GLIT

MP五協フード&ケミカル株式会社

掲載元 doda

【梅田/在宅可】食品原料営業※既存メイン◆食品・化学品のメーカー兼商社◆残業月〜20時間・フレックス【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)

本社 住所:大阪府大阪市北区梅田2-5…

450万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜「増粘多糖類」のリーディングカンパニー/既存メインの法人営業をお任せ/働き方◎
<年間休日127日・土日祝休み・残業月〜20時間・フレックス制度・リモートOK>〜

■業務内容:
食品素材から化学品原料まで幅広い領域で「新たな価値」を提供している当社にて、法人営業職をお任せします。

■具体的には:
・増粘多糖類をはじめとする食品添加物/畜肉エキス調味料/機能性食品素材等、各種食品原料の対法人営業
・市場調査および新規顧客開拓
・国内外サプライヤーとの各種情報交換および折衝
【変更の範囲:会社の定める業務】

■営業先比率:
ルート営業:新規開拓営業=8:2

■組織構成:
配属先の営業本部 西日本食材部は現在10名程度、30〜50代の社員が活躍中です。

■当社事業の中核をなす「多糖類」について:
多糖類は、われわれの生活の中で非常に多く利用されており、使用例として「増粘」/「ゲル化」/「安定化」の機能付与するものとなります。
当社は50年以上にわたる多糖類製造/販売の歴史をもつリーディングカンパニーです。お客さまの「問題を解決するパートナー」として、今後も多糖類事業に注力し、高品質な多糖類のラインナップを増やし、お客さまの製品開発に貢献します。

変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・食品業界における営業経験のある方(目安3年以上)

■歓迎条件:
・多糖類または食品添加物の営業経験
・マーケティング手法に関する基礎知識と実務経験
・法規制(食品衛生法、食品表示法、食品安全基本法)に関する知識
・増粘多糖類に関する知見
・海外取引経験

募集要項

企業名MP五協フード&ケミカル株式会社
職種営業・セールス(法人向営業)
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:大阪府大阪市北区梅田2-5-25 ハービスOSAKA20F
勤務地最寄駅:JR線/大阪駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
460万円〜600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):270,000円〜330,000円

<月給>
270,000円〜330,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与は面接の結果、経験とスキルに応じて設定
■昇給:年1回
■賞与:年2回支給(7月・12月)
※各種手当は別途加算
■モデル年収:
・30代前半:課員:550万円+各種手当
・30代後半:主任:700万円+各種手当
・40代:課長:900万円+各種手当


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00〜15:00
フレキシブルタイム:8:00〜11:00、15:00〜20:00
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00〜17:50
<その他就業時間補足>
※但し、試用期間中は一般勤務(勤務時間:9:00〜17:50)
■残業:月〜20時間
待遇・福利厚生通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額会社負担
住宅手当:家賃補助、持家補助あり(条件により補助額異なる)
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度あり(65歳まで)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・階層別研修
・語学研修

<その他補足>
社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)、在宅勤務手当、企業年金、慶弔金、持株会、共済会、育児支援、健康診断、カフェテリアプラン、労働組合
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数127日

GW、夏季休暇3日、年末年始休暇(12月29日〜1月4日:7日間)
・有給休暇:初年度2日(3月入社)〜13日(4月入社)を入社日に付与
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中は一般勤務となります。(勤務時間:9:00〜17:50)

企業情報

企業名MP五協フード&ケミカル株式会社
資本金200百万円
平均年齢44.05歳
従業員数329名
事業内容■事業内容■
食品素材・食品添加物、医薬品原料、化粧品原料、コーティング材料、工業薬品、電子薬剤、その他の製品の製造、加工、売買および輸出入

同社では食品原料や食品添加物、医薬品や化粧品原料、塗料などの原材料、また電子薬剤を商材としております。
同社の製商品は、一般消費者の身近な商品に使われており、具体的には、嚥下食の固形化補助剤や、ヘアワックスなどに使用される増粘剤、また錠剤などが体内に入ったときにうまく砕けて吸収されやすくなるような機能をもつ原材料、半導体製造において不可欠な薬剤などを扱っています。1947年の創業以来、長年築いてきた信頼も厚く、多くの企業と取引を行っています。
URLhttps://www.mpgfc.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら