GLIT

非公開

掲載元 イーキャリアFA

【東京】水処理プラントの電気計装設計◇管理職候補 ※元請け/環境プラントトップクラス/平均残業30H

設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計

本社 住所:東京都中央区晴海 最寄駅:…

500万円〜700万円

雇用形態

正社員

仕事内容

~官公庁案件多数・安定性◎ コロナ禍でも黒字経営・景気の影響を受けにくい【水】を扱う企業です。・東証プライム上場企業/年間休日123日・残業時間30時間・同社「ITシステムを利用した設計業務の効率化」「ペーパーレスによる業務効率化・生産性向上」「週3在宅勤務制度」に取り組んでいます~

▼業務内容:
上下水処理施設の焼却設備、単体機器、消化ガス発電設備等のプラント電気計装設計エンジニアリングを担当していただきます。入社直後はベテランエンジニアのサポートがあるので安心してご入社できます。将来的には担当チームのリーダー、若手エンジニアの推進役を担って頂くことを期待しています。
◇具体的な業務内容:
・ご自身の業務だけではなくチーム内の業務推進のアドバイス、関係者とのコミュニケーションによる業務のコーディネート
・入札時の電気・計装制御の基本計画、システム構築、技術提案、見積積算
・受注後の客先との協議、技術説明、同上設備の詳細設計、仕様確定
・各機器、工事ベンダーへの発注仕様書作成、ベンダー選定、工場検査
・建設担当者への現地工事計画業務の引継ぎ
・現地工事完了後の試運転による性能確認
国内外の上下水処理関連のプラント建設、FIT発電設備などの再生可能エネルギー分野等を対象に設計~試運転までをトータルに手掛けていただきます。

▼就業環境について:
当社では働き方改革の推進に注力しており、月平均残業時間は30時間程度で。
※入社直後は業務に慣れていただくため出社頻度が高くなります。

▼電気計装設計のミッション:
電気計装設計の仕事は大きく2つに分けられます。
◇基本設計…プロジェクト全体工程の作成および管理、関連部門との調整、顧客の仕様に適した機器の手配や現地工事手配などを行い、顧客満足を実現するためのプラントエンジニアリングを行います。
◇詳細設計…市場や社会に新しい価値を創造し、ソリューションを提供するために、電気・計装・監視・情報を統合し、プラントシステムの開発および計画、設計を行います。

応募条件・求められるスキル

学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・計装設備に関しての設備設計業務経験のある方

募集要項

企業名非公開
職種設計(建築・土木)、プラント設計、空調・電気設備・配管設計
勤務地本社
住所:東京都中央区晴海
勤務地最寄駅:大江戸線/勝どき駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
基本的にはありません。

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与・昇給5,000,000円 〜 7,000,000円
待遇・福利厚生【勤務時間】
8:30~17:05 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:50分
平均残業時間30時間

【給与】
<予定年収>
510万円~660万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):220,000円~

<月給>
220,000円~

<残業手当>


※給与詳細は経験・能力などを考慮した上で同社規定により決定します。

■昇給:年1回
■賞与:年2回

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

【待遇・福利厚生】
通勤手当:全額支給
寮社宅:原則新卒のみ
社会保険:社会保険完備、組合健保
退職金制度:企業年金(確定給付、確定拠出)

■資格取得奨励制度
■出張手当:宿泊費 実費による精算9,000円程度/日、日当2千数百円程度
■持株会制度

【試用期間】
3ヶ月
試験雇3ヶ月間は、資格手当不支給。
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数123日

年末年始(12/30~1/4)、メーデー(5/1)、創立記念日(8/1)、リフレッシュ休暇(入社15年)、夏季休暇(6~9月/前後の土日と合わせて連続9日取得可能)、その他会社指定日
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名非公開
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら