GLIT

株式会社ネグジット総研

掲載元 doda

【神戸】【WEB面接可】自社アプリエンジニア ※東証1部上場G/業界の安定性◎/オーナーシップ◎【エージェントサービス求人】

オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用

本社 住所:兵庫県神戸市中央区江戸町8…

350万円〜549万円

雇用形態

正社員

仕事内容

調剤薬局向けの自社パッケージおよびオプション機能の開発に携わって頂きます。
チームの特性としては決まった仕様の実装を行うのでは無く、設計から開発まで一貫した対応が出来る為、開発工程をワンスルーで経験をする事が可能です。入社時は設計〜開発フェーズにてスタートしていただき、将来的には要件定義等で活躍して頂く予定です。
■職務詳細:
・顧客である調剤薬局からの要望を受け、営業経由で確認
・開発部にて、どのように開発を進めるかを決め営業・サポートへフィードバック
・スケジュールに則り開発を行い顧客への導入を実施。その後保守対応へ移行
■開発環境等:
VisualStudio2015(VB.NET)、SQLServer、vmware workstarion、ActiveReport、Xceed for WPF、Git、Redmine
■職場の雰囲気:
自社開発のため社内で情報共有ができ、困った時にも助け合う風土と合わせて中途入社のメンバーからは働きやすい環境であるという声があがっています。また平均残業時間は月20〜30h程です。年に1回ほどのペースで調剤報酬改定等の法改正があり、残業時間が多くなる時期もありますが、メリハリを付けて働くことが可能です(残業無く帰宅することもしばしばです)。

応募条件・求められるスキル

学歴不問
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・オブジェクト指向言語での開発経験がある方
(Java/C#/VB.net/PHP/Ruby/Perl等…)
■歓迎条件:
・.NET系言語での開発経験がある方
・パッケージ導入の経験がある方
・医療系プロジェクトの経験がある方
・マネジメントの経験(入社時は設計〜開発フェーズにてスタート頂きます)がある方

募集要項

企業名株式会社ネグジット総研
職種オープン系SE、アプリケーション系SE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:兵庫県神戸市中央区江戸町85-1 ベイ・ウイング神戸ビル5階
勤務地最寄駅:JR線/三ノ宮駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
350万円〜500万円

<賃金形態>
月給制
※月給日給制

<賃金内訳>
月額(基本給):199,500円〜276,700円
固定残業手当/月:30,500円〜63,300円(固定残業時間30時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
230,000円〜340,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
・保有スキルや経験を鑑み、決定いたします
・賞与年2回(平均3.6ヵ月)、昇給年1回
例:
500万円/月33万4000円+賞与年2回+各種手当/32歳
405万円/月27万1000円+賞与年2回+各種手当/28歳

記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:5万円/月迄
家族手当:配偶者1万円、第一子5千円 第二子以降3千円
社会保険:特記事項なし
退職金制度:※勤続4年以上

<教育制度・資格補助補足>
■現場OJT
■外部の各種研修セミナーに会社負担にて参加可能
 例)Microsoft開催TechEd
■資格支援制度
 通期で取得すべき資格を目標設定。合格すれば要した費用は全額会社で負担。

<その他補足>
社会保険完備/通勤手当(月上限50,000円)/家族手当/退職金制度/会員制保養施設/資格支援制度/研修セミナー全額会社負担にて参加可能/資格支援制度
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始休暇(12/29-1/3)、有給休暇、慶弔・特別休暇・・・等
※労使協定により夏季3日間有給休暇計画的付与あり
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
特記事項なし

企業情報

企業名株式会社ネグジット総研
資本金20百万円
平均年齢38歳
従業員数74名
事業内容■事業内容:
企業経営・医療経営の総合コンサルティングサービス並びに自社パッケージソフトの提供、それに伴うソフトウェアの開発・販売を行なっております。それぞれ下記3つの事業部にて事業を展開しております。
(1)調剤薬局向け業務支援ソフトの開発・販売
(2)Webサービスやスマートフォンアプリの開発
(3)経営コンサルティング
URLhttps://www.nextit.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら