トップソフトウェア・情報処理 - 制御系SE - 正社員 - 千葉県【千葉:リモート】組込みエンジニア(ポジションサーチ)※フレックスタイム制あり
株式会社アイ・エス・ビー
掲載元 イーキャリアFA
【千葉:リモート】組込みエンジニア(ポジションサーチ)※フレックスタイム制あり
制御系SE
千葉県我孫子市柴崎台1-10-15 川…
400万円〜650万円
正社員
仕事内容
【職務概要】
同社の組み込みエンジニアとしてご活躍いただきます。
案件は、Linuxドライバ、3GPP/LTE/5G、医療製品など様々です。大手医療機器メーカー様や大手電機メーカー様など大手企業様との取引案件も多くございます。
<担当フェーズ>
要件定義、詳細設計、製造、各種評価試験までの一連のフェーズを担当していただきます。案件によっては、要件化前の機能検証からご担当いただくこともございます。
<案件例>
(1)Linuxドライバ
システムカメラで撮影した映像をNW経由で送受信し、外部機器に出力する装置の開発です。その中で各種デバイスの制御、セキュリティ制御、通信制御等、システム周りの対応を行っています。
※具体的な機能を挙げると、セキュアブート、FW更新機能、SNMP対応等です。
(2)3GPP/LTE/5G
3GPP/LTE/5G対応の通信モジュールの開発及び、通信モジュールを搭載したルータやセキュリティ製品の開発を行っております。プロジェクトとしては2~3名の小規模体制から、20名~30名程度の大規模体制など様々です。HWに近い部分のドライバ領域の開発から、ミドル・アプリケーション領域の開発まで、幅広い開発領域をカバーしております。iTronやLinuxなどのRTOS上での開発が主になります。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
・C言語/C++のいずれかを使用した開発経験
・医療、通信機器、電気メーカーなどの案件での開発経験がある方
【尚可】
・プロジェクトマネージャ、リーダー、サブリーダーの経験
・上位設計の経験
<仕事の魅力>
幅広い技術に触れることができるため、専門的な知識を身につけることが可能です。また、案件によっては海外ベンダとのやり取りも含むため、英語力を身に付け、活かすこともできます。
募集要項
企業名 | 株式会社アイ・エス・ビー |
職種 | 制御系SE |
勤務地 | 千葉県我孫子市柴崎台1-10-15 川村第10ビル 4階または顧客先での勤務となります。 常磐線「天王台」駅より徒歩2分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 4,000,000円 〜 6,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:400万~650万円 月給制:月額230000円 賞与:年2回(6月・12月) 昇給:年1回(4月) ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(4ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、従業員持株会、財形貯蓄、独身寮(千葉県我孫子市、他各事業所近設)、各種手当(技術認定・役職・残業(上限無し)・家族・通勤・交替 ほか) ■勤務時間:8時45分~17時30分/フレックスタイム制(コアタイム10時00分~15時00分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙(喫煙場所あり) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始 ※年間休日122日、年次有給休暇(20日)、慶弔休暇、特別休暇など 育児・介護休暇制度あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 →面接(1回~2回)→ 内定
※面接回収についてはポジションによって異なります。
企業情報
企業名 | 株式会社アイ・エス・ビー |
設立年月 | 1970年6月 |
資本金 | 23億9,243万円(2024年4月26日現在) |
事業内容 | 【事業内容】■モビリティソリューション事業■ビジネスインダストリーソリューション事業■エンタープライズソリューション事業■プロダクトソリューション事業 【会社の特徴】◆様々な産業に欠かせないITサービスを開発 無線技術の研究開発への取り組みや、モバイル技術ではアナログ携帯からスマートフォンまで、常に試作機から携わり、Androidにもいち早く着手。 「モノ」と「モノ」がインターネットにつながるIoT社会に欠かせない通信技術のさらなる発展に寄与してきました。また、独立系システムインテグレータとして「官庁・自治体」「医療・介護」「金融」「教育関連」「製造・物流」など、様々な産業で欠かせないITサービスを数多く開発し、これまでの事業領域におけるノウハウを生かし、データ収集からAIシステム開発もワンストップで行っています。技術革新スピードが速い分野においても次々と新しい取り組みを進めています。 全社員が「大切な時間を無駄にしない」ことを意識して業務に取り組んでいます。一人ひとりのワークライフバランスを大切にすることで、モチベーションの向上に繋がっており、勤務終了後、一定時間以上の休… |