トップソフトウェア・情報処理 - Web・オープン系プログラマ,オープン系SE,アプリケーション系SE - 正社員 - 愛知県【名古屋/自社開発】SE ◆プライム案件/週4リモート/製造業向けシステム◆【エージェントサービス求人】
フューチャーアーティザン株式会社
掲載元 doda
【名古屋/自社開発】SE ◆プライム案件/週4リモート/製造業向けシステム◆【エージェントサービス求人】
Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE
名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中…
500万円〜799万円
正社員
仕事内容
◇◆フューチャーグループ/上流工程・提案・プレゼンから案件に携わることが可能/希望のキャリアに向けたサポート体制/ワークライフバランス◎
〜当ポジションの魅力〜
◎柔軟なキャリアパス
マネジメントやスペシャリスト、コンサルタントなど、希望のキャリアを築くことができます。希望のキャリアに向けた面談などの目標達成に向けたサポート環境があり、得意な分野、経験を積みたい分野に挑戦できます。
◎コンサル〜システム開発〜保守運用、共創パートナーとして全領域をサポート
完全自社内で一貫したサービス提供を行っております。また基本プライム案件のため、お客様に直接ご提案をする機会が多く、スキルも身に付くためエンジニアとしての市場価値を高めることができます。
◎多様な働き方を提供
週4リモートワーク、産育休制度、復職後の等級見直しなど、エンジニアが働きやすい職場環境が整っています。プラチナ休暇という年次有給休暇とは別の5日間の休暇もあります。
■業務内容:
主に製造業のお客様から受託するITシステムの開発を行います。
要件定義〜開発・保守運用と、システム開発の全域にわたる活動や、営業・コンサルティング部門と連携し、ITソリューション提案や見積構成の作成などの活動もお任せすることがございます。
※基本プライム案件
※完全自社内開発
■業務詳細:
(1)受託開発案件の開発:提案見積、要件定義、設計、ソフトウェア開発、ハードウェア選定・調達、現地導入作業等
(2)導入後システムに関する保守活動:問い合わせ・障害対応、システム定期診断等
(3)製造業向けソリューションの営業支援活動:お客様の付加価値向上のための提案、見積構成の作成等
■組織構成:
名古屋組織は、エンジニアとコンサルティング部門合わせて50名程の組織です。
■当社の特徴/魅力:
◇製造業に特化した業務改革コンサルティングや品質解析システム、業務連携サービスなど、製造業向けの独自開発ソフトウェアの提供しています。
◇またこれらの豊富な実績をもとに、AI開発などの製造現場に向けたソリューションに止まらず、販売管理や生産管理、会計といった基幹系システムなど、経営管理のためのシステムを提供しています。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:下記経験・スキルをお持ちの方
・アプリケーション開発経験(C#、Java等)
・システム開発における設計経験
■歓迎条件:
・データベースに関する知識(Oracle、PostgreSQL等)
・上流フェーズ(要件定義/お客様との仕様決め等)の経験
・システム開発におけるプロジェクト管理の経験
・サーバー構築、ネットワーク構築等のITアーキテクトとしての経験または知識
募集要項
企業名 | フューチャーアーティザン株式会社 |
職種 | Web・オープン系プログラマ、オープン系SE、アプリケーション系SE |
勤務地 | <勤務地詳細> 名古屋オフィス 住所:愛知県名古屋市中村区太閤3-1-18 名古屋KSビル12F 勤務地最寄駅:各線/名古屋駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):257,000円〜747,000円 固定残業手当/月:33,000円〜86,000円(固定残業時間16時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 290,000円〜833,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験やスキルを考慮し決定。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■固定残業手当:裁量労働手当(月16h分の残業代相当)として読み替え ■参考:メンバー/年収500〜750万(257,000〜427,000円+みなし手当)、MGRクラス/年収750〜1,000万(625,000〜833,000円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間35分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:40 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金・前払い退職金のどちらかを入社時選択 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■キャリア採用のため、OJTが中心です。 ■社員の自己啓発サポートのため、年間3万円を限度とした補助制度や、自己負担なく受講できるセミナー(Udemy Business)など充実しています。 <その他補足> ■横河健保保養所 ■外部福利厚生サービス ■財形貯蓄 ■介護/育児/ボランティア休職制度 ※休暇を取りやすい環境づくりを目指しているため、有給取得率も非常に高いです。 ■在宅勤務制度 ■ワ—ケーション制度(年10日まで) ■短縮時間勤務制度 ■総合福利厚生サービス ■フラワーギフト ■総合福祉団体定期保険(会社加入の終身保険) ■GLTD保険 ■外部提携教育 ■資格取得報奨金 ■社内SNS |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇15日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 ■年末年始(12月30日より翌年1月4日まで)、メーデー(5月1日)、その他会社が定めた日 ■休暇を取りやすい環境づくりを目指しているため、有給取得率も非常に高いです。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | フューチャーアーティザン株式会社 |
資本金 | 250百万円 |
平均年齢 | 42.6歳 |
従業員数 | 319名 |
事業内容 | ■事業内容: 製造業に特化した業務改革コンサルティングや品質解析システム、さらにはデータ連携基盤構築・業務連携サービスなど、製造業向けの独自開発ソフトウェアの提供しています。 またこれらの豊富な実績をもとに、AI開発などの製造現場に向けたソリューションに止まらず、販売管理や生産管理、会計といった基幹系システムなど、経営管理のためのシステムを提供しています。 ・情報通信システムに関するコンサルティング及び設計、開発 ・機器及びソフトウェアのライセンス販売、インストール、保守、運用サポート |
URL | http://www.ydc.co.jp/ |