トップソフトウェア・情報処理 - 経理,会計コンサルタント,財務コンサルタント - 正社員 - 大阪府【大阪】経理担当◆業界トップシェアAI搭載自社パッケージ保有/流通業界DXを推進/残業月平均13h◆【エージェントサービス求人】
株式会社シノプス
掲載元 doda
【大阪】経理担当◆業界トップシェアAI搭載自社パッケージ保有/流通業界DXを推進/残業月平均13h◆【エージェントサービス求人】
経理、会計コンサルタント、財務コンサルタント
大阪本社 住所:大阪府豊中市進千里東町…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
【業界トップシェアの自社パッケージ保有/売上維持率103%と安定基盤あり/上場会社として管理部門の強化中】
■ポジションの魅力:
◎経理に関する業務改善も積極的にかかわれる機会があります!
◎上場会社として開示業務や監査法人対応も経験できます!
◎年休125日月残業平均時間13hとプライベートも大切にしながら働けます!
■職務内容:
流通業界のDXを推進する当社で経理業務をお任せいたします。
上場会社として管理部門の強化をめざしており、スピーディーかつ正確な経理処理や開示業務に携わっていただきます。
■具体的には:
◎仕訳業務
◎請求書発行
◎買掛金、売掛金管理
◎月次・四半期、年次決算業務
◎監査法人、税理士対応
◎税金計算(法人税/消費税/事業所税)
◎開示資料の作成(有価証券報告書・決算短信等)
◎会計基準の適用、会計処理の検討
◎経理組織の業務効率化/改善
■配属先情報:
管理部では経理課が2名(課長とメンバー)が在籍しています。
■当社の強み:
食品スーパーのシェア率:38.7%。食品口ス削減市場のシェアはNo1と認定!
また、NRR(売上維持率)が103.8%と高く、安定した基盤があります。
※クラウドサービスに移行したことでよりお客様に必要な製品を数万円単位から導入できるようになり導入ハードルを下げられています。
※導入効果を数値で証明することで納得感ある導入提案ができます。
▼事業拡大と成長性:
【1.人時改善サービス】新たに人件費全体削減を目的としたサービスを展開中。食品スーパーの人件費削減の市場は約1兆7千億円。当社のシェア4割を活用し同サービスをクロスセルすることで約35.8億円の売上を見込むことが可能。
【2.納品量コントロールサービス~経済産業省からの委託事業~】曜日毎に発注量が変動し、特に週末に発注が集中することが現状課題。作業が終わらず人件費が増えたり、忙しい日のために余剰人員を確保する必要があります。同サービスは発注量を自動で調整し、納品量を平準化する仕組みです。これにより忙しい日に人員を増やす必要がなくシフトを減らすことが可能。また、余分な輸送費も節約できるサービスを新たに展開中。
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・簿記2級をお持ちの方
・経理業務のご経験が2年以上ある方
■歓迎条件:
・業務改善のためのシステム導入経験のある方
<必要資格>
必要条件:日商簿記検定2級
募集要項
企業名 | 株式会社シノプス |
職種 | 経理、会計コンサルタント、財務コンサルタント |
勤務地 | <勤務地詳細> 大阪本社 住所:大阪府豊中市進千里東町1丁目5番3号 千里朝日阪急ビル16階 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 480万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):259,459円〜359,459円 固定残業手当/月:40,541円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 300,000円〜400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(2月、8月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ※残業:月平均13時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(実費精算※上限3万) 家族手当:配偶者:2万円、子:1万円/人(2人迄) 住宅手当:社内規定有 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定拠出年金(企業型) <定年> 60歳 <副業> 可 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度 <その他補足> ■従業員持株会制度 ■資格取得支援制度 ■確定拠出年金 ■部門内で語ろう会 ■部活動補助金(テーブルゲーム、ゴルフ、フットサル(設立も可)) ■副業可(別途社内規定あり) ■在宅勤務可 ■在宅勤務手当(週3日以上在宅する場合は月4000円支給有) ■在宅勤務一時金(在宅勤務を初めて開始する初月は一時金3万円支給有) ■ピアボーナス制度:ありがとうの言葉とポイントを付与、ポイントを換金し翌月給与にて支給 ■会社負担での懇親会(年4回)・社長と語ろう会(年2〜3回)・忘年会など |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏期休暇、年末年始休暇(12/29〜1/4)、GW(暦通り)、有給休暇(時間単位での取得可)、慶弔休暇、介護休暇、育児休暇、産前産後休暇※産育休の実績あり |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 株式会社シノプス |
資本金 | 429百万円 |
平均年齢 | 34歳 |
従業員数 | 106名 |
事業内容 | ■事業概要: 『世界中の無駄を10%削減する』をビジョンに、卸・小売業界の在庫問題を解決するパイオニアとしてサービス提供をする会社です。スーパーマーケットや専門店等の小売業向けにsinops-CLOUD/sinops-R6需要予測型自動発注システム等の需要予測型自動発注システムをメインに提供しています。これまでは店長や発注担当者の“勘”や“経験則”により商品発注をしていましたが、同社のサービスにより最適な予測のもと発注を行うことで在庫過多、廃棄ロスを防止し利益向上に貢献しています。 ■事業拡大と成長性: ①人時改善サービス 自動発注による売上は発注時の人件費削減で8.6億円、ロス削減サービスを含めると18億円に達しました。しかし、現在のシェア40%では最大32億円しか見込めず、新たに人件費全体の削減を目的としたサービスを展開しています。スーパーマーケット市場の人件費削減の市場は約1兆7千億円。現在のシェア4割を活用し新サービスをクロスセルすることでさらに約35.8億円の売上が見込めます。ドラッグストア(5,800億円)やコンビニエンスストア(5,500億円)の市場も大きく、今後も売上拡大のチャンスがあります。 ②納品量コントロールサービス〜経済産業省から委託された事業〜 曜日毎に発注量が変動し、特に週末に発注が集中することが課題でした。作業が終わらず人件費が増えたり、忙しい日のために余剰人員を確保する必要がありました。このサービスは発注量を自動で調整し、発注・納品量を平準化する仕組みです。これにより忙しい日に人員を増やすことなくシフトを減らすことが可能です。また、余分な輸送費も節約できるサービスを新たに展開しています。 ■同社が目指している世界観: 小売業界への同社サービスのシェアを現状の19.4%から40%まで拡大することを目標にしています。シェア拡大によりデータが蓄積され、さらに最適な発注数を算出することに繋がると考えています。将来的に小売業界が無駄のない発注を行うことは物流の最適化に繋がり最終的には製造メーカーや原材料メーカーの無駄な生産の抑制にも繋がると考えています。これが同社の目指すDeCM(ディマンドチェーンマネジメント)です。 |
URL | https://www.sinops.jp/ |