GLIT

UT エフサス・クリエ株式会社

掲載元 イーキャリアFA

ITヘルプデスク(即戦力)◆年収423万~/年休127日◆

フィールドエンジニア、社内システム・運用・サポート系その他

東京 神奈川 大阪 京都 愛知 の常駐…

400万円〜

雇用形態

正社員

仕事内容

【業務内容】
〇運用サポートやトラブル解決対応など、法人向けシステムのITヘルプデスク業務をお任せします。

具体的には
・PCや各種業務システムの運用やトラブルの解消をサポートするお仕事です。
・コールセンターや企業内に常駐し、ユーザー様からの問い合わせに対応します。

〇仕事内容詳細
・業務システムの操作案内やトラブル対応
・PCやプリンターの操作案内やトラブル対応
・専門対応部署への対応依頼(エスカレーション)
・パスワード失念によるリセット作業
・各種申請受理・作業・報告
・対応内容の記録
・サーバー稼働状況チェック作業 など

【主な案件例】
・地方自治体の職員様向け、Microsoft 365 のヘルプデスク業務
・法人ユーザー向けヘPC/Office製品/iPad/iPhoneのへルプデスク
・病院内常駐での医療従事者向けヘルプデスク
・富士通Gでの法人顧客向けヘルプデスク
・空港常駐でのヘルプデスク

【会社、仕事の特徴・魅力】
・入社後は、導入研修や先輩によるOJTで業務スキルを一から習得できるのでご安心ください。
 その後も成長に合わせて継続的にしっかりとフォローします!

・異業種から転職し、未経験からスタートした社員も少なくありません。
 一人ひとりが意欲的に働ける環境を整えるために福利厚生や休暇制度の充実化を積極的に図っています。

応募条件・求められるスキル

【MUST】
・ITヘルプデスクの経験が3年以上ある方

【WANT】下記の経験がある方、歓迎します。
・リーダー、SVの経験がある方
・Windowsアカウントの作成やフォルダアクセス権の設定ができる方
・ITシステムの操作オペレーション経験がある方
・ActiveDirectoryの操作経験がある方

【求める人物像】
・ICT業界でキャリアを積んでいきたい方
・専門知識を深め、ニッチな領域で欠かせない人材になりたい方
・持っているICTの知識を活かして活躍したい方
・大手企業グループで成長し、可能性を広げたい方

【学歴】
・不問

募集要項

企業名UT エフサス・クリエ株式会社
職種フィールドエンジニア、社内システム・運用・サポート系その他
勤務地・東京
・神奈川
・大阪
・京都
・愛知
の常駐先もしくは支社

※受動喫煙防止対策:あり(オフィス内禁煙)
給与・昇給4,000,000円 〜
待遇・福利厚生【雇用形態】
・正社員

【給与】
・月給:250,000円~
・年収:4,230,000円~
※経験・能力を考慮の上、決定します。
・昇給:年1回

年収例)
450万円 35歳 経験5年以上 月給262,000円✕12ヶ月+賞与(3ヶ月)+月20h時間外

【社会保険】
・厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険

【手当】
・交通費全額支給(当社規定あり)
・残業手当(全額支給)

【就業時間】
・勤務時間:8:45~17:30(休憩1時間)
 ※配属先によって異なります。(シフト勤務、夜勤の場合があります。)
・リモートワーク:配属先によります。
・時間外勤務:あり(月平均15時間程度)※就業先により変動あり

【福利厚生・制度】
・研修制度(入社時研修・OJT研修など)
・転勤者家賃補助
・短時間勤務制度
・運動施設利用
・富士通健康保険組合直営保養所
・結婚祝金
・弔慰金
・罹災見舞金
・永年勤続表彰
・健康診断
・服装:制服貸与あり  など
※すべて当社規定がございます。

【試用期間】
・6カ月(契約社員)
※試用期間中の給与…
休日・休暇・週休二日制※土日祝休みもしくは就業先により、シフト制になります。
・有給休暇(入社半年後より10日付与)
・積立休暇
・結婚休暇
・忌引休暇
・産前、産後、育児休暇
・出産育児サポート休暇
・年間休日 127日 (2022度:実績124日 )
・年末年始休暇
・リフレッシュ休暇
・特別休日(年2日)
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名UT エフサス・クリエ株式会社
設立年月1996年6月19日
資本金1億円 (UTグループ株式会社 51%、 株式会社富士通エフサス 49%)
事業内容【事業内容】
・情報提供サービスならびに情報提供に関する業務、業務請負、一般労働派遣事業

【企業情報】
・私たちUTエフサス・クリエは、2021年10月1日にUTグループ株式会社と株式会社富士通エフサスが協業することに合意し、誕生しました。
私たちが大切にするものは、「はたらく人」「企業」の双方から選ばれる企業になることです。

・昨今の国内の雇用情勢は、少しずつ経済の回復がみられ、新たな働き方や人材活用の構造的な変化が見受けられます。
一方で、少子高齢化やIT技術者の不足など産業を支える人材の確保は難しくなってきている課題があります。
私たちは、これまで長年培ってきた社員、お客様との信頼関係、そこに新たに加わるUTグループとの融合によって、「はたらく人」「企業」によりよい価値を提供できるよう邁進していきたいと考えています。

・富士通グループ、UTグループの両社の強みやノウハウを融合し、新しい「キャリアプラットフォーム」の創造を図ることにより、今後の産業の発展、社会に貢献して参ります。
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら