GLIT

株式会社三井ハイテック

掲載元 doda

【北九州/399-2】業務プロセス改善(主任クラス)※開発経験や業界経験不問/業務改革を推進【エージェントサービス求人】

事業企画、事業プロデュース、システムコンサルタント

本社 住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺…

450万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

◆◇電動車用モーターコア・半導体リードフレームいずれも世界トップクラスシェア(東証プライム上場)/情シス部門の業務プロセスの可視化と改善プロジェクト/家族手当・退職金制度など福利厚生充実◇◆
■業務内容:情報システム部門の業務プロセス改革プロジェクトに参画頂ける方の募集です。
会社規模が大きくなるなか、複雑な業務プロセスや非効率な手作業、データの活用不足、業務の透明性不足などを抜本的に見直す時期に来ており、2024年に部門を新設して本格的に改善に取り組んでいくことになりました。
既存のメンバーと一緒にプロジェクトを推進いただける方の募集です。
今後の中期的な取り組みとして、以下を段階的に進めていきます。
・業務プロセス改善の準備段階として現状業務の可視化
・事業戦略達成のために現状業務をどう変えるかを検討
・変革のための活動の優先付けと実行
・継続的な業務プロセスの監視と改善
※将来的には業務プロセスを統制するプロセスオフィスの設置を検討しています。

■期待する役割/ミッション
コンサルを活用しながら、現状プロセスの可視化から、改善策の実施まで主体となってプロジェクトを進める役割や、改善後は継続的に業務プロセスを統制するプロセスオフィスの役割にも期待しています。新たな取り組みのため、これまでのスキルや経験を活かしエキスパートとして活躍できるほか、将来的にはマネジメントとしての活躍も可能。業務課題を解決し、全社効率化に貢献ができ、やりがいのある仕事ができます。

■人員体制:
現状、10名が所属しており、部門長を除き、40歳代以下の若手を中心とした構成です。中途社員の方も複数名おり、また、派遣社員の方も在籍しています。


変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・業務プロセスの可視化、改善の経験がある方(ITの開発経験や業界経験は問いません)

■歓迎条件:
・英語でのコミュニケーションが可能な方(グループ会社との連携のため)
・業務課題の分析と業務最適化の取り組み経験
・データサイエンスやデータエンジニアリングの経験
・IT知見をお持ちの方
・プロジェクトマネジメントの経験

募集要項

企業名株式会社三井ハイテック
職種事業企画、事業プロデュース、システムコンサルタント
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:福岡県北九州市八幡西区小嶺2-10-1
勤務地最寄駅:JR鹿児島本線/黒崎駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
450万円〜700万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円〜420,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
280,000円〜420,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回、賞与:年2回(7月、12月)
※2023年度実績/計5.0ヶ月分(事業業績及び個別評価によります)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜17:45 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:45分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
想定残残業時間は20h/月前後で有給も取得しやすい雰囲気です(半日や時間単位での取得も可)
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者18,000円、第一子5,500円ほか
住宅手当:賃貸物件の世帯主の場合20,000円(45歳まで)
社会保険:補足事項なし
退職金制度:3年超勤務の方を対象

<定年>
60歳
再雇用制度あり

<教育制度・資格補助補足>
「技術」の会社であり製品や現場理解の為に「やすり研修(5日間)」と座学(3日間)の研修を実施しています。ほか、自己啓発支援として語学研修(オンライン英会話)などをご用意。

<その他補足>
・住宅他各種融資制度
・社員持株会
・財形貯蓄(一般・年金・住宅)
・グループ保険、団体生命保険
・クラブ活動
・夏祭りなど
※住宅他各種融資制度:勤続10年以上かつ社内審査通過の方を対象
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜40日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

ほか、GW、夏季・年末年始休暇、特別休暇、有給休暇 など
※大型連休調整により、一部祝日が勤務日となる場合も有(企業カレンダーあり)
※必須有給消化日数を国の基準を上回る8日に設定しています
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

企業情報

企業名株式会社三井ハイテック
資本金16,403百万円
平均年齢40.1歳
従業員数3,703名
事業内容■概要:超精密加工技術を持つ金型を祖業に、ICリードフレームなどの電子部品、自動車や家電向けモーターコアなどの電機部品、一連の内製化を可能にする工作機械を展開。
特に電気・ハイブリッド車用モーターコア製造では世界シェアNo1を誇るグルーバル企業で、近年では旺盛な半導体需要の恩恵を受ける電子部品事業、電気・ハイブリッド車市場が拡大する電機部品事業が業績を牽引しており、直近5期は連続増収中の企業です。
URLhttps://www.mitsui-high-tec.com/ja/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら