トップソフトウェア・情報処理 - 営業・セールス(法人向営業),コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) - 正社員 - 大阪府【大阪勤務】 カスタマーサクセス※管理職採用<東証上場のSaaS企業>
この求人はあと3日で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
非公開求人
掲載元 マイナビスカウティング
【大阪勤務】 カスタマーサクセス※管理職採用<東証上場のSaaS企業>
営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業)
大阪府
900万円〜
正社員
仕事内容
売上・累計導入社数トップクラスの電子請求書発行システムにおいて、カスタマーサクセス部門のマネジメントをお任せいたします。
・導入支援、サポートなどの顧客対応業務に関する効率化の検討
・アップセル、リテンション率の向上といった各種施策の推進
・顧客要望の製品企画部門へのフィードバック
・カスタマーサクセス部門のメンバーマネジメント
仕事内容(詳細)
◆まずは組織を作り上げることから始まりますが、組織を拡大させ、LTVの向上(単価向上/解約抑止)というKGIに対し、それに紐づく各種KPIを定量的に抽出し、達成に向けたPDCAを常にまわしています。
・カスタマーサクセス部門の立ち上げ。
・新しい施策の企画立案・実行
・メンバーの採用/マネジメント
-各メンバーの目標設定管理(取り組み内容や各個人目標数値の管理等。PDCAを回すための取り組みを考えて頂きます。)
メンバーの導入支援完了率をKPIとして追って頂きます。
-モチベーションマネジメント 現行のやり方だけで満足せず、外部の知見を積極的に取り入れる等、新たな施策をどんどん検討していきます。
・関連部署との連携業務 営業部門や製品企画部門など状況に応じて各部署と情報交換を行いながら、課題を解決していきます。
・次世代のリーダー、管理職の育成
※成長産業の為、組織が急速に拡大しております。次世代のリーダー、管理職層の育成・教育もお任せします。
募集要項
企業名 | 非公開求人 |
職種 | 営業・セールス(法人向営業)、コンサルティング営業・企画営業(法人向営業) |
勤務地 | 大阪府 |
給与・昇給 | 年収 9,681,600 円 - 11,263,200円 |
勤務時間 | 9:00~18:00 |
待遇・福利厚生 | 子の看護休暇(1人につき5日間 ※有給とは別途)、ベビーシッター補助制度、バックアップ休暇、社内サークル(野球、フットサル、軽音、ガンプラ等)、社内交流イベント ※詳細は面談にてお伝えいたします |
休日・休暇 | 完全週休二日制(土、日)、祝日、年末年始休暇、夏期休暇、有給休暇、産前・産後休暇…取得後の復帰率100%、慶弔休暇(例:結婚時7日間の休暇付与) ※詳細は面談にてお伝えいたします |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
必要なスキル
■下記いずれかにおいて、管理職として数値管理など定量的なマネジメント経験5年以上(正社員マネジメント人数10人以上のご経験)
・IT、Saas業界での法人向け営業経験
・IT、Saas業界での導入支援、カスタマーサクセス
※システム知見は不要です。
その他・PR
雇用形態
【正社員】
企業情報
企業名 | 非公開求人 |
事業内容 | 「すぐ便利、ずっと満足」というキャッチフレーズのもと、多数のエンジニアが最新技術を駆使して「クラウド(ASP)」と「人材」で企業のIT化を支援する会社です。 【経営理念】 「IT技術で中小企業を強くする」を経営理念に掲げています。自社提供のクラウド事業をベースに、確かな企画力と技術力を背景として、設立以来数多くの顧客に導入実績を持つ優良企業です。商材に優れており、メールディーラーは、メール管理ツール市場シェア8年連続NO.1。楽楽精算はクラウド型経費精算市場導入企業数No.1を誇っています。 【会社特徴】中途社員は7割以上在席しています。すぐに馴染んでいただけやすい環境です。個性を認め合い、社員同士で切磋琢磨しあう社風です。私服勤務の社員も多くいらっしゃいます。同社クラウドサービス導入実績社数は年々増加しています!37,500社(2015年3月末) →40,000社(2016年3月末)日経新聞が選ぶ、新興市場に上場する企業200社の成長力ランキング「伸びる会社MIDDLE200」総合5位 これからも成長を続ける優良企業です! ☆会社の魅力 1)<成長>生産性を高め、考えることを重視する社風で、仮説検証力を高め、業務スキルを高めていく事が出来ます。 2)<やりがい>顧客の課題解決や生産性向上につながる商材の為、顧客満足度・社会貢献性の高く、やりがいのあるお仕事です。 エンジニアが6割所属し、自社開発で顧客の声を反映しており、非常に高い商品力があります。 3)<働きやすさ>中小企業の業務効率化のためのサービスを提供している同社なので、自社の業務効率化、働き方改革は重要視しています。 年間休日120日以上、18時帰社がほとんどで20時退社が守られています。有給取得実績は80%以上 |