トップソフトウェア・情報処理 - プロジェクトマネージャー,社内システム開発・運用 - 正社員 - 東京都【東京/PL経験歓迎】社内SE(アプリ)※大規模PJのPM候補/週3日程リモート可/残業平均10H程【エージェントサービス求人】
DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社
掲載元 doda
【東京/PL経験歓迎】社内SE(アプリ)※大規模PJのPM候補/週3日程リモート可/残業平均10H程【エージェントサービス求人】
プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用
本社 住所:東京都品川区南大井6-22…
700万円〜899万円
正社員
仕事内容
【SIer出身者歓迎/40代活躍中/ユーザーとの距離が近いホームセンター業界大手/EC・リアル店舗×DXの推進/大規模PJT多数/東証プライム市場上場G】
■募集背景:
現在当社では、基幹システム(店舗運営、物流、販売管理システムなど)に関する10億規模の刷新プロジェクトが複数進行中です。
グループとしてのロードマップは完成しており、今後こちらに沿ってプロジェクトを加速させるために、精力的な人材採用を行っております。
■業務内容:
グループ会社を含む基幹システムの刷新に向けたプロジェクトにPMとしてご参加いただき、要件定義・開発・導入・運用の一連をけん引いただきます。
内製化も進めているため、ローコード開発を中心とした開発もお任せいたします。(Outsystems等を使用)
アサインするプロジェクトは経験や志向性に合わせて決定いたします。
■業務詳細:
・基本設計以上の上流工程
・ローコード開発
・ベンダーコントロール
・ユーザーからの問題解決
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:システム開発部 システム内製開発課
基幹システムを扱う当部署は全40名程度の組織です。
地方拠点にも在籍メンバーがおりますが、東京のチームは部長・課長3名、エキスパートメンバー2名、メンバー・管理者候補27名で構成されています。
4〜6人編成でチームを構成しプロジェクトを推進しております。
■就業環境:
残業平均10h、週3回程度のリモートワークが可能、年休122日とワークライフバランスが整う環境です。
入社後研修・部署ごとの業務研修・OJTが用意されており、育成・フォロー体制も整っています。最新技術の習得に向けた外部研修などへの参加も可能です。
■当社について:
DCMグループの各企業が利用する業務系システム・情報系システムの企画・構築・保守運用を行います。
利用部門とともに、業務分析から始め、システム導入後の運用定着、次の改善活動まで、システム導入・利活用サイクルのすべてを担当します。
DCMグループが掲げるDX戦略に基づき、DCM株式会社内の業務主管部署と一緒になって基幹部分を支えると同時にデジタルでイノベーションを起こしていく、その一翼を担っていくのが私たちDCMアドバンスド・テクノロジーズです。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
学歴不問
<応募資格/応募条件>
業界未経験歓迎/SIer出身者歓迎・活躍中
■必須条件:※下記いずれも必須
・PLもしくはPMのご経験
・システム開発ご経験
募集要項
企業名 | DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社 |
職種 | プロジェクトマネージャー、社内システム開発・運用 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6-22-7 大森ベルポートE館 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 700万円〜850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):500,000円〜550,000円 <月給> 500,000円〜550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:2回(夏季・冬期それぞれ基本給×1.5ヵ月の支給) ※年収・月給はあくまで想定となります。経験やご年齢によって変動がございます。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業月10時間程度 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:企業形確定拠出年金制度(401)を運用 <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> ■育児休業、介護休業制度 ■確定拠出年金制度 ■共済会 ■社員持株会 ■育児介護等短時間勤務制度 ■慶弔見舞金制度 ■団体定期保険 ■DCM保障制度 「DCM保障制度」では、死亡保障制度、入院保障制度、LTD制度(団体長期障害所得補償保険)といった制度を導入しています。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 産休育児休暇:制度あり・実績あり 特別休暇、年2回(各5日)の連続休暇含む(最大9連休可能)、介護休業 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | DCMアドバンスド・テクノロジーズ株式会社 |
資本金 | 10百万円 |
事業内容 | 〜Do Create My System 価値ある未来を私たちの手で創造する〜 ■事業内容: 当社は、DCMグループのデジタル化、DX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進するエンジニア集団の会社です。 DCMグループの各企業が利用する業務系システム、情報系システムの企画・構築・保守運用を行います。 利用部門とともに、業務分析から始め、システム導入後の運用定着、次の改善活動まで、システム導入・利活用サイクルのすべてを担当します。 |
URL | https://www.dcm-at.co.jp/at/ |