GLIT

東武鉄道グループ合同募集

掲載元 マイナビ転職

【駅スタッフ】★未経験歓迎 ◆東武ステーションサービス(株)

運輸・物流サービス系その他、内勤営業・カウンターセールス

東京、埼玉、千葉、栃木、群馬の東武線各…

400万円〜550万円

雇用形態

正社員

仕事内容

駅構内における改札、発券、ホーム案内、事務作業など幅広い業務をお任せします。★将来的には車掌や運転士へのステップアップも目指せます。

<改札窓口業務>
乗車券の確認や乗り越し精算対応のほか、
「○○に行くには○番線に乗ってください」
「間違えてPASMOを改札機に入れちゃって…」
といったご案内やトラブルにも対応していただきます。

<発券業務>
乗車券や特急券、定期券などの販売をはじめ、
お客さまからの質問や相談への対応もお願いします。

<ホーム案内業務>
列車の進入・進出時のホームや線路の安全確保、
お客さまの乗降確認、乗務員への発車合図を担当。
その他、場内アナウンス、お客さまへの対応などもお任せします。

<コンコース・事務作業>
お客さまのご案内や掲示物(ポスター等)の管理、
駅事務所での運賃・料金集計、電話対応などを担当していただきます。

【駅スタッフの働き方】
駅スタッフの業務は、朝から翌日の朝までの「一昼夜勤務」が基本です。
上記の業務を1日の中でローテーションを組んで担当します。

◎将来は「車掌」や「運転士」として活躍する道も!
駅スタッフとして経験を積んだ先には、車内でお客さまサービスを担う「車掌」や、お客さまを安全・正確に目的までお運びする「運転士」として活躍するチャンスもあります。実際に、多くのメンバーが「乗務員登用試験」を通じてステップアップを実現!駅構内から車両へと、働くフィールドを移して活躍しています!

◎充実の研修制度でスキルアップをサポート!
まずは1カ月間の新入社員研修からスタート!東武鉄道グループの概要や、鉄道関係の規則・法令など基礎知識を学びます。

その後も
◎若年者教育(入社2~3年目の社員)
◎一般社員教育
◎スキルアップ研修
◎階層別研修 など
キャリアに応じた研修を定期的に実施し、知識・技能の向上をサポートしていきます!

募集要項

企業名東武鉄道グループ合同募集
職種運輸・物流サービス系その他、内勤営業・カウンターセールス
勤務地東京、埼玉、千葉、栃木、群馬の東武線各駅

※入社後、1ヵ月半の「新入社員研修」は南栗橋にある研修センターで行います。
 うち、2週間は現場にて駅務見習を行います。
給与・昇給月給:211,320円~244,800円 + 賞与(年2回)+時間外勤務手当 +その他手当
※年齢により異なります

【モデル年収例】※30歳の場合
・年収540万円(配偶者・子供2人扶養)
・年収430万円(配偶者・子供ともに扶養なし)

【昇級・賞与】
◆賞与/年2回
勤務時間【1ヶ月単位の変形労働制:週平均労働時間40時間以内】
9:00~翌9:00までの1昼夜交代勤務が基本

〈勤務シフト例〉
【月】9:00~翌9:00までの1昼夜勤務
【火】非番
【水】9:00~翌9:00までの1昼夜勤務
【木】非番
【金】休日
【土】休日
【日】9:00~翌9:00までの1昼夜勤務
【月】非番
【火】9:00~翌9:00までの1昼夜勤務
【水】非番
【木】休日
【金】9:00…
待遇・福利厚生◆社会保険完備
◆制服貸与
◆共済会
◆社員持株制度
◆財形貯蓄
◆旅行補助
◆従業員住宅
◆診療所
◆グループ優待 など
休日・休暇★年間休日104日+年次有給休暇およびその他の休暇19日 計123日(初年度)
◆4週8休制(休日は事前に明示)
◆年次有給休暇
◆その他の休暇(年間9日)
さらに結婚・出産休暇 などもございます。
提供キャリアインデックス

応募方法

選考プロセス

◆プレエントリー
マイナビ転職の「この求人に応募する」よりエントリー
  ↓
◆本エントリー
当社からお送りするメール内にあるURLにアクセスいただき、必要事項を記入の上、マイページのエントリーシート入力画面より入力およびWebテストの受験をお願いします。


~選考の流れ~

【書類選考・Webテスト】
  ↓
【一次選考】 面接・適性検査
6月16日(月)・17日(火)
  ↓
【最終選考】(予定)
7月7日(月)・8日(火)
  ↓
【内 定】
7月中(予定)
※入社日は2025年9月1日を予定しています。

★選考フローの詳細はマイページを通じてご案内いたします。
★応募の秘密は厳守し、個人情報は採用目的以外では使用いたしません。
 また、応募書類は返却しませんので、予めご了承ください。

その他・PR

募集の背景

関東地方の私鉄として最長の営業路線を誇り、1日約220万人ものお客さまにご利用されている東武鉄道。その100%子会社である東武ステーションサービスは、駅における乗車券の発売や改札口・ホームでのご案内など、ご利用者さまに対するサービス全般を担っています。

今回、さらなる体制強化を進めるために、新しい人材を採用・育成したいと考えています。「育成枠」での採用ですので、経験やスキルは一切問いません!

初年度年収

400万〜550万円

社員インタビュー1

大平
前職はバス会社で運行管理を担当していました。当社に入社したのは27歳のとき。「地域貢献を実感できる接客の仕事がしたい」と思い、鉄道関係の知識や経験はありませんでしたが、思いきって転職することにしました。
最初は駅スタッフとしてキャリアをスタート。右も左もわからない状態だったので、お客さまや仲間たちから学ぶことが多く、新しい発見の連続で毎日が充実していました。入社6年目には、乗務員への登用試験を受けて車掌にステップアップし、入社8年目には4カ月間の学科研修と6カ月間の実地研修を経て、運転士になることができました。今後の目標としては、乗務員や助役等の教育、研修の運営などにも関わってみたいと考えています。東武グループは大きな会社ですから、自分の意欲次第でキャリアを広げていくことができますし、鉄道事業に限らず幅広い事業に携わるチャンスがあります。これからどんなチャレンジができるか、自分でも楽しみですね。

応募受付後の連絡

書類選考の結果は、6月13日(金)までに応募者全員に連絡します。

充実の新入社員研修

ご入社後、まずは新入社員研修を受けていただきます。会社についての話から、さまざまな業務に必要となる鉄道規則、各種機器の操作方法、駅務業務の注意点などを学んでいただきます。座学中心ではなく、模擬ホームやシミュレーターを用いての実務を想定した研修が可能となっています。研修期間のうち、2週間は現場研修となり、実際の業務を先輩社員について体験いただけます。

取材後記(マイナビ転職編集部から)

関東地方の民営鉄道として最長レベルを誇る「東武鉄道」。営業路線は全長463.3キロメートル、1日の利用者数は約220万人にものぼる。その東武鉄道株式会社の100%子会社として設立されたのが、東武ステーションサービス株式会社だ。駅構内での発券業務や改札口・ホームでの案内業務など、鉄道利用者に対するサービス全般を担い、東武グループの鉄道事業を支えている。

今回の募集は、未経験からプロフェッショナルを育てる採用となるため、経験やスキルは一切問わないとのこと。東武鉄道(株)でもキャリアアップのチャンスが用意されているため、将来にわたって長く活躍できる環境だ。大手上場企業グループとしての安定感はもちろん、「研修」「福利厚生」が整っているのも大きな安心材料と言えるだろう。ぜひ同社で腰を据えてキャリアを築き、プロの鉄道員として地域沿線に貢献してほしい。

その他の特徴

【職種未経験OK】【業種未経験OK】

諸手当

◆通勤交通費全額支給
◆配偶者手当(扶養する配偶者がいる場合/月額10,000円)
◆子育て手当(扶養する子供がいる場合/1人につき月額40,000円(3人まで))
◆時間外勤務手当 など

求める人材

<未経験・第二新卒歓迎/若手活躍中>◎協調性やチームワークを重んじられる方を歓迎します ◎腰を据えて働ける安心・安定の環境です!
<必須の応募資格はありません!>
特別な経験や専門知識は求めていません。
職種・業種未経験者も大歓迎です!

【歓迎する人物像】
◎すべてのお客さまに対して明るく誠実な対応ができる方
◎最後までやり遂げるという熱い責任感をお持ちの方
◎協調性を持ち、一体感やチームワークを大切にできる方
◎地域沿線に貢献できる仕事に携わりたい方
◎安定して働ける環境で、腰を据えてキャリアを築いていきたい方
◎常にチャレンジ精神を持って、前向きにスキルアップに取り組める方

◎東武鉄道(株)でもキャリアアップの道があります!
東武鉄道(株)をはじめとして、管理者として現場や本社部門で培った知識を活かすことも可能です。末永く活躍していただくことに期待しているため、新しい環境でキャリアを築きたい方は是非積極的にチャレンジしてください。

企業情報

企業名東武鉄道グループ合同募集
設立年月2003年(平成15年)8月1日
代表取締役社長 高月京子
資本金2,500万円(東武鉄道株式会社100%出資)
従業員数1,657名(2025年4月1日現在)
事業内容◆駅業務、駅構内営業の運営管理業務
◆駅の出改札業務および案内、自動販売機の管理、自動車駐車場管理、駅施設の管理
◆広告宣伝に関する業務
など
URLhttps://www.tobu.co.jp/recruit/pro-railway/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら