.ikedabyoin.com/publics/index/41/ |