トップ機械 - 機械・機構・実装設計・開発,プラント設計 - 正社員 - 香川県【香川】設計 ※第二新卒可
株式会社三和テスコ
掲載元 イーキャリアFA
【香川】設計 ※第二新卒可
機械・機構・実装設計・開発、プラント設計
【本社】〒760-0065 香川県高松…
¥
350万円〜550万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社が製作しているプラント用などに使われる、圧力容器、熱交換器の設計を行って頂きます。
お客様との仕様確認、打ち合わせから強度計算、図面作成、材料部品の手配なども行います。
■圧力容器とは
液体や気体を貯留するために特殊な加工を施した容器のことです。例えばガスタンクなどもこれにあたります。
■熱交換器
液体や気体を移動させることで、温度を高くしたり、低くしたりできる装置のこと。例えばボイラーなどはこれにあたります。
※同社では船舶やプラント用に使われる大型の圧力容器や熱交換器を製造しています。
【同社について】
同社はポエックグループの製造・技術開発部門でもあり、特に特殊溶接技術、製缶技術においては日本有数の熟練技術者を擁しています。新しい分野にもその技術を惜しみなく展開し、今後もお客様とともに成長していきたいと考えています。また穏やかな海、瀬戸内海沿いに位置し、船舶、プラント、航空機関係の大きな製品(厚板)等を輸送する為のメリットが大きく、大手からの受注が増加しています。
応募条件・求められるスキル
【必須】
AutoCADの使用経験をお持ちの方
(業界に関わらず、興味や意欲を尊重し、選考いたします)
【尚可】
・設計経験をお持ちの方
・機器の製図経験をお持ちの方
・英文メールのやり取りができる方
募集要項
企業名 | 株式会社三和テスコ |
職種 | 機械・機構・実装設計・開発、プラント設計 |
勤務地 | 【本社】〒760-0065 香川県高松市朝日町4-11-67 JR予讃線「高松」駅より車で10分 |
給与・昇給 | 3,500,000円 〜 5,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:350万~550万円 月給制:月額250000円 賞与:年2回(7月・12月、前年度実績/約2~3ヶ月) 昇給:年1回(10月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月 待遇に変動無し) ■福利厚生: 通勤手当(上限:17,000円/月)、家族手当、役付手当、住居手当(8,000円/月、入社約3ヶ月経過後)、食事手当、退職金制度(勤続3年以上)、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、共済会、契約保養施設、従業員持株会、社員旅行、育児休業(取得実績あり)、介護休業 ■勤務時間:08時15分~17時15分 休憩時間:60分(12:00~13:00) ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 【年間休日105日】週休2日制(月3回土曜、日曜、その他同社カレンダーによる)、夏季休暇(5日)、年末年始休暇(5日)、GW休暇、半日休暇、結婚・忌引休暇、有給休暇(入社半年経過時点10日、最高付与日数20日) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考⇒面接(複数回)⇒内定
企業情報
企業名 | 株式会社三和テスコ |
設立年月 | 1948年4月16日 |
資本金 | 60,000,000円 |
事業内容 | 【事業内容】MAN B&W、SULZER主機ディーゼルエンジン台板、架構等の製作/経済産業省発電プラント用圧力容器の設計、製作/厚生労働省ボイラー及び第一種圧力容器の設計、製作/舶用補助ボイラーの製作/その他 【会社の特徴】時代とともに進展する技術。創立から現在に至る約100年間に蓄積された技術は、はかりしれない量にのぼります。船用エンジンのスカベンジングボックスから始まり、エンジンベッド、コンボジットボイラの製作へと移り、これらが主力製品となりました。船用で培った技術をもとに、現在は各種プラントの圧力容器、熱交換器、ボイラなどの設計・製作のいかなるケースにも完全に対応できるようになりました。同社はこの技術を生かして国内だけではなく、アメリカ、カナダ、中近東、オーストラリアなどへ数多くの製品を送りだしています。そして現在はクリーンルームも完成し、よりハイレベルな技術を要求される高温高圧容器、ニッケル鋼など異種高級金属の設計・製作へと進んでいます。 ■プロジェクト例 ◎大手電力会社の原発の安全性を高めるための熱交換器/炉心緊急冷却のバックアップ。 ◎築地市場の移転に伴う物流… |