GLIT

株式会社 丸島アクアシステム

掲載元 イーキャリアFA

<博多区勤務>【プラント施工管理】370万円~800万円/創業96年の水門とダム取水・放流設備の専門メーカー

土木施工管理、プラント施工管理

九州支店> 福岡県福岡市博多区博多駅東…

350万円〜800万円

雇用形態

正社員

仕事内容

当社の主力製品である水関連設備(大型ダム、河川ゲート、除塵設備、水処理プラント設備等)
施工管理業務を担当していただきます。

【配属部署】
『環境工事部』もしくは『鉄構工事部』

【職務概要】
〇ダムや河川の水流・水量を制御する大型水門、取水・放流設備
〇発電所・排水機場などの各種除塵装置
〇各種橋梁(可動橋・道路橋)、橋脚、水圧鉄管、分岐管
〇上下水処理プラント、沈砂池設備、水環境保全システムなど

【業務詳細】
九州支店勤務となりますが現場稼働中の場合は施工管理(全国)に滞在して業務を行います。
〇工期は3ヶ月~半年程度が多く、基本は1人で担当いただきます。
 案件の規模により数人体制で担当いただきます。

※ご経験やスキルによっては入社後
 奈良工場もしくは大阪本社での研修期間(1ヶ月程度)を設ける場合があります。

□従事すべき業務の変更の範囲
(雇入れ直後)当社の携わる水門・除塵設備・水処理プラント設備の据付工事等における施工管理全般に関する業務
(変更の範囲)変更なし

□募集背景
防災需要・新規リプレイス事業により
主力製品である水門・水処理プラント設備等の受注が好調のため、施工管理者の増員。

応募条件・求められるスキル

<対象となる方 必須>
土木施工管理技士(1級または2級)

<活かせる経験 優遇>
水門・橋梁など大型の鋼構造物の施工管理経験をお持ちの方。
水門を含む河川工事に関わる土木施工管理経験をお持ちの方。
水処理プラント、または水質浄化・保全設備等の施工管理経験をお持ちの方
監理技術者(機械器具設置工事業)をお持ちの方
人とコミュニケーションを取る事が好きな方、相手を尊重しながら自分の意見も発信できる方
現場での業務にやりがいを感じられる方

<学歴> 高卒以上

募集要項

企業名株式会社 丸島アクアシステム
職種土木施工管理、プラント施工管理
勤務地<九州支店>
福岡県福岡市博多区博多駅東
JR線/博多駅 駐車場無し
就業場所の変更の範囲
(雇入れ直後)九州支店 福岡県福岡市博多区博多駅
(変更の範囲)変更なし
 受動喫煙防止のための取組み:禁煙/屋内禁煙
<勤務時間>
 09:00~17:50
所定労働時間:8時間00分
休憩時間:50分(12:00~12:50)
残業有り 残業:月平均30時間
試用期間 6ヶ月
給与・昇給3,500,000円 〜 8,000,000円
待遇・福利厚生< 給与 >
月給23万円~49万円

<給与体系:月給×12カ月+賞与>
※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
基本給:190,000円~400,000円 
固定残業手当/月:44,000円~93,000円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
・昇給 有 年1回(4月)
・賞与 有 年3回(7・12月:各1カ月、11月:業績賞与)

<各種手当(交通費)
・交通費全額支給
・職能資格手当・出張手当・施工管理手当
<社会保障>
・厚生年金
・健康保険
・雇用保険
・労災保険
<福利厚生>
・資格取得支援制度(受験費用負担、報奨金制度、社内講習会など)
・各種表彰制度(島岡賞、丸島ギネス)、健康チャレンジ制度
・社内イベント(夏・冬、他)・退職金(勤続1年後付与)・宿泊費支給
 定年制度 60歳
休日・休暇・124日
完全週休2日制(土・日)、祝日、GW、夏季休暇、年末年始、慶弔休暇
特別休暇、長期休暇(7日~10日程度)、有給休暇(初年度10日/6ヶ月目から付与)
提供キャリアインデックス

その他・PR

事業内容

水関連インフラ設備・装置類の開発・設計・製造・施工
(ダム・河川用水門、津波・高潮対策水門、可動式防波堤、都市防災用防水扉、除塵設備、
水処理設備、水環境システム、 橋梁、河川・湖沼等の水質保全設備等)

企業情報

企業名株式会社 丸島アクアシステム
設立年月1928/9/25
資本金1億円
事業内容・数十億円単位の水門も手掛ける業界トップクラスの水門メーカーです
・近年、高度経済成長期に築造された水門の補修、取替え工事といった案件が増加しております
・今後南海トラフ地震対策の大型水門の案件増加が見込まれており
 中長期的にも安定した受注が見込まれます
・環境事業(水処理プラント・水環境)も第2の柱として、安定した受注が継続されています
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら