トップソフトウェア・情報処理 - 制御系プログラマ,制御系SE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 東京都,神奈川県18_029【東京都/神奈川】モビリティ関連ソフトウェア開発◆組込み未経験者向けの基礎教育あり◎【エージェントサービス求人】
富士ソフト株式会社
掲載元 doda
18_029【東京都/神奈川】モビリティ関連ソフトウェア開発◆組込み未経験者向けの基礎教育あり◎【エージェントサービス求人】
制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー
両国オフィス 住所:東京都墨田区緑1-…
400万円〜899万円
正社員
仕事内容
急速に進展している自動車の制御ソフトウェア開発のシステムエンジニア、プロジェクトマネージャーなど様々なポジションでご活躍いただきます。
自動車分野において国内トップクラスの実績を持つSIerの強みを活かし、国内大手の自動車関連企業へ高品質なソフトウェアの提供を行います。
■業務詳細:
ご経験・ご意向を考慮の上、ご担当を決定いたします。
・車載ECUソフトウェア(組み込み)の機能開発
・車載ソフトウェアプラットフォーム(AUTOSAR)のインテグレーション
・モデルベース開発(MBD)
・国際規格への対応(A-SPICE、機能安全、サイバーセキュリティ)
・画像認識やAIの研究、開発
※リモートワーク環境も整っており、現在、約50%の在宅率となります。
■キャリア:
・ご自身の意向やスキルに応じたキャリアを積んで頂くことが可能です。未経験の技術や上流工程等にチャレンジでき、技術者としてスキル向上できます。またPL/PMのキャリア向上として大型案件のマネジメントも携わることも目指せます。
<キャリアアップ例> ※括弧内は目安
・担当(1〜5年目):ソフトウェア開発、実装、テスト
・チームリーダー(3〜10年目):数名のメンバーの進捗・コスト・品質の管理
・プロジェクトマネージャー(8〜15年目):数十名規模のプロジェクトの管理、顧客との折衝、報告
・管理職(10〜20年目):複数プロジェクトの管理、要員調達、売上管理など
■教育体制:
一般的な技術教育やPM教育に加え、自動車分野に特化した車載プロセス、AUTOSAR、MBDなどの教育もあり、スキルアップを積極的にサポートしています。未経験者向けに組込み基礎教育もあります。
■開発環境:
・言語:C言語、C++/OS:Linux、Windows
■当社の特徴:
・8,000名(グループ全体で16,000人以上)を超える企業規模ながら、柔軟な組織運営を行っています。市場のニーズに対して、柔軟な取り組みが可能です。
・プロジェクトマネージャー認定制度の導入、資格取得支援をはじめ、勉強会や講演会等、技術者として中長期的にスキルと技術を研鑽できる環境です。
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・C言語での開発経験1年以上
※組込み経験無い方のスキル転換も歓迎
■歓迎条件:
・組込みソフトウェア開発経験
・車載ECUソフトウェア開発経験
・車載用マイコン適合経験
・システム設計や要件分析など上流工程の開発経験
・MBD経験(MATLAB/Simulink)
・制御工学の知識
・AUTOSARの開発経験
・車載開発プロセス構築、改善の経験
・AI、ROS、シミュレーションを利用した開発経験
・セキュリティの知識
募集要項
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
職種 | 制御系プログラマ、制御系SE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 両国オフィス 住所:東京都墨田区緑1-26-11 勤務地最寄駅:JR線/両国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 448万円〜895万円 <賃金形態> 月給制 ■基本給は当月支払い、通勤・超過勤務手当等は翌月支払い <賃金内訳> 月額(基本給):236,000円〜471,000円 <月給> 236,000円〜471,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は月20時間の残業をした場合の超過勤務手当を含む ■昇給:年1回 ■賞与:年2回 ■超過勤務手当:割増賃金率25%※1ヶ月の法定労働時間を超えた勤務が60時間を上回る時間数のみ割増賃金率50% ■深夜手当:割増賃金率25% ■休日手当:割増賃金率35%※法定休日が対象 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:30 <その他就業時間補足> ■フレックスタイム制(上記は標準就業時間帯)■全社平均残業時間は24時間程度です。(2022年実績) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額実費支給します。 寮社宅:独身寮、社宅(通勤状況等により適用します) 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:企業年金基金(確定給付企業年金) 退職金制度:自己都合退職者は入社3年以上から支給します。 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■技術発表会、役職別研修、昇格時ステップアップ研修、Brother&Sister制度、e-Learning、技術Q&A・営業Q&A ■自己啓発奨励制度(指定資格取得時に一時金1万円支給) <その他補足> ■自社健康保険組合、財形(財形貯蓄奨励金)、慶弔金 ■サテライトオフィス ■各種休業制度(育児・介護他)・時間短縮勤務 ■神奈川子ども・子育て支援推進事業者認定 ■健康相談(心と体相談サポートの扉) ■くるみん(子育てサポート企業) ■保養所・提携娯楽施設、自社健保(2002年設立) ■選択制確定拠出年金(給与原資) ■社員持株会、団体生命保険、住宅ローン(低金利) ■同好会(野球・バスケ・サッカー) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇(初年度10日、最高20日)、慶弔・特別休暇、長期休暇、育児・介護休暇 など ※業務上必要がある場合は休日出勤がありますが、休日出勤の場合は振替休日を取得します。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし
<試用期間>
6ヶ月
試用期間は同一労働条件となり、勤続年数に通算します。
企業情報
企業名 | 富士ソフト株式会社 |
資本金 | 26,200百万円 |
平均年齢 | 35.6歳 |
従業員数 | 10,016名 |
事業内容 | ■事業内容: 同社は1970年の創業以来、国内有数の独立系ITソリューションベンダーとして成長を続けています。富士ソフトグループはトータルソリューションベンダーとして、多角的な業界・顧客に対して高付加価値を提供しています。 |
URL | http://www.fsi.co.jp/ |