トップソフトウェア・情報処理 - リサーチ・分析 - 正社員 - 東京都【データサイエンティスト・エンジニア】メガバンクのビッグデータを活用◆生成系AIの活用推進・分析など【エージェントサービス求人】
三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社
掲載元 doda
【データサイエンティスト・エンジニア】メガバンクのビッグデータを活用◆生成系AIの活用推進・分析など【エージェントサービス求人】
リサーチ・分析
本社 住所:東京都中野区中野4-10-…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
●プライム100%/自社勤務・自社開発の環境
●在宅と出社のハイブリッド勤務・服装自由
●語学力向上やグローバルビジネススキル習得のための研修など、多様な研修プログラムでグローバル人材としての成長をサポート
■ポジション概要:
世界有数の金融グループであるMUFG(S&Pグローバル、2020年4月)は、3,400万人の個人、130万社の法人のお客さま(MUFGレポート、2019)のお取引情報をはじめとする膨大なデータを活用し、店舗におけるお客様対応・事務、本部バックオフィス業務も含めた多岐にわたる業務の高度化・効率化のため、画像・音声認識、自然言語処理、ロジック処理などあらゆる形態でAI・MLを活用しています。三菱UFJ銀行をはじめとする事業部門と至近距離で協働し、ビジネス理解及びデータ分析タスクの設定、モデル構築を主体的に推進し、MUFGのビジネス変革・デジタライゼーション(DX)に大きく貢献いただける方を募集しています。
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
・データ分析テーマの選定、データ分析プロジェクトの企画・推進
・データ分析業務(設計・構築、データ解析、可視化、データ分析結果の評価等)を通じた業務革新・効率化
・AIや機械学習を用いたモデル実装、運用を通じた銀行業務高度化
・データの構造化・加工・分析処理等のデータエンジニアリング
・生成系AIの活用推進・分析への活用
■配属想定部署の人員構成:
約30名が在籍。若手社員から中堅社員まで幅広く在籍。
・20代〜30代のメンバーが大半
■成長機会:
企画設計から実装まで幅広い領域に関与可能。海外カンファレンスに参画した情報収集が可能。
■キャリアパス:
各種AI関連の推進や新規提案を行いながら、三菱UFJ銀行・MUFGのDX推進に幅広く携わり、所属部門のプレゼンス向上・ポジション確立と、後進指導・育成に注力いただく。その実績次第で、AIやDXを中心に行う全社横断的組織のマネジメント(部長クラス)への登用可能性あり(契約社員の場合、無期雇用転換が前提)。さらにその実績次第で、当社におけるCIO的ポジション(フェロー)への登用可能性あり。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・ビジネス課題に対応するため、AIや機械学習の技術を活用したデータ分析・開発を実施した経験 5年以上目途
・Python、Java、C/C++、Scalaなどの高度なプログラミングスキル
・マシンラーニング、データマイニング、情報検索、統計などに関する深い知識
・英語:リーディング・リスニング+実践会話力 英文の技術資料や論文等を理解でき、海外カンファレンスに単独で参加して情報収集できるレベル
・プロジェクトマネジメントスキル
※歓迎条件は職務内容欄に記載しています
<語学力>
必要条件:英語上級
<必要資格>
歓迎条件:オラクル認定技術者制度(オラクルマスター)Bronze、情報処理活用能力検定1級、情報処理技術者、情報処理技術者能力認定試験1級、情報処理士、データベーススペシャリスト、情報処理技能検定試験 データベース1級、オープンソースデータベース技術者認定資格(OSS-DB)Silver、統計検定2級、データサイエンティスト検定 リテラシーレベル
募集要項
企業名 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 |
職種 | リサーチ・分析 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中野区中野4-10-2 中野セントラルパークサウス 勤務地最寄駅:JR線/中野駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 780万円〜1,735万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):333,500円〜886,500円 その他固定手当/月:36,000円 <月給> 369,500円〜922,500円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※月額固定給のうち36,000円/月はライフプラン支援金として支給(企業型DCの掛金または現金支給を選択。掛金・現金の割合は各人で設定可)。 ■賞与:年2回(6月、12月) ■昇給:年1回(職務・能力に応じて見直し) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40〜17:10 (所定労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■始業時刻を1日毎に選択できる制度有7:10、7:40、8:10、9:10、9:40、10:00 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定による 家族手当:当社規定による 住宅手当:当社規定による 社会保険:補足事項なし 退職金制度:当社規定による <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳まで) <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> グロービスやUdemyなど「テクノロジー・システム・銀行業務」「グローバル」「役割遂行力」「キャリア開発」の4分野にわたり、集合研修、オンライン研修からeラーニングまで300種類以上の研修を用意 <その他補足> 【年金】企業年金 【制度】財形預金(奨励金あり)、慶弔金制度、託児補助、育児・介護休職、自己啓発支援、カフェテリアプランほか 【諸手当】住居移転手当・勤務サポート手当 ※社員の勤務に関わる実費負担について一定額を会社が補助するもの(昼食費や在宅勤務時の費用等)(当社規定による) 【服装規定】なし 【社員食堂】あり 【勤務形態】専門業務型裁量労働制−みなし労働時間9時間30分/日(特定月の各月最終営業日は9時間50分/日)※週休3日・4日… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日〜21日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇、5日・10日間連続休暇、周年休暇、慶弔休暇、有給休暇、看護休暇ほか |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
※労働条件は本採用時と変更なし
企業情報
企業名 | 三菱UFJインフォメーションテクノロジー株式会社 |
資本金 | 181百万円 |
従業員数 | 2,050名 |
事業内容 | ■事業内容:主として三菱UFJ銀行、並びに三菱UFJフィナンシャル・グループ各社の業務等に関して、下記に携わります。 (1)システムの企画・設計・開発・販売 (2)システム運用および保守管理の受託 (3)コンピューターの導入および利用に関するコンサルティング (4)システムに関する教育・研修サービスおよびシステム人材育成サービス (5)電気通信業務およびそれに附随する業務 |
URL | http://www.it.mufg.jp/ |