トップコンサルティング - 人事,組織・人事コンサルタント - 正社員 - 東京都【人事労務コンサルタント】国内最大規模の独立系総合ファーム/東証プライム上場/コンサル未経験者活躍中【エージェントサービス求人】
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
山田コンサルティンググループ株式会社
掲載元 doda
【人事労務コンサルタント】国内最大規模の独立系総合ファーム/東証プライム上場/コンサル未経験者活躍中【エージェントサービス求人】
人事、組織・人事コンサルタント
本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
【労務経験や資格を活かし、コンサル職へ挑戦!/コンサル未経験者が多く活躍する環境/独立系ファーム国内最大手・東証プライム上場/紹介と実績で築いた安定基盤/土日祝休み】
■業務概要:
クライアントの事業戦略の実現や持続的な成長に向けて、組織・人事領域の主に労務課題について課題解決を担うポジションです。
■業務詳細:
(1)組織再編(会社分割、合併、事業譲渡等)における労働契約の承継に関する労務コンサルティング
・労働組合等との協議に係るアドバイス
・社員説明会での説明事項・内容決定に係るアドバイス、説明会用資料作成支援
・社員との個別協議における説明内容に係るアドバイス
・社員への通知内容、労働組合への通知内容に係るアドバイス、通知書作成支援
・個別同意取得に係るアドバイス、同意書作成支援
・労働条件変更や労働条件統一に係るアドバイス
(2)M&Aにおける労務デューデリジェンス
・労働法制(労基法、労働契約法、高年法、労働者派遣法等)の遵守度合いの調査
・簿外債務(未払い賃金、社会保険未払い保険料、退職給付債務等)の算出
(3)IPOにおける労務監査
・上場審査で確認される可能性が高い人事労務に係る事項を中心とした法令遵守状況の調査・評価(労務監査項目の大分類)
・未払い賃金
・労働時間の適正な把握の状況
・就業規則の整備と運用状況
・その他の法令遵守度合い
・組織体制(内部統制の視点等)
(4)クライアントからのあらゆる労務相談対応
【カウンターパート】
経営者、CHRO、CFO、人事部長
■本ポジションの魅力:
◇経営コンサルティングやM&A、事業承継など総合ファームとして経営支援を行っているため多種多様な規模・業種の案件が経験できます。
◇チーム内でも労務領域は少人数で対応しているため、早期にプロジェクトの中心として直接カウンターパートへ折衝することができます。
◇社労士の資格を持ち組織人事領域での豊富なキャリアがあるメンバーとともに共に案件を進めながらキャッチアップを進めるため早期活躍ができます。
◇労務を専門領域としながら、組織・人材戦略や人事制度構築の案件も携わることが可能です。
■組織について:
事業部全体で約60名(2024年7月時点)
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
※下記いずれかの志向性やご経験がある方 ※
(1)社会保険労務士法人にてコンサルティング経験のある方
(2)社会保険労務士資格を保有しており、コンサルティングキャリアへの志向性がある方
(3)人事関連部署において人事関係の企画業務の経験のある方
■歓迎条件:
・社会保険労務士資格保有者(試験合格者含む)もしくは資格取得のために勉強中の方
募集要項
企業名 | 山田コンサルティンググループ株式会社 |
職種 | 人事、組織・人事コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館10F 勤務地最寄駅:JR線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,331,552円〜6,930,492円 固定残業手当/月:55,704円〜89,126円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 416,666円〜666,667円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じ経験/能力を考慮の上、判断いたします。 ■昇給:年1回※個人差あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 フレキシブルタイム:5:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限15万円※所得税法上の非課税限度額まで 家族手当:支給条件あり 住宅手当:支給条件あり 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■管理職研修 ■スキルアップ研修 ■外部講師研修 ■OJT <その他補足> ・子育て応援手当(試用期間中は支給対象外) 【支給条件】 各年の4/1時点で21歳以下の子がいる場合 ※19歳から21歳は学生のみ支給 【支給額】 (1)本人が子の税扶養者の場合:月20,000円/子1人 (2)本人が子の税扶養者では無い場合:月10,000円/子1人 ・家庭環境や状況に併せて時短勤務制度も導入可 ・育児・介護休業 ・従業員持株会 ・保養所(軽井沢) ・生活関連サービス(各種割引あり) ・部活動(補助制度あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(12月30日〜1月3日)、年次有給休暇、慶弔休暇、試験休暇、産前産後休暇、育児休暇(取得実績あり)、介護休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
(1)有給休暇がございません。試用期間後となるご入社3か月以降より付与となります。
(2)賞与の算定対象期間外となります。
(3)住宅手当・家族手当・子育て応援手当が対象外となります。
企業情報
企業名 | 山田コンサルティンググループ株式会社 |
資本金 | 1,599百万円 |
平均年齢 | 35.7歳 |
従業員数 | 1,071名 |
事業内容 | ■経営者伴走型×財務・事業の両輪×実行支援×総合コンサルティングファーム 山田コンサルティンググループは、公認会計士・税理士山田淳一郎事務所を起源とする総合コンサルティングファームです。また、事業会社の経営経験者も抱えており、「財務と事業の両輪」でのアプローチを強みとして、中堅中小企業から大企業に対して、幅広いサービスを提供しています。具体的には、事業再生、M&A、事業承継、海外事業展開に加えて、経営・事業戦略、業務改革・改善、IT戦略・企画、ヘルスケア分野、不動産、不動産、教育研修などのサービスを提供しております。 |
URL | https://www.yamada-cg.co.jp/ |