GLIT

株式会社ビーイング

掲載元 doda

【三重/津】インフラエンジニア ◆在宅勤務制度あり/津駅徒歩2分/自社内開発/定着率9割以上◆【エージェントサービス求人】

ネットワーク系SE

本社 住所:三重県津市桜橋1-312 …

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【定着率9割以上/年間休日127日・残業月20時間程度/建設業界の業務支援サービスを展開】

■業務内容:
業界トップシェア(※)の実績を誇る当社にて、インフラエンジニアをお任せします。

・社内インフラ(サーバー・ネットワーク)の管理運用
・自社クラウド商品のインフラ構築・運用
社内インフラから商用サービスまで幅広く経験を活かして活躍していただける職場です。

■働き方:
・社内インフラと商用サービスを支えながら、自身の能力を活かしていただける場があります。
・常に新しい技術に目を向け、自身の技術の成長にもチャレンジし、会社の成長と共に活躍してい
ただけます。
・AWS などの知識をつけながら、ご自身の企画提案や仕組みづくりに取り組んでいただけます。

■当ポジションの魅力:
インフラエンジニアの業務の一部として、社内インフラの仕組みを革新し、新しい取り組みを推進するための企画設計・提案を行っていただきます。ご自身でインフラに関する調査を行い、革新的なアイデアを基にした企画設計を会社へ提案しますので、知識の習得やスキルアップも必要となります。そこで、当社では自己学習や資格取得など実務に活きる知識を体系的に身につけられる学習環境の支援を行っています。
※開発環境:OS:Linux/環境:AWS

■当社の魅力:
(1)長期就業可能な社風
非常にアットホームな社風が特徴で、平均勤続は約12年と長期就業の社員が多数います。残業は月20時間程度と少なく、現在は在宅勤務制度も取り入れております。
(2)女性のはたらきやすい環境
女性社員も働きやすい環境です。現在、女性社員は約100名ですが、既に延べ約45名が育児休業を取得し、もとの職場に復職しています。
(3)業界トップシェア(※)の安定した基盤
メイン商材である土木工事積算システム「Gaia」シリーズを筆頭に、建設業様向けソフトを販売しています。計画、入札、収支管理、書類作成、工程管理などの業務フローを総合的に支援する多種多様な商品群は、高い評価を得ています。創業以来培ったノウハウを基に、お客様にご満足いただけるサポートサービスなど、時代の変化やニーズにあわせた改善活動を続けています。※出典…「積算ソフト利用実態調査」「建設ITガイド2007」(一般財団法人経済調査会)

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必要経験:
インフラエンジニアとしての実務経験
 ・ITシステムの構築・運用
 ・WEBサービスのネットワーク設計
 ・AWSでの環境構築
社会人経験が3年以上ある方

募集要項

企業名株式会社ビーイング
職種ネットワーク系SE
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:三重県津市桜橋1-312
勤務地最寄駅:近鉄線/津駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
495万円〜700万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):246,370円〜382,060円
固定残業手当/月:37,000円〜57,400円(固定残業時間19時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
283,370円〜439,460円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※目標管理制度を取り入れており、人事評価の結果で給与が変動します
■昇給:年1回
■賞与:年2回(直近実績計5.3ヶ月/実績や業績によりプラスα)
■その他固定手当:地域手当
■モデル年収
35歳係長クラス:580万、40歳課長クラス:700万

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業:月20時間程度
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:片道2km以上の方に35,000円/月まで支給
家族手当:福利厚生その他欄参照
住宅手当:転居を必要とする場合、支度金の支給あり
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:勤続5年以上

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
1週間程度の本社研修、現場でのOJT研修から実務を始めていきます。

<その他補足>
■扶養手当(配偶者19,000円、第1子・第2子各10,000円、第3子以降各20,000円/月)
■役職手当
■プロフェッショナル手当
■企業型確定拠出年金
■保養施設としてリゾートトラストと契約
■互助会制度
■貸付金制度
■現住が通勤圏外で当社就業に際し転居が必要な場合は引越補助あり(最終面接で詳細説明)
■オフィス内完全禁煙※別に喫煙場所あり(電子タバコのみ)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数127日

夏季休暇(連続9日)、年末年始休暇(連続10日間)、有給休暇(初年度10日、2年目以降11日〜最高20日)、特別休暇 等
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月

企業情報

企業名株式会社ビーイング
資本金10百万円
従業員数324名
事業内容■概要:No.1シェア土木工事積算システム「Gaia」、工事情報共有システム「BeingCollaboration」、国産初のCCPMソフトウェア「BeingManagement」をはじめとする自社オリジナルソフトウェアのシステム開発及びパッケージ販売

■事業内容:システムにて問題解決を提案し解決へのソリューションをトータルに提供しています。具体的にはコンサルティングから製品開発、製品販売、保守・運用サポートまでを行います。
URLhttp://www.beingcorp.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら