トップIT・通信系その他 - コールセンタースーパーバイザー,コールセンタースタッフ - 正社員 - 北海道未経験可【札幌/全国型】問合せセンター管理者候補(マルチコピー機サポート)◆東証プライム上場【エージェントサービス求人】
トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜
掲載元 doda
未経験可【札幌/全国型】問合せセンター管理者候補(マルチコピー機サポート)◆東証プライム上場【エージェントサービス求人】
コールセンタースーパーバイザー、コールセンタースタッフ
BPOセンター札幌大通中央 住所:北海…
300万円〜499万円
正社員
仕事内容
【東証プライム上場/安定基盤の中で、多彩なキャリアが描ける/『笑声』を活かした問合せセンター/経験に合わせてステップアップ/福利厚生◎】
お客様の業務を代わりに引き受ける「BPO」サービスを展開している当社にて、コンビニマルチコピー機に関するコールセンターの管理者候補をお任せします。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■職務詳細:
大手コンビニ様の店舗にあるマルチコピー機のコールセンターにおける管理者候補としての業務を担当いただきます。
・問合せの二次受付、回答対応
・メンバーの業務サポート
・メンバー育成
・シフト作成
・お客様との調整業務 など
〇まずはメンバーと一緒に実務を行っていただき、将来的に管理者・マネジメントをお任せします。
\\配属チームの組織構成&雰囲気//
明るく仲の良いチームで、日々のコミュニケーションも活発なチームです♪人間関係の心配はありません。
(1)責任者(40代前半)
(2)SV(30代前半)、QC担当30代後半、正社員2名(新卒1〜2年目)
(3)チームリーダー2名(30代)
(4)メンバー35名(20代〜40代/コールセンターや販売接客経験)
★入社後は、(3)のレイヤーとして活躍いただきます!
■配属チームで担っている業務:
コンビニに設置されているコピー機のサービスに関するお問合せを中心にしたお問合せ電話・メールの対応を実施
・お問合せ受付(電話を中心として一部チャット対応有)
・回答確認
・お問合せ回答(電話を中心として一部チャット対応有)
■業務量:
センターでの受電件数は、1日300〜400件程。
稼働している10~12名のオペレーターで対応します。
■よくある問い合わせ内容:
「スマホに入っているデータをコピー機で印刷したい」、「チケットの発券方法を知りたい」等です。その他、コンビニ店舗からのチケットサービスなどに関するお問合せも対応します。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
<業界未経験歓迎・職種未経験歓迎>
■必須条件:
・未経験歓迎です!
■歓迎条件:
・販売、接客などのサービス業の経験
・後輩育成、OJT、リーダーなどメンバー管理の経験
・コールセンターやヘルプデスクでの経験
募集要項
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
職種 | コールセンタースーパーバイザー、コールセンタースタッフ |
勤務地 | <勤務地詳細> BPOセンター札幌大通中央 住所:北海道札幌市中央区南一条西四丁目20-5 エスワンビル 勤務地最寄駅:南北線/大通駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 340万円〜450万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):191,500円〜267,000円 その他固定手当/月:38,500円〜53,000円 <月給> 230,000円〜320,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収には仮で残業20Hを含む ※上記の給与はあくまで最低保証額です ※面接時に経験・スキル・年齢等を考慮し、当社規定により決定 ※残業代は時間単位で全額支給されます ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月/12月) ※入社1年目の賞与は評価期間中の在籍期間に応じた額を支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:50〜19:50 (所定労働時間:7時間50分)(シフト制) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務パターン> 8:50〜17:40 10:00〜18:50 11:00〜19:50 <その他就業時間補足> 月平均20時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※詳細は福利厚生欄参照 家族手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:※確定拠出年金にて運用 退職金制度:※確定拠出年金にて運用 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得奨励金制度あり ・技術交流会:課メンバーが月次で集合し、自身の担当するサイトの現状、課題、運営上の悩みを共有し、課全体で解決すべくブレストなどを行い、お互いのスキルアップを目指します。 <その他補足> ■地域手当/月5,000円 ■積立休暇制度、資格取得奨励金制度 ■社員持株制度、財形貯蓄制度 ■保養所(軽井沢、他) ■インフルエンザ予防接種、育児休業制度 ■スポーツクラブ優待等 ■評価制度:成果目標に基づく評価制度※成果目標…所属部門の組織目標、及び個人のミッションを踏まえ、達成すべき成果目標を設定 ■通勤手当:月額上限5万円※半年ごとに前倒し6ヶ月定期券代支給(上限30万円) |
休日・休暇 | 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 半日有休、年末年始(12/30〜1/3)、慶弔休暇、介護休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇、有給休暇 ※希望休の提示も可 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | トランス・コスモス株式会社〜プライム市場上場企業〜 |
資本金 | 29,065百万円 |
平均年齢 | 37.4歳 |
従業員数 | 13,516名 |
事業内容 | ■事業内容: ・デジタルマーケティング・EC・コンタクトセンターサービス・BPO ■企業概要: 同社は、日本のIT企業の中では最も歴史がある会社のひとつです。「people&technology」をモットーに「人」と「技術」を融合することにより、社会の進歩に貢献し続けてきました。変わる技術と変わらない人間、その両方を熟知していることがトランスコスモスの「最大の強み」です。 |
URL | http://www.trans-cosmos.co.jp/ |