トップソフトウェア・情報処理 - 会計・税務,経営企画 - 正社員 - 東京都【東京】経営企画マネージャー候補◆フレックス◆在宅可◆会計ソフトシェア23年連続トップクラス【エージェントサービス求人】
弥生株式会社
掲載元 doda
【東京】経営企画マネージャー候補◆フレックス◆在宅可◆会計ソフトシェア23年連続トップクラス【エージェントサービス求人】
会計・税務、経営企画
本社 住所:東京都千代田区外神田4-1…
700万円〜1000万円
正社員
仕事内容
〜会計ソフトシェア23年連続で高いシェアを誇る企業/フレックス/リモート可〜
<今回ポジションについて>
弥生のビジョン実現を推進し、第二変革期をドライブするために、戦略立案実施や新規事業の開発、また投資開発の活発化をミッションにした経営企画本部を昨年から立ち上げています。今回、経営企画本部のマネージャーとして、中期経営戦略や新たな事業展開、資本提携やM&Aの判断にかかわる調査分析およびインサイトを担っていただける方を募集いたします。ご希望によっては、経営企画業務に加えて事業開発や投資開発など、経営企画部の他チームのプロジェクトにも参加いただきご活躍いただきます。
■業務概要:
経営企画本部のマネージャーとして、経営に関わる全社戦略および企画/実施に携わっていただきます。
■具体的には:
・各本部との連携を踏まえた中長期的な全社経営戦略の策定
・策定に向けての市場調査・進出領域の事業性検証
・上記における各社内外キーマンとの連携・ディスカッション
・社内の課題抽出とソリューション案の検討
・課題改善プロジェクトの事務局としての推進/進捗管理
・CEOタスクのサポート(資料作成から提言まで)
・経営企画部の他チーム(事業開発、投資開発、Fintech領域など)のプロジェクトメンバーとしての業務
■当社のミッションとビジョン:
当社のミッションは、スモールビジネス*を支える社会的インフラとして日本の発展に能動的に貢献すること。掲げるビジョンは、お客さまの事業の立ち上げと発展の過程で生まれるあらゆるニーズにお応えする「事業コンシェルジュ」になることです。その実現のために、テクノロジーカンパニーとして進化すべく、人的資本の強化および技術開発により一層取り組む第二変革期をスタートさせています。マネジメントからのメッセージは「ワクワクすることへの挑戦」。安定した環境の一方で、のびのびとチャレンジできる環境が弊社にはあります。主な事業内容は、業務会計ソフトウエアで起業から事業承継までを支援する「事業支援サービス」の開発・提供・サポートです。ビジョン実現を目指し、さまざまな製品・サービスを通してスモールビジネスに寄り添い続けています。
*小規模事業者を含む中小企業。個人事業主や起業家なども含みます
変更の範囲:会社の指示する業務
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での経営企画/経営戦略担当/IR担当等、全社戦略策定や横断プロジェクトを運営したご経験
もしくは
・コンサルティングファームや金融機関等でのクライアントとの戦略・業務プロジェクトを推進されたご経験
■歓迎条件:
・IT企業(SaaSやWeb等の領域問わず)に関連した上記ご経験
・英語ビジネスレベルの力があると尚可
募集要項
企業名 | 弥生株式会社 |
職種 | 会計・税務、経営企画 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX21F 勤務地最寄駅:JR山手線・京浜東北線・中央線/秋葉原駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜1,200万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):7,000,000円〜12,000,000円 固定残業手当/月:110,000円〜157,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 576,666円〜957,000円(15分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回 ■賞与:年3回 ※上記は想定の為、現職の給与を加味して最終的にオファーします。 ※ストックオプション有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜15:00 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> 残業平均10H程 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規定内にて全額支給 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 退職金制度:有(確定拠出年金) <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 資格合格お祝い金・資格維持費支給(税理士:科目ごとに5万円または10万円、公認会計士:短答式 15万円 論文式 20万円、社会保険労務士・中小企業診断士・情報処理安全確保支援士10万円の合格お祝い金) <その他補足> リモートワーク環境整備補助金(入社月に一律5万円) リモートワーク手当(リモートワーク日数に応じ5000円〜7500円/月) 確定拠出年金制度 資格取得、研修受講の補助制度 休職制度、育児介護による短時間勤務制度 リフレッシュ休暇(5年毎に5日)&リフレッシュ休暇補助金(現金5万円) 社内親睦会制度 永年勤続表彰制度(10年毎に10万円ずつ加算支給) 慶弔見舞金制度 従業員が万一の事態になった時の補償給付として団体定期保険加入 ベネフィットステ… |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝日、年次有給休暇、夏季休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
※試用期間中の条件の変動なし
企業情報
企業名 | 弥生株式会社 |
平均年齢 | 38.5歳 |
従業員数 | 937名 |
事業内容 | 日本の事業者数の9割以上を占める中小企業は日本経済の根幹を担っています。 「中小企業を元気にすることで、日本の好循環をつくる」 さまざまな中小企業が元気になれば、そこで働く人びとの気持ちも未来も元気になる。 それは、日本の経済が成長し、社会が元気になることにつながる。 弥生は、中小企業の活力を生み出すことで、日本の活力を生み出すことに貢献します。 |
URL | http://www.yayoi-kk.co.jp/ |