トップソフトウェア・情報処理 - サーバー運用・保守,社内システム・運用・サポート系その他 - 東京都,愛知県,その他2件【情報システム運用SE】◆NWアプライアンス・サーバ運用設計~保守/情報セキュリティ運用支援、等
この求人はあと22時間で募集終了予定です。少しでも興味がある場合は、募集期間内に応募をしておきましょう。
ジェイズ・コミュニケーション株式会社
掲載元 type
【情報システム運用SE】◆NWアプライアンス・サーバ運用設計~保守/情報セキュリティ運用支援、等
サーバー運用・保守、社内システム・運用・サポート系その他
東京都・愛知県・大阪府・福岡県
400万円〜700万円
仕事内容
◆ITインフラ~NWセキュリティシステムの提案・設計構築、運用・保守などのトータルソリューションを提供
している当社。
その中で今回の募集要項は、当社NI部門の設計構築フェーズから引き継ぐ『システム運用保守/オペレーション
~ITサポート』 の業務がメインとなります。
※単なる監視業務(一次切分け・アラート監視)はございません。技術を要する仕事で活躍できます。
【業務概要】
■情報システム運用SE業務(運用設計・運用改善、システム更改、移行作業対応等)
■情報セキュリティオペレーティング(運用監視・攻撃対応・分析・検証)
■情報システム部門支援OP(サーバ管理、システムの検証作業、キッティング作業)
■NWアプライアンス/自社ソリューションサービスのテクニカルサポート業務
※あなたのスキルと経験、希望により、適任なポジションからプロジェクトに参画し、活躍していただきます。
《 幅広い世代が活躍中!》
20~50代まで、性別に関係なく幅広い世代が活躍しています。
社歴15年以上の社員も多く 在籍しており、定着率も高めです。
【案件例】
◆経験のある方には、その経験を活かせる(即戦力として評価できる)希望のポジションを用意します!
自信をつけたい方は、まずはあなたの力が活きるポジションからスタートし、実績と向上を積んで下さい。
次のステップとして希望する技術へTRYして頂きます。
【開発環境・業務範囲】
情報システムの運用保守担当として、各種システムのオペレーション及びITサポート、 SEサポート業務…等、
ITインフラ/セキュリティシステムのSIから一貫した、運用フェーズ全般をカバーする各ポジションです。
<一部 プロジェクト例>
◎大手製造業、金融系、官公庁、国立/大学病院などの情報システム部門支援
(基幹システム運用設計、運用改善提案、リプレイス作業、システム検証、設定/導入、SE業務全般)
◎SOCチーム/オペレータ・リーダー担当
(NWセキュリティシステムの監視、ハッカー攻撃対応、攻撃分析、検証、報告)
◎NWアプライアンス及びセキュリティ製品、アプリケーション のテクニカルサポート業務
(問い合わせ対応、トラブルシューティング、品質管理、検証作業、インストラクション等)
経験の浅い方にも最適なポジションが多数あります。
また、現場で基礎が固まり、自信がついたら、設計構築などのフェーズへもTRYしてください。
この積み重ねで、強いスキルを創ります。
ヤル気次第で、好きな仕事をやる!仕事を獲る!そして仕事を発展させる!当社の(仕事の)魅力です!
【注目】今の仕事の成果が、より成長できる仕事へと繋がっていきます。
一言で「情報システムの運用業務」と言っても、その内容は多岐にわたります。当社が仕事でこだわるのは、単に命じられたことをこなすのではなく、技術者としてお客様の目線に立ち、難しい要望でも技術的な解決を目指すという志です。そうした細部へのこだわりは確実に「感謝」へと繋がり、より高度な技術が必要とされる現場でも「求められる存在」として成長できるはずです。入社後は、今のあなたに出来るお仕事からで構いません。実績と自信を磨きながら、理想のキャリアの実現に向けた「新しいお仕事の獲得」を目指してみて下さい。ITインフラの設計・構築など、次のフェイズにチャレンジすることも、当社は全力で応援します!
【注目】これからの時代にマッチした自社ソリューション製品を開発中!
ITインフラ・セキュリティにおいて数多くの実績と知見を有する当社。これまでに培ったノウハウを活かし、自社ソリューション商品も次々に開発しています。テレワークソリューションサービス「RevoWorks」では、ローカルコンテナ機能を用いてセキュアブラウザ機能と仮想デスクトップ機能を提供。情報漏洩はもちろんのこと、働き方改革の実現をサポートする機能を実現しています。ファイルのダウンロードは無害化してローカル環境に転送するため、安全性を保ちつつも使い勝手を損ないません。このように、ユーザビリティとセキュリティを考慮した製品を生み出せることも、当社の強みとなっています。
【身につくスキル・キャリアパス】
【設計や構築にもチャレンジ可能】
情報システムの運用保守で経験を積んだ後は、ITインフラの設計構築フェーズにチャレンジすることも可能です。
積極的に業務に取り組んで頂ければ、着実にスキルアップ&キャリアアップを実現できる環境をご用意しています!
応募条件・求められるスキル
■学歴不問 <第二新卒の方、歓迎します!>
■ITエンジニアとして、何らかの技術実務経験者
◆優遇します!
◎ITインフラフェーズでの技術実務経験者
<こんな経験をお持ちの方はぜひご応募下さい!>
・何らかの情報システム及びソフトウェア関連の開発
・ネットワーク製品/アプライアンスのテクニカルサポート
・情報システム部門での運用設計経験
IT業界に携わっていた方であれば、そのご経験やスキルを活かし、
今後の発展に繋がるポジションを検討・選定させて頂きます
募集要項
企業名 | ジェイズ・コミュニケーション株式会社 |
職種 | サーバー運用・保守、社内システム・運用・サポート系その他 |
勤務地 | 東京・大阪・名古屋・福岡の当社事業所および各プロジェクト先での勤務になります。 ※転勤は基本的に発生しません(希望次第で各事業所への転属は可能です) ■東京本社 東京都中央区新川1-16-3 住友不動産茅場町ビル8F 各線「茅場町駅」3番出口より徒歩8分 ■大阪本社 大阪府大阪市淀川区西中島5-5-15 新大阪セントラルタワー南館4F 各線「新大阪駅」より徒歩4分 ■名古屋営業所 愛知県名古屋市中区錦1-17-13 名興ビル7F 各線「伏見駅」8番出口より徒歩4分 ■福岡営業所 福岡県福岡市博多区店屋町6-25 オクターブ店屋町ビル3F 福岡市地下鉄箱崎線「呉服町駅」より徒歩3分 |
給与・昇給 | 【正社員】 ◆月給30万円以上+賞与年2回+残業手当全額支給 (初年度想定年収…年収400万円以上~) *経験5年以上の当社希望スキル保有実務経験者 ◇月給35万円以上+賞与年2回+残業手当全額支給 【想定理論年収500万円以上】 【契約社員】 ◆月給40万円以上 ※残業手当全額及び各種福利厚生手当、別途支給。 ※上記の金額は、あくまで当社希望求人の基準提示額です。経験・能力・年齢等を考慮し、決定します。 ※転職者の9割以上が、年収アップを実現しています。 ※試用期間6ヶ月有。その間待遇・給与に差異はありません。 ※契約社員は3ヶ月毎、もしくは6ヶ月毎に契約の更新・締結があります。 【賞与について】 賞与年2回 |
勤務時間 | 9:00~17:45(実働7.75時間) ※プロジェクトにより多少前後する場合がございます 【残業について】 月あたりの残業時間は波はありますが10時間以内のエンジニアも多く、ワークライフバランスを充実できます。 【目安残業時間】 10時間以内 |
休日・休暇 | <年間休日120日!5日以上の連休取得も可能です> ■完全週休2日制(土日祝) ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) |
提供 | キャリアインデックス |
応募方法
選考プロセス
【STEP01】Web応募書類による書類選考
▼
【STEP02】面接(2回)+適性検査
▼
【STEP03】内定
<遠方の方はSkypeでの面接も可能です。ご相談下さい!>
【type】の専用応募フォームからご応募下さい。
※応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承下さい
◆ご応募から内定までは2~4週間以内を予定しております
◆土日・夜間の面接も実施しております
◆面接日・入社日はご相談に応じます
◆結果については合否に関わらずご連絡致します
その他・PR
募集背景
今年で設立25周年を迎えた当社。 米国IT/NW機器メーカーより 日本及びアジア圏・TOP表彰代理店としても、
数多くの実績と技術力を有しています。ゆえに今後もお客様からの様々な技術要望に応えられる『クオリティの
高いサービス』を提供するため…今回、志の高いエンジニア『仲間』を広く募集致します。
実際の給与例
■年収550万円(33歳) ※入社2年目 サブリーダ
■年収850万円(45歳) ※入社5年目 PM
■年収1100万円(50歳) ※入社8年目 管理職
待遇・福利厚生
■昇給年1回(契約社員は更新時に昇給実績あり)
※担当する技術・ポジション・業務内容の難易度で都度検討します。
■賞与年2回(正社員のみ)
■通勤手当(上限3万円/月)
■社会保険完備
■時間外手当(全額支給)
■資格取得支援制度
■退職金制度(正社員のみ)
入社後の成長サポート
当社はTOPディストリビューターとしての機能を有しているため、セキュリティ商材も豊富にあります。その商材を
用いた設計・構築のノウハウが蓄積されており、先端プロダクトに触れる機会も多数。また、本人の希望や
参画するPJのため…等、必要に応じてプロダクトグループから製品/技術セミナーが受講できます。
ご自身のスキルアップやキャリアアップのために、常に技術サポートを受けられる体制になっています。
※国内外の新製品(NWアプライアンス)研修・ソリューション説明会、ハンズオンセミナー等への参加が可能です。
※資格取得支援制度もあります。(Cisco認定、Microsoft認定、Linux認定など取得費用等支援します)
歓迎する経験・スキル
■Webサーバ(Windows、Linux)およびネットワークの設計・構築経験をお持ちの方
■データベース(Oracle、SQL)、統合環境ツールなどに携わった経験をお持ちの方
■暗号化・認証技術、仮想化技術、情報セキュリティに関わった経験をお持ちの方
技術を追及しても良し。仕事の幅を横に広げても良し。
『ITインフラの技術に関わり、仕事に取り組みたい!という方でしたら、当社の仕事環境は…とても面白い!と思いますよw』
※NWスペシャリスト/プロジェクトリーダーより…
当社はITインフラに特化し、技術力を武器に成長してきた会社です。運用フェーズからのスタートでも、インテグチーム(設計構築フェーズ)からのスタートでも、あなたの得意なところから勝負して、NW・Serverに関わる技術で活躍できます。
その先も、例えば「とことん技術力を高めたい」という方も、「マネージメントを担当し仕事の幅を広げたい」方にも、多くのチャンスがあります。あなたが『活きる』ポジションで仕事を楽しんで下さい。
「人に優しく、自分に厳しく、仕事は面白く」がモットーです。
『技術者として働くうえで、仕事を楽しめるかどうかは非常に重要です。』
技術本部 技術担当部長 (CCIE) 兼 採用責任者 兼 関野塾・塾長より…
私は技術担当部長として現場戦線に立ちながらも、グループ会社の取締役も務めてます。そしてグループ全体の技術者採用及び教育/育成の担当責任者でもあります。様々な役職/責任者を兼任しながらも、今も「技術現場」に立つことで、技術者として仕事を楽しんでいます。CCIEも更新してます。
ですので、常に技術者の目線で、技術者贔屓で!面談をさせて頂いてます。<NWスペシャリスト育成「関野塾」>も好評です。まずは是非一度、面談にてお話ししましょう!
取材担当者より
数々の企業を取材する中で、社員のモチベーションの高さを肌で感じることがある。今回訪れたジェイズ・コミュニケーションは、まさにそんな一社である。数々のメーカーからの表彰実績を持つ同社は、業界でも最高峰の技術力を持つと一目置かれている。大規模なITインフラプロジェクトでその名前を目にする機会も多く、まさに技術志向を突き詰めた専門企業と言えるだろう。社員一人ひとりの成長志向も非常に高いが、それを支えているのは同社の環境に他ならない。転職者の9割以上の方が前職よりも収入UPを実現している他、経験によってはPL/PMといったポジションにも速やかに登用する。実績が正当に評価される環境だからこそ、高度なスキルを持つエンジニアが次々と誕生するのだろう。今の自分の環境に少しでも疑問を抱いている方は、ぜひ同社の活気に満ちた空気を感じてみて欲しい。新しい道に繋がる何かが見つかるはずだ。
企業情報
企業名 | ジェイズ・コミュニケーション株式会社 |
設立年月 | 1995年4月14日 |
代表 | 代表取締役社長 CEO 愛須 康之 |
資本金 | 2億3,750万円 |
従業員数 | 167名(2020年9月30日現在) |
事業内容 | ■ネットワークシステム及び情報セキュリティシステムのコンサルティング・構築 ■情報通信システム・セキュリティ機器の販売および輸出入 ■情報通信機器・セキュリティ機器の保守業務 ■インターネットビジネスのコンサルティング業務および構築 ■ネットワーク・セキュリティ関連ソフトウェアのライセンス販売 ■ルータ・スイッチ・ロードバランサ・無線LAN ■メールサーバ・DNSサーバ・LDAPサーバ 他 【事業資格】 電気電信工事業:国土交通大臣(般-26)第21007号 一般労働者派遣事業:厚生労働大臣 派 27-300120 古物商:東京都公安委員会 301050406859 |
主要な取引先 | ■NTTグループ ■日本ヒューレット・パッカード ■株式会社エクサ ■日商エレクトロニクス ■伊藤忠テクノソリューションズ ■NECネッツエスアイ株式会社 他多数 ※敬称略・順不同 【主要取引メーカー】 ■Juniper Networks ■Ruckus Networks ■株式会社ソリトンシステムズ ■ソフォス株式会社 ■Rapid7 ■Darktrace ■Pulse Secure 他多数 ※敬称略・順不同 |
URL | https://jscom.jp/ |