トップソフトウェア・情報処理 - コンサルティングSE,プロジェクトマネージャー - 正社員 - 大阪府【大阪】プロダクト企画職(PdMポジション)※製造業向けSaas/フレックス・リモート勤務可【エージェントサービス求人】
株式会社ネクスタ
掲載元 doda
【大阪】プロダクト企画職(PdMポジション)※製造業向けSaas/フレックス・リモート勤務可【エージェントサービス求人】
コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー
本社 住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目…
450万円〜1000万円
正社員
仕事内容
【スタートアップ/完全週休2日制/服装自由・学歴不問・転勤なし】
株式会社ネクスタは製造業向け生産管理SaaSシステムであるスマートFを開発・提案・導入しています。
スマートFの特徴として、ユーザーの声を聴きながらその要求を標準的な機能に落とし込み、週次でバージョンアップを実施しています。
一般的な生産管理システムのように個別カスタマイズで対応するのではなく、スマートFはSaaSプロダクトとして標準機能を増やしながら高速で進化しています。
◎具体的な業務内容
・ユーザーの声(バックログ)の確認と概要設計
・概要設計を基に開発と打ち合わせ
・リリースされた機能が概要設計通り動作するかのテスト
・新機能や改善のドキュメント作成
・ユーザーへのスマートFの提案支援(営業支援)
※変更の範囲:会社の定める業務
ユーザーの声は様々ですが、その要望の裏にある真の課題(Issue)を熟考し、他のユーザーにも使っていただける機能にできないか。と考えて仕様を検討するのが概要設計です。
毎日開発とも打ち合わせをして、その機能について検討し新しい機能の追加や改善を日々実施しています。
また自分が作った設計通りに機能が正しく動作するか、バージョンアップによって既存機能に影響がないか?などテストを実施していくことも製品企画の重要な役割です。
スマートFの機能を熟知することで、お客様へのスマートFの提案にも同席し直接ユーザーの課題を聞きながら、スマートFの強みもPRすることができます。
業務は多岐に渡りますが、ネクスタで最も重要な「プロダクト」に深く関わることのできるやりがいのある職務です。
Vertical SaaSのプロダクト企画(PdM)にトライしたい方を募集しています。
■弊社の特徴:
・最もメンバーの自己実現を支援する組織カルチャー当社はキーエンス・リクルート出身のボードメンバーによって、キーエンス流のどんな人でも一流のセールスパーソンに成長させる営業ノウハウと組織力
・リクルート流の合理的な人事評価制度と、個を尊重し自己実現を全力で支援する組織文化の二つを掛け合わせ、そしてさらにそれを進化させて、組織を作り上げています。ハイレベルな環境でありつつも、一人一人の価値観を尊重し、全メンバーの将来のビジョンの実現を全力で支援する会社です。
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:いずれかのご経験がある方
・PdMのご経験
・ソフトウェアのコンサルティング・マーケティング・企画の経験
・製造業で生産管理業務に従事したご経験
■歓迎条件:
・製造業で工程管理を経験し、システムの導入や改善の経験のある方(製造業のプロセスへの理解)
・ソフトウェアの要件定義/仕様策定経験のある方
・テストプログラム実装経験、およびテストプログラムを用いた改善活動を実施した経験のある方
募集要項
企業名 | 株式会社ネクスタ |
職種 | コンサルティングSE、プロジェクトマネージャー |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市北区芝田1丁目1-4 阪急ターミナルビル12階 勤務地最寄駅:環状線/大阪駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり |
給与・昇給 | <予定年収> 450万円〜1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):416,000円〜625,000円 <月給> 416,000円〜625,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■リーダー・マネージャーポジションでのSO付与あり ■賞与:年2回業績に応じて付与 ※事業成長に合わせて、全社員の給与のベースアップを実施(直近は計画通りの進捗で半年〜1年ペースで、約10万円単位でベア実施想定)、3年〜5年後にはメガテック企業同等水準の給与レベルに引き上げていく想定 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00〜16:00 フレキシブルタイム:5:00〜10:00、16:00〜22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜18:00 <時短勤務> 相談可 <その他就業時間補足> フレックス勤務も可(22時〜5時は原則労働不可) |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:社会保険完備 <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> ・書籍購入補助 ・資格取得補助 <その他補足> ・リモートワーク補助 ・オフサイトランチ補助 ・ハローベイビーギフト(出産に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・パワーオブラブギフト(結婚・事実婚に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) ・アニバーサリーギフト(家族やパートナー、ペットの特別な日に対し、祝い金と休暇を会社からプレゼント) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 夏季休暇(8月中旬に3日間)、年末年始(12/29〜1/3)、有給休暇(入社半年後に10日付与)、入社時特別休暇(3日間)、特別休暇 他 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社ネクスタ |
資本金 | 530百万円 |
従業員数 | 57名 |
事業内容 | 製造業の現場をITで効率化し、日本経済全体を豊かにすること。そして日本の製造業がもつ優れた技術力を守ってゆくことが、私たちの使命です。 私たちは、製造業のDXを推進する生産管理クラウド「スマートF」を開発・提供するSaaSです。 従来とは全く異なる「現場目線で作られたプロダクト」と、「現場に入り込み、業務を根本から変えていくコンサルティング力」の両輪で、製造業全体の業務効率を向上させます。 |
URL | https://nexta-fa.co.jp/ |