GLIT

大王製紙株式会社

掲載元 doda

愛媛本社◆新素材(CNF)開発職 ※エリエール等でおなじみのメーカー/今後の成長産業に携わる【エージェントサービス求人】

製品開発(化学)

愛媛本社 住所:愛媛県四国中央市三島紙…

400万円〜649万円

雇用形態

正社員

仕事内容

〜シェアはトイレットペーパー32%/ティシューは28%といずれもトップ!ノー残業デーなど残業時間削減にも積極的に取り組んでいます〜

■業務内容:
当社の第四の柱となる新規事業、セルロースナノファイバー等の事業化に向けた新素材開発の課長候補を募集しています。2050年には市場規模6兆円になるともいわれている素材で、自動車・家電・建材等、様々な分野に展開可能です。

※CNF(セルロースナノファイバー)とは
木質繊維(パルプ)をナノオーダー(1mmの百万分の一)にまで微細化したもの。CNFは、透明で軽くて丈夫、変形に強く、高い増粘効果を有する優れた材料として多くの分野での活躍が期待できます。

<お任せしたい業務>
・セルロースナノファイバー及びパルプなどを素材とする機能用途開発
・担当する開発課題に於ける試作・評価・立会いの実施と進捗管理(定例報告含む)
・顧客との折衝、要望への対応をグループで実施
・特許出願
※他社や大学と共同研究等もございます。

CNF部材のさらなる機能向上と工業的な生産基盤(技術・生産体制等)の確立により、循環型社会でのニーズに対応し普及・市場拡大を実現していきます。

■当社の特徴:
「競争力の優位性」によって生み出される「コア・コンピタンス」を活かし、新聞用紙、印刷・出版用紙、段ボール原紙・包装用紙などの文化、産業を支える素材から、赤ちゃんからお年寄りまで生活のあらゆるシーンを支えるティシュー、トイレットロール、ベビー用紙おむつ等のパーソナルケア商品に至る幅広い分野で事業を展開しています。

■働く環境:
経産省の健康経営有料法人・ホワイト500に選定されています。火曜・木曜日はノー残業デーとし早帰りを実施、残業時間の削減にも積極的に取り組んでいます。また、育児の両立支援策も充実しており、産休育休・時短勤務は勿論、ベビーシッター利用補助制度、独自の休暇制度などもございます。キャリア支援にも取り組んでおり、フォローアップ研修・eラーニング・キャリアデザイン研修を始め、リーダー研修、自己啓発支援制度も用意しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・無機、有機材料工学、構造力学に基づく部材開発経験
・CFRP、GFRPなど複合樹脂、CNF複合樹脂の開発経験
※目安:5年以上の開発経験
※歓迎業界:総合化学・自動車・住設機器・家電・建材等

・プロジェクト、チームでの連携業務経験
・英語(簡単な日常会話)

募集要項

企業名大王製紙株式会社
職種製品開発(化学)
勤務地<勤務地詳細>
愛媛本社
住所:愛媛県四国中央市三島紙屋町628
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
430万円〜630万円

<賃金形態>
月給制
特記事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):237,500円〜313,600円

<月給>
237,500円〜313,600円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記とは別途、残業代がつきます。
※年齢・経験・資格等を考慮の上、当社規定により優遇します。
■賞与:年2回(計5.22ヶ月分/2022年度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
8:30〜17:00 (所定労働時間:7時間30分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
就業時間は勤務地によって異なります。
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:定期代全額支給
家族手当:お子様:月12000円×人数(年齢等条件あり)
住宅手当:借上社宅制度適用だと東京は年70万円程度の補助あり
寮社宅:福利厚生その他欄参照
社会保険:社会保険完備
退職金制度:役職定年57歳

<定年>
65歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別教育、グローバル人財公募・育成制度、MBA国内留学制度、海外赴任者語学教育、次世代リーダー育成、通信教育受講制度、技術者育成、通信教育費用補助

<その他補足>
■寮社宅補足:独身寮(愛媛・可児エリア、全室個室、冷暖房完備)、社有社宅、寮の無いエリア借上社宅制度あり
■勤務地手当、子女教育手当、公的資格手当等
■財形貯蓄制度、従業員持株会、確定拠出年金制度
■フィットネスクラブ利用補助
■保養所(栃木、新潟、長野)等
■健保会館(医療設備)、ドック検診
■企業年金
■転勤時引越し費用全額会社負担
■フレックス制度、テレワーク制度あり
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数118日

完全週休2日制(土日)、祝日、夏季・年末年始連続休暇、慶弔休暇、年次有給休暇、育児・介護休暇、赴任休暇ほか
前年実績は123日(毎年ほぼ123日)
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
総合職採用です。

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし

企業情報

企業名大王製紙株式会社
資本金53,900百万円
平均年齢42.3歳
従業員数2,725名
事業内容■事業内容:
紙パルプ製品及び紙加工製品の製造販売を行う国内第3位の総合製紙メーカーです。
■総合製紙メーカーとは:
総合製紙メーカーは、当社を含め国内で3社(当社、王子ホールディングス、日本製紙)しかありません。総合製紙メーカーは、あらゆる種類の紙を製造・販売していることから、常に時代のニーズの変化に柔軟に対応することができるという強みがあります。
URLhttp://www.daio-paper.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら