トップ人材派遣・人材紹介 - ネットワーク系SE,サーバー運用・保守 - 正社員 - 福岡県【博多】サーバエンジニア◇2卒歓迎/転勤なし/大手ITエンジニアと協業/土日祝休/資格・研修充実【エージェントサービス求人】
株式会社ケーイーシー
掲載元 doda
【博多】サーバエンジニア◇2卒歓迎/転勤なし/大手ITエンジニアと協業/土日祝休/資格・研修充実【エージェントサービス求人】
ネットワーク系SE、サーバー運用・保守
1> 福岡営業所 住所:福岡市博多区博…
350万円〜499万円
正社員
仕事内容
〜サーバー構築、保守運用を通じて様々な経験をしたいという意欲ある方を募集します!〜
\求人の推しポイント/
◎大手企業で安定して長期間働ける
◎育成体制が整っており、未経験でも安心♪
◎中長期的にスキルアップが望め、資格手当も充実!
■業務内容:
ITエンジニアとして金融機関向けのサーバー構築やシステム運用管理業務を担当します。
全国的に幅広く運営している大手銀行に向けた大規模プロジェクトに参加頂きます。
サーバー構築から、開発チームから上がってきたシステムの導入や、運用管理を行います。
入社後、各工程の経験を積んだ後、マネジメントや顧客折衝を行うグループリーダーとなります。
■配属先の特徴:
・200名規模の開発プロジェクトに配属されます。
■同社のキャリアパス例:
例(1):フィールドエンジニア ⇒ 電気施工管理 ⇒ 営業職 ⇒ 電気工事の主任技術者 ⇒ 管理部門
例(2):中途入社 ⇒ 電気系技術者 ⇒ 火力発電所の生産技術 ⇒ 営業職
※上記はエンジニア系のキャリアパスですが同社では様々なキャリアパスにチャレンジできます。
※ご本人様適正やご希望を大事にしていますので、ご本人様の同意の無い無理な転勤はありません。また、ご本人様の意思を尊重してキャリアパスの相談にも応じています。
※同社は案件が一般的な派遣企業に比べて長期的な事も特徴の一つ。そのため、一生涯かけて一つのスキルを高める事も可能です。
■同社の特徴:
経済活動や日常生活を支える基盤として社会インフラがあり、その中の電気・ガスや上下水道、鉄道、航空、消防、そしてインフラに準ずる石油化学プラントや鉄道があります。それを構成する設備や機器・システムを構築し、保守・運用するのがケーイーシーの仕事です。社会基盤を支えるため、当社は電気・機械・材料・化学・ソフトウェア、そして放射線に関する技術や知識・ノウハウを提供しています。社会を構成するシステムは高度化と併せてグローバル化して行き、常に新しいシステムへと更新されて行きます。経済活動や日常生活のセキュリティー/安全保障に、当社は技術の分野からアプローチを行っていきます。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:<職種未経験OK>
・ITエンジニアとして何かしらの経験を持ち、キャリアUPに意欲をお持ちの方
■歓迎条件:
・仮想化技術を用いたシステムの構築や保守運用に携わった経験/知識をお持ちの方
・サーバー保守、運用、メンテナンス経験
・金融システムに携わった経験
・各種ミドルウェア(DB、WEB/AP、運用管理)のスキル
募集要項
企業名 | 株式会社ケーイーシー |
職種 | ネットワーク系SE、サーバー運用・保守 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 福岡営業所 住所:福岡市博多区博多駅前3−23−22 シティ22ビル 勤務地最寄駅:JR鹿児島本線線/博多駅駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり <勤務地詳細2> 顧客先(福岡県内を予定)での就業 住所:福岡県内 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 380万円〜480万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):185,500円〜307,000円 その他固定手当/月:100円〜130,000円 <月給> 185,600円〜437,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は職制手当5,000円〜130,000円を含んでおります これまでの経験に応じて年収は決定いたします ■昇給:年1回(7月)※1〜3% ■賞与:年2回(3〜6ヶ月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:10〜20時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限50,000円※規定に基づく 家族手当:福利厚生その他欄参照 住宅手当:福利厚生その他欄参照 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金制度(DC)あり <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■自己申告制度・マイスター制度 ■資格取得:社命(全額会社負担および免許手当支給)、自己啓発(免許手当支給) ■社外研修受講制度(費用会社負担) <その他補足> ■社員旅行(2年に1度)、ウォーキング大会、ゴルフコンペ、スキーツアー、ボウリング大会、各種同好会活動(自動車同好会、芸術鑑賞同好会、フリークライミング同好会など※活動費補助あり)、財形制度 他 ■住居手当:独身者9,000〜17,000円、有配偶者14,000〜24,000円※地域により異なる ■家族手当:配偶者手当18,000、子9,000〜21,000円/人 ■職制手当(5,000〜130,000円)、免許手当(1免許あたり100〜30,000円※所持免許により合算) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日、GW、夏季3日、年末年始4日、リフレッシュ休暇、 有給休暇(入社半年経過後10〜最高20日/年、最大40日)など |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
当社にて正社員採用(無期雇用派遣)※案件によって正社員雇用となる場合もあります。
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は時給制(1,047円〜1,776円)/住居手当・家族手当を含み算出
企業情報
企業名 | 株式会社ケーイーシー |
資本金 | 10百万円 |
平均年齢 | 32.1歳 |
従業員数 | 300名 |
事業内容 | ■企業概要: エネルギー、コンピュータの2つの事業領域を強みとする、ハード・ソフトのエンジニアリング集団です。主に東証一部上場企業/1000億円以上の売上企業への請負(準委任含む)や派遣による事業展開しております。もともとは原子力分野での放射線管理を行う専門会社でしたが、現在では事業領域をハードのみならずソフトへも広げ、社会インフラ分野を中心に多くの技術提供実績を積み上げています。 提供分野は、[放射線管理/スーパーバイザー/安全管理/R&D/カスタマーサービス/試験/品質保証/検査/設計/SE/運用管理/設備診断/一般事務]の13職種の多岐にわたります。 |
URL | https://www.kec-net.com/ |