トップ電機・家電・AV機器 - オープン系SE,アプリケーション系SE,制御系SE - 正社員 - 東京都アプリケーション開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
株式会社サトー
掲載元 イーキャリアFA
アプリケーション開発エンジニア ※フレックスタイム制あり
オープン系SE、アプリケーション系SE、制御系SE
東京都港区芝浦3丁目1−1 msb T…
¥
500万円〜750万円
正社員
仕事内容
【職務詳細】
・電池レスのIoTセンシングラベルで得られたセンシングデータを用いた、用途別の場所や温度管理アプリケーションの開発
・スマホでも読み込めるBluetooth(BLE)センシングタグを活用したアプリケーション企画
・センシングデータを受信するデバイスの選定や受信特性の分析及び開発
・リテールの顧客行動とPOSデータを突合した特許技術を用いた行動分析ソリューション(SATO Customer Touch)のグロース
・運用サービスの運用保守
【開発環境】
■ 言語
PHP(Laravel)/Python/C#/JAVA等
■DB
O/Rマッパー/SQL/PostgreSQL/MySQL等
■開発環境
VS Code/Arduino IDE等
■クラウド
Azure/AWS/GCP
※幅広い言語を取り扱っておりますが、ご経験に応じて、ご担当いただきます。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
応募条件・求められるスキル
【必須】
アジャイル又はプロトタイプ型の開発経験3年
(PJの兼ね合いで他開発型が混在していても問題ございません)
募集要項
企業名 | 株式会社サトー |
職種 | オープン系SE、アプリケーション系SE、制御系SE |
勤務地 | 東京都港区芝浦3丁目1−1 msb Tamachi 田町ステーションタワーN JR山手線「田町」駅 徒歩3分 都営地下鉄三田線・浅草線「三田」駅 徒歩5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
給与・昇給 | 5,000,000円 〜 7,500,000円 |
待遇・福利厚生 | ■年収:500万~750万円 年棒制:月額350000円 賞与:業績年俸支給(年3回、6月、12月、3月) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 各種社会保険完備、交通費支給、確定拠出年金制度、財形貯蓄、社員持株制度、持ち家促進制度、住宅手当、家族手当、前払い退職金制度、非喫煙手当、勤務地手当 他 ■勤務時間:フレックスタイム制(1日の規定労働時間/7時間55分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日・祝日)、夏期休暇、年末年始休暇、育児休暇、慶弔休暇、創立記念日、有給休暇、年間休日126日 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
【選考プロセス】
書類選考 → 一次面接 → 適性検査(WEB受験)+二次面接 → 最終面接(役員面接) → 内定
企業情報
企業名 | 株式会社サトー |
設立年月 | 1951年5月 |
資本金 | 84億円(2021年3月31日現在) |
事業内容 | 【事業内容】■バーコード、2次元コード、RFID(ICタグ・ラベル)などを利用した自動認識システムの提案及び、ハードウェア、ソフトウェア、およびサプライ製品の開発、製造、販売■磁気カードを使ったポイントカードシステムの提案、カードリーダライタ販売、およびサプライ製品の製造販売 他 【会社の特徴】同社グループは、1940年の創業以来、「あくなき創造で、社会に貢献する」という理念のもと、革新的な商品・サービスを世に送り出してきました。 1981年、手入力を介さずに一つ一つのモノを認識できるバーコードが普及すると、熱転写方式バーコードプリンタを開発しました。以来、同社はバーコードやICタグなど自動認識技術の発展とともに歩み続けてきましたが、根底にはいつも「世の中のお役に立ちたい」という創業者の志がありました。 町工場から出発した同社も、20カ国以上で拠点を持つようになりました。今後も「自動認識ソリューション事業で世界ナンバーワンになる」というビジョンの実現にグループ一丸となって果敢にチャレンジしていきます。 |