GLIT

NECプラットフォームズ株式会社

掲載元 doda

【米沢市】生産管理◆NECグループ/残業10H程度/転勤なし/家族手当など手当充実【エージェントサービス求人】

購買、生産管理・製造管理

白石・米沢事業所(米沢) 住所:山形県…

550万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【NECグループの中核会社/福利厚生充実/入社3年後の定着率90%以上/月残業10時間程度/週1回リモートあり】

■業務内容:
需給管理部にて生産計画の立案、生産進捗管理など生産管理業務をお任せします。具体的には、下記業務をご経験に応じてお任せいたします。

<業務詳細>
・生産計画の立案
・生産進捗管理(部品の納入調整・管理)
・サプライヤー管理
・物流関連業務(輸出入書類作成、配送手配)
※担当製品:テープストレージ(企業やデータセンター、研究機関など、大量のデータを長期間保存する必要がある環境で使用)
※業務で日常的に英語を使用します。(eメール:毎日)

■組織構成/入社後の流れ:
工場全体は80名程度の方が在籍しており、需給管理部は9名(50〜20代)の方が在籍しております。入社後は業務の流れを覚えていただきながら、出来るところからお任せしていく予定です。実際に需給管理未経験の方もご活躍されておりますので、安心して業務を行うことができます。

■業務の特徴・魅力:
◇幅広い経験が可能:ご経験に応じて生産計画の立案などもお任せしますので、経験の幅を広げたい方にはお勧めの環境です。経験者によるフォローもありますのでしっかり習得可能です。
◇柔軟な働き方:残業は平均10時間程度です。業務状況によりテレワークなども活用しており、働きやすい環境です。また、希望や状況を無視した転勤はございませんので、腰を据えて長期的に就業することが可能です。
◇職場環境:中途入社の方もいる組織で、なじみやすい環境です。異業界の方が活躍しており、OJTでしっかりフォローを受けたうえで活躍いただける環境です。

■同社の魅力・特徴:
全国17カ所 に事業所を持つNECグループの中核会社です。日本の約1/3の世帯をカバーする通信機、世界有数の能力を誇るスーパーコンピュータ、グローバル通信を支える光海底中継器システムなどは同社が手掛けた社会ソリューションです。平均残業時間10時間、入社後3年後の定着率も90%を超えており、働きやすい環境です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■応募条件:※英語に抵抗がない方で以下いずれかに該当する方
・物流実務や資材調達経験(納期調整、輸送アレンジ、輸入手続き等)
・生産技術など製造業でのご経験をお持ちの方

募集要項

企業名NECプラットフォームズ株式会社
職種購買、生産管理・製造管理
勤務地<勤務地詳細>
白石・米沢事業所(米沢)
住所:山形県米沢市八幡原一丁目1-26
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
給与・昇給<予定年収>
550万円〜700万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):340,000円〜400,000円

<月給>
340,000円〜400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:15
<その他就業時間補足>
平均10時間/月程度です。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■『職種別教育』『階層別教育』『グローバル教育』『基本教育』
■資格補助有

<その他補足>
■平均有給取得日数:13日
■キャリアデザイン休暇:30歳、40歳、50歳にそれぞれ5日、7日、10日付与
■ファミリーフレンドリー制度:として育児支援として出産一時金として55万支給(1人につき)
■育児休暇復帰率100%
■財形貯蓄制度
■従業員持株制度
■カフェテリアプラン 等
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

・土日祝・労働祭(5月1日)・年末年始(12月30日〜1月3日)
・ファミリーフレンドリー休暇5日・結婚休暇・忌引休暇・キャリアデザイン休暇・他
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
2ヶ月

企業情報

企業名NECプラットフォームズ株式会社
資本金10,331百万円
従業員数6,934名
事業内容■概要:
同社は、ICTシステム機器の開発、製造、販売、設置、保守及びシステムソリューションを行っており、
営業事業については、企業ネットワーク分野と流通情報端末分野において主に2つの事業展開を行っています。
■事業内容:
(1)企業ネットワークコミュニケーション事業(キーテレホン、IPテレフォニー):企業ネットワークコミュニケーション事業は、ネットワーク系システムを中心に、IPテレフォニーシステム、IPネットワークシステム、ワイヤレス通信機器、セキュリティシステムなどで事業展開をしています。社会インフラとなりつつあるIP通信、モバイル通信、DX(Digital Transformation)対応等を実現するため、IPデータ通信対応製品の開発・販売を行っています。
(2)流通情報システムおよび業種向け端末事業(POS、決済端末、Webアプライアンス、自動認識):流通情報システムおよび業種向け端末事業は、流通店舗ソリューションの中
核となるPOSシステムや、現場の業務IT革新をサポートする各業種・業態向け端末などで事業展開をしています。POSターミナル、各種決済端末、業務用PDA、Webターミナル、各
種自動認識端末など、さまざまなのビジネスで利用され、人と人、人とシステムの接点で活躍する多様な端末機器の開発・販売を行っています。
■沿革:
1918年 日本電話工業株式会社として創業 電気通信機器や部品の開発、製造販売からスタート
1987年 日通工株式会社に社名変更
2001年 日本電気株式会社のキーテレホン事業、POS端末事業を統合しNECインフロンティア株式会社に改称
2014年 NECグループの開発・生産・販売を担う新会社として、NECプラットフォームズ株式会社を発足
2017年 社会ソリューション事業を支えるNECグループのハードウェア開発・生産会社 4社3部門が再編・統合
URLhttp://www.necplatforms.co.jp/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら