GLIT

株式会社ゾフ

掲載元 doda

【本社勤務】教育プログラム設計・コンテンツ開発担当◆国内外300店舗以上「メガネのZoff」運営企業【エージェントサービス求人】

人事、組織・人事コンサルタント

本社 住所:東京都港区北青山3-6-1…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

★国内外300店舗以上展開の「メガネのZoff」の運営企業
★店舗スタッフに対する研修講師の募集ではなく、会社方針や事業課題に基づいた教育プログラムの設計・教育コンテンツの作成を行うポジションです!

■業務概要:メガネをファッションのひとつとして捉え世の中の価値観を変えてきたZoffにて、教育プログラムの設計を中心に、人材育成業務に広く携わっていただくお仕事です。
<業務詳細>
・教育プログラムの設計
・教育プログラムの運用
・教育コンテンツの作成
・教育コンテンツの選定
※上記は原則店舗スタッフ向けの内容となります。
・LMS(Learning Management System)の運用

■求める人物像
・教育プログラムを現状の会社規模や方向性に合わせて改修、企画開発できる方
・小売りやチェーンストアの特性を理解している方(小売での教育経験は不問です)
・経営層とコミュニケーションを取りながら仕組みづくりを推進できる方
※本求人は、店舗スタッフに対する研修講師の募集ではありません(研修講師も務めていただく場合はあります)

■当該部署で働く魅力
・効果的な教育プログラムの展開にあたり、これまでのご経験で蓄積された教育設計の専門知識や業界知識、プロジェクトマネジメント力など、多様なスキルを発揮していただけます。
・店舗運営の改善から事業成長に至るまで、教育効果を実感しながら教育プログラムの継続的な改善と進化に取り組んでいただくことができます。

■チーム内で想定している、入社される方のポジションや役割
・事業課題から必要となる教育プログラムを設計、運用する役割
・教育プログラムを運用するために必要な教育コンテンツの作成、選定をする役割
・人材育成グループメンバーと協力し、研修やイベントを実行する役割
・将来的なリーダー候補

■他部署との関わり方
店舗運営を担う営業(店舗運営本部)との関わりが最も深いです。
理想的なゾフ店舗を実現するための課題を共有し、効果的な教育を協議しながら実践していきます。
また、同部署内に存在する店舗オペレーションや人材の適正配置を担うグループとの連携も必須です。その他、採用や労務管理を担う人事部とも協業していきます。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・教育プログラム設計、教育コンテンツ開発いずれかの実務経験2年以上

■歓迎条件:
・小売業界、チェーンストアでの業務経験
・簡易な動画作成の経験
・人材開発や組織開発、管理職研修などの企画〜運用〜改善経験

募集要項

企業名株式会社ゾフ
職種人事、組織・人事コンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区北青山3-6-1 オーク表参道6F
勤務地最寄駅:銀座線/表参道駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):304,000円〜466,000円

<月給>
304,000円〜466,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験・スキル等を考慮した上で決定いたします。
※予定年収には、月15時間分の残業手当を含んでいます。
■賞与:年2回
※入社日により支給の有無や回数は変動、支給金額は会社業績および個人評価を鑑み決定
■昇給:年1回
※評価・査定に基づき決定

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00〜16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00〜19:00
<その他就業時間補足>
想定残業15時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:配偶者月6千円・第3子まで月2千円※扶養家族のみ
社会保険:社会保険完備

<育休取得実績>
有(育休後復帰率91%)

<教育制度・資格補助補足>
基本的にOJTとなります。

<その他補足>
■確定拠出年金制度
■社員割引制度、社員表彰制度
■レクリエーション費補助(半年に1回、一人4000円ずつ支給)
■インフルエンザ予防接種無料
■育児休業:最長で子の3歳前日まで、勤続1年以上の社員が対象
■時短勤務制度:子の小学校卒業まで、勤続1年以上の社員が対象
■ベネフィットステーション(全国の飲食店、映画館・レジャー施設・宿泊施設・スポーツクラブ等を特別価格で利用可能)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

夏期・年末年始休暇(各4日)、有給休暇(10日付与)、慶弔休暇、生理休暇、介護休暇、出産休暇、産前産後休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ゾフ
資本金100百万円
従業員数3,000名
事業内容■事業内容:
1)眼鏡レンズ、眼鏡フレーム、サングラスの製造販売及び輸出入
2)眼鏡・コンタクトレンズのケース、クリーナーその他の眼鏡・コンタクトレンズ付属品の製造販売及び輸出入
3)その他上記に付帯する一切の業務
■事業詳細:これまでフレーム・レンズをあわせると3万円が平均価格だったメガネを業界で最初にレンズ付きメガネを5・7・9千円(税抜)の3プライス制を導入したのが『Zoff(ゾフ)』です。2001年2月に東京・下北沢に1号店をオープンし、現在全国に121店舗まで展開し、2010年1月には初の海外進出店を中国・上海にオープンさせました。
■ビジョン:同社は「メガネ」を服装やその日の気分に応じて自由に使い分けることのできるファッションアイテムの一つだととらえ、革新的な価格設定とファッショナブルなフレームにより、コンタクトレンズに慣れ親しんでいた若者にも再びメガネを浸透させました。同社のコアターゲットである20代、30代の顧客にブランドとしてのスタンスを伝えるため、音楽や映画などのイベントに協賛やタイアップといった形で積極的に関わり、サポートをしていくことで、顧客にとってより身近なブランドとして認知されるような広報活動を展開しています。
■特徴:メガネ業界で最初にレンズ付きメガネに5・7・9千円(税抜)の3プライス制を導入したのがZoffです。毎月2回新商品をリリースし、1200種類を超える商品ラインナップから顧客の使用用途やライフスタイルに合わせたメガネを提案しています。また、メガネの企画から販売までを一括管理することで品質を落とさず、生産コストを下げることにも成功。日本で企画・デザインすることで流行をいち早くデザインに反映し、フレームは生産力のある中国、レンズは技術力のある韓国でオーダー、ファッション性が高く高品質なメガネを適正な価格で提供することが可能になりました。
■組織風土:自由闊達な雰囲気の中でチャレンジする風土があります。常に顧客のことを考えて新しいサービスを提供しています。
URLhttp://www.zoff.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら