GLIT

エレコム株式会社

掲載元 doda

【横浜】プロダクトマネジメント(理美容家電、調理家電の製品開発)◇プライム上場※家電経験者歓迎【エージェントサービス求人】

基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他

横浜イノベーションハブ 住所:神奈川県…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
理美容家電、調理家電の製品開発に関わる業務を担当いただきます。
製品仕様の策定、設計品質評価や信頼性評価検証、海外(主にアジア圏)の製造・設計委託先に対する開発スケジュール/進捗管理と商品化の上流工程から下流工程までの実務・マネジメントがミッションとなります。
今までエンジニアとしてキャリアを積み上げてきた方でモノづくりの一連の流れを(ベンダーコントロール含む)経験したい方にはピッタリの環境です。

エレコム株式会社に在籍しながらテスコム電機株式会社の製品開発を行うため部分出向(エレコム50%/テスコム50%)という形で勤務にあたっていただきます。
勤務地、処遇、福利厚生面等はエレコムの採用条件から変更はございません。

■同社について:
マウス・USB・キーボード・スマホアクセ等多くのアイテムで国内シェアトップクラスを誇り、幅広い製品群であらゆる需要に対応しています。直近10年で営業利益率が3.5倍の成長率を誇り、自己資本比率も7割を超すなど経営基盤はとても安定しています。
当社の強みは、長年築き上げた『商品開発力×商品調達力×販売力』の高さであり、独自のSCMシステムと低コスト低リスクな物流・在庫管理を実現しています。

■同社の成長戦略:
【成長戦略 for BtoC/市場の「今」を捉えたデザインと圧倒的な調達力】
エレコムの商品開発のコンセプトは独創性とスピード。市場が求めている商品の課題を見つけて改善していくとともに、新たな商品開発にも積極果敢に挑んでいます。また、「いかに商品コストを抑え、スピードを上げて調達するか」をミッションに掲げ、協力ベンダー(商品供給者)は、国内のみならず中国・ASEAN全域にも拡大し、国内外で「売れる商品」を製造しています。
【成長戦略 for BtoB/BtoC事業で培った「困りごと」の解決力をBtoB分野で活かす】
ビジネスの規模は大小さまざまですが、どのような案件でもお客様の要望に応えるために全力で取り組んでいます。
顧客の現状や課題を十分に把握し、商品やサービスを通じて課題を解決するソリューション提案に注力。
大規模なシステム導入からケーブルをはじめとする周辺機器の設置工事などもトータルに提案しています。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・BtoC向け完成製品の開発プロセス全般の理解・経験がある方

■歓迎条件:
・電気回路の基本的な知識をお持ちの方 
・筐体設計または機構構造設計のご経験
・家電開発のご経験
・小型製品に関わる開発のご経験
・英語もしくは中国語でのコミュニケーションができる方(一般会話レベル)

募集要項

企業名エレコム株式会社
職種基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、技術(電気・機械)系その他
勤務地<勤務地詳細>
横浜イノベーションハブ
住所:神奈川県横浜市神奈川区金港町2-6  横浜プラザビル
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
500万円〜700万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円〜350,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
250,000円〜350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
*これまでのご経験、適性に応じて決定致します。
■賞与:年2回(6,12月)*前年実績5か月(2.5か月×2回)
■昇給:年1回(4月)
■手当:住宅手当、残業手当、地域調整手当(首都圏勤務者) ※職種/配属先により異なります

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(11:50〜12:50)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費5万円まで支給※支給条件あり
住宅手当:※支給条件あり
社会保険:特記事項なし
退職金制度:特記事項なし

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
研修制度、資格補助制度

<その他補足>
企業型確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、退職金制度、社員持株会制度、ストックオプション(対象者に関する社内規定有)、産休産後休業制度、育児休暇制度、育児短時間勤務制度、配偶者出産休暇、子の看護休暇、介護休業制度、介護休暇制度、 介護短時間勤務制度、営業報奨金制度(インセンティブ)、保養所 など
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数124日

完全週休2日制、年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、結婚休暇、出産休暇、忌引休暇、 赴任休暇、育児休暇など
有給休暇:入社14日後より付与(日数は入社月によって変動)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
※最長6ヵ月となります。

企業情報

企業名エレコム株式会社
資本金12,577百万円
平均年齢36.6歳
従業員数765名
事業内容〜【東証プライム市場上場・業界成長度No.1】パソコン周辺商品市場のパイオニア、ファブレスメーカーの「エレコム株式会社」〜
■概要:
エレコム株式会社は、パソコン及びデジタル機器関連製品の開発・製造・販売会社です。同社はマウスパッドなどのサプライ製品や、マウス、キーボードなどのIOデバイス製品など、パソコンサプライの最大手企業です。営業利益は10年で4.1倍とM&Aを経て大きな成長を遂げています。
URLhttp://www.elecom.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら