GLIT

公益財団法人日本相撲協会

掲載元 マイナビ転職

【法務】*未経験・第二新卒OK!*年間の1日当たり平均労働6.8時間

法務、一般事務、団体職員

【転勤なし】 ◆JR総武線「両国駅」徒…

400万円〜600万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【マルチに活躍OK!】法務部門の一員として、契約書の作成・チェックや協会が行う重要な会議の企画、契約、弁護士との折衝などをお任せします。

◎契約書の作成・チェック
◎理事会・評議委員会の資料準備と運営
◎規程の作成・修正 など

★法務室の一員として、当協会が行う重要な会議の企画、各種契約や弁護士との折衝等に携わっていただきます。

日本の伝統文化を支える、社会貢献性の高い仕事
法務室は、親方たちの想いに寄り添い、手足となる存在。親方たちと一緒に仕事をする事も多く、日々の協会を運営する幅広い仕事を通じて国技を支えているやりがいを実感できます。

あなたのコミュニケーション力がフルに活かせます
契約関連業務を中心に他部門の現場と緊密に連携が必要。日常の課題となる事柄を把握した上で、最適な法的解釈の道筋を見つけ出していく仕事です。法律の知識を持たない他のスタッフに対して、法的に的確な助言をするためには、各部門の仕事を理解する必要もあるため、コミュニケーション力が活きます。

募集要項

企業名公益財団法人日本相撲協会
職種法務、一般事務、団体職員
勤務地【転勤なし】
◆JR総武線「両国駅」徒歩2分
◆都営大江戸線「両国駅」徒歩5分
両国国技館内/東京都墨田区横網1-3-28
給与・昇給【前給保証】月給25万~35万円 + 時間外手当 + 賞与
※年齢や経験を考慮のうえ決定します
※試用期間3ヶ月(期間中の待遇に変更はありません)
※当初1年間は契約社員(契約社員期間も給与額は同額)。その後、正社員として労働契約を締結します。

【昇級・賞与】
昇給:年1回(1月)
賞与:年2回(6月、12月)
勤務時間年間の1日当たり平均労働時間 6.8時間
※週平均40時間以内

・1年単位の変形労働時間制
  9:30~17:00(6.5時間)
・東京場所開催中(15日間×3場所=年間45日)
  9:00~18:30(8.5時間)
  場所中の早朝出勤・残業有

※東京場所開催中9:00~18:30
※本場所中の早朝出勤・残業有
待遇・福利厚生各種社会保険完備
退職金制度 (2年目から対象)
館内診療所(診療・薬代は無料)
従業員食堂(現在@500円です!)
保養所あり (草津相撲研修道場※源泉掛け流し)
休日・休暇週休2日制(土日休み)
祝日
夏季休暇、年末年始休暇
有給休暇(初年度年間10日間)
介護休暇
育児休暇
※「東京場所開催中(1月・5月・9月)」や
 「引退相撲開催日」等の休日出勤による振替え休日があります。
年間休日数/110日 ※年平均労働時間は6.8時間/日です。
提供キャリアインデックス

応募方法

採用人数

若干名

その他・PR

募集の背景

大相撲は、身体ひとつで戦い心身を鍛錬する武道であり、スポーツの側面と伝統や江戸の香りを併せ持つ伝統的な日本文化です。そんな大相撲の発展を支え、未来に継承していくために活動しているのが、日本相撲協会です。私たちは、大正14年に「財団法人大日本相撲協会」へ。平成26年に内閣府から相撲文化の普及事業に公益性があると認められ「公益財団法人日本相撲協会」となりました。今回は組織強化を目的に法務職を募集します。

初年度年収

400万〜600万円

応募受付後の連絡

マイナビ転職の応募データに基づき書類選考を行います。
選考結果につきましては、1週間以内に追ってご連絡いたします。

書類選考のポイント

・職歴は、在職したすべての会社について記載願います。簡潔で結構ですが、
具体的にご記入頂けます様、お願い致します。

面接地

東京都墨田区横網1丁目3番28号(両国国技館内)

【アクセス】
・都営大江戸線「両国駅」より徒歩5分
・JR総武線「両国駅」西口より徒歩2分

取材後記(マイナビ転職編集部から)

「公益財団法人 日本相撲協会」は1925年12月設立。興行団体として本場所や巡業を開催する他、相撲教習所、国技館、相撲博物館、相撲診療所の運営なども行っています。これまで相撲には欠かせない組織として歴史を刻んできたのと同様に、これからも日本の伝統文化の担い手として存在感を発揮していくはずです。また海外から注目される機会も増えており、協会の果たす役割は一層、重要に、そして多様になっていくでしょう。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

交通費全額支給
時間外手当
職務手当(月3.5万円~階級による)

求める人材

【20~30代多数活躍中】◆何らかの契約書チェックなどの経験(営業や事務業務などにおける一環の経験でも可)◆文章を読み込むことに抵抗がない方は歓迎
【応募条件】
◆大卒以上
◆何らかの契約書チェックなどの経験(営業や事務などにおける一環の経験でも可)

【あれば活かせる経験】※必須ではありません
◇法務の実務経験
◇契約書・規程などの作成・チェックの経験
◇裁判対応の経験
◇法律事務所での経験

【大切にしたい人物像】
◎大相撲を通じて日本文化を支えたいという強くて深い気概をお持ちの方
(これからお持ちいただければOKです!)
◎協調性とコミュニケーションを大切にできる方
◎素直で謙虚、柔軟な姿勢の方
◎新しいことに意欲的にチャレンジできる進歩的な方
◎フットワークの軽い方
◎地道な作業も丁寧に遂行できる方
◎粘り強く、忙しさを楽しめる方

大相撲を支える使命感を胸に
当協会は、職員それぞれが担当分野を持ち日々の業務に励みながらも、職種の垣根を超えたチームワークが自慢のひとつです。今回入職される方にも、相撲文化を支えていくんだ!という想いを共有し、親方たちと共に大相撲を未来に伝えていきたいと思っています。

企業情報

企業名公益財団法人日本相撲協会
設立年月1925年12月
代表理事長 保志信芳
資本金-
事業内容◆本場所及び巡業の開催
◆相撲道の伝統と秩序を維持するために必要な人材の育成
◆相撲教習所の維持、管理運営
◆青少年、学生等に対する相撲道の指導普及
◆相撲記録の保存及び活用
◆国技館の維持、管理運営
◆相撲博物館の維持、管理運営
◆相撲診療所の維持、管理運営
◆国技館ビルの維持及び管理並びに賃貸借運営
◆その他この法人の目的を達成するために必要な事業
URLhttps://www.sumo.or.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら