トップ機械 - サポートエンジニア,フィールドエンジニア,その他2件 - 正社員 - 広島県【広島★未経験歓迎!】ガス設備及び機器のメーカー点検管理担当◇土日祝休/手に職つける/残業20h【エージェントサービス求人】
東横化学株式会社
掲載元 doda
【広島★未経験歓迎!】ガス設備及び機器のメーカー点検管理担当◇土日祝休/手に職つける/残業20h【エージェントサービス求人】
サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他
中国支社 広島営業所 住所:広島県東広…
400万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜年休124日/半導体、医療、宇宙などあらゆる分野で使われる産業用ガスのプロフェッショナル集団/商社とメーカーの2面を持つ産業用ガスのリーディングカンパニー〜
■業務内容:
・ガス設備・ガス機器(ガス精製装置、ガス検知器、露点計、ガスクロ等)の定期点検管理業務を担当していただきます。
(1)客先・メーカーとの調整業務
(2)実施のための点検作業手順書の作成(事務業務)
(3)現場での点検作業の立会い、報告書作成(事務作業)。
実際の点検作業は各メーカーサービス員がおこないます。頻度は少ないですが簡単な部品交換業務がございます。
※業務割合については1〜3がほぼ均等にございますが、年間でみると事務業務が多くなります。
・定期点検について:頻度は半年、あるいは1年に1回実施。期間は短くて1週間、長くて2週間程度。3〜4日で終わるものもございます。
■入社後の流れ:
点検業務については現担当に帯同し現場を学ぶことで覚えていただきます。タイミングによっては事前に機器設備についてインプットする時間を設ける場合もございます。点検業務が現場で始まるとほぼそちらでの業務となります。
配属後は、基本的にはマンツーマンにてOJTで業務を覚えていただきます。
■キャリアステップ:
1年目は内容を理解→2年目は一部担当→3年目以降はすべて対応のイメージです。
将来的には、ガスのデータ管理(集計、分析等)をパソコンで行ったり、営業窓口(顧客折衝等)もお任せできればと考えております。
■配属部署について:
・配属先となる二チームには9名在籍。営業3名、保安係員5名、事務1名が在籍しております。年齢は40代4名、50代2名、60代3名で構成されています。
・未経験者も活躍しております(例:不動産営業・管理業務経験者)
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
〜職種未経験歓迎/業界未経験歓迎/第二新卒歓迎〜
■必須条件:
パソコン(エクセルは基本的な入力操作レベル、ワード、パワーポイントでの資料作成)の基本操作ができる方
■歓迎条件:
・コツコツ物事に取り組むことができる方(事務作業も多いため)
・社内外の方とコミュニケーションをとることができる方
・実際に手を動かす業務に抵抗がない方
募集要項
企業名 | 東横化学株式会社 |
職種 | サポートエンジニア、フィールドエンジニア、建築・施工・設備工事系その他 |
勤務地 | <勤務地詳細> 中国支社 広島営業所 住所:広島県東広島市吉川工業団地7番10号 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
給与・昇給 | <予定年収> 440万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円〜350,000円 <月給> 240,000円〜350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記想定年収は、基本給+残業代+賞与のイメージです。 ※スキル、経験により決定します。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(7月、12月) ※過去実績4.8ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00〜13:00) 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:20時間/月 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 家族手当:配偶者10,000円/月、子1人4,000円/月 住宅手当:※条件あり 社会保険:各種社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上 <定年> 60歳 再雇用制度有 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社前研修、新入社員研修、階層別集合研修、語学研修(英語・中国語)、保安教育(高圧ガス関連)、資格取得教育/支援(高圧ガス・非破壊・溶接)※年度教育計画により実施 <その他補足> ・時間単位年休取得制度(1時間毎に休みを取得できる制度) ・財形貯蓄制度 ・企業型確定拠出年金制度 ・育児休業・介護休業制度 ・クラブ活動(テニス・野球・釣り等) ・会員制福利厚生サービス ・保養所(自社所有・山中湖) ・責任/出張手当 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始休暇(6日)、慶弔休暇、有給休暇、特別傷病休暇、産休・育児休暇(取得実績あり)、配偶者出産休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数に応じる) ※休日出勤の可能性があります(代休取得、手当支給あり)。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
2ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
企業情報
企業名 | 東横化学株式会社 |
資本金 | 90百万円 |
従業員数 | 356名 |
事業内容 | ■事業内容: ・各種高圧ガスの販売及びプラント建設 ・半導体製造用各種装置の開発、設計、製造、販売 ・流体制御用機器の開発、製造、販売 ・PA/FA用ソフトウェアの販売 ■事業の特徴: トータルガスマネジメント(TGM)は、産業用ガスの供給から排気までを一貫して管理するサービスです。当社のTGMサービスは、これまで長年培ってきた産業ガスの取り扱い実績やノウハウを生かし、顧客が行う各種業務を代行・効率化することで管理コストの削減・生産の効率化を実現します。 (1)サポート体制…顧客の満足を第一に、国内17ヶ所・海外5ヶ所のスタッフが万全の体制でサポートします。 (2)技術開発…これからの産業に何が求められるかをキャッチし、技術力を高めるには研究開発が必要となります。同社の研究開発室では、独自の研究開発だけでなく、国公立機関との共同研究による技術開発や支援を行っており、数多くの成果を出しています。本社工場内にクリーンルームを持ち、配管溶接の研究から半導体製造装置の開発、プロセス開発・評価まで一貫した研究開発を行っています。また、特定の目的目標になる対象を調査し、基礎学問研究や、個別の目的に応じた応用研究、将来的に発展する技術試験を行い、圧倒的な技術的優位を得るため、少数精鋭で活動を行っています。研究開発を担う研究員は、一人一人がテーマを持ち、新たな価値を創造した、感動して頂ける製品の開発をしています。国内のみならず、世界で通用する研究成果をあげるべく、研究員の力や個性を活かして、戦略的に日々取り組んでいます。経営理念の「ガストロニクスによる技術革新をすすめ、安全と新たな価値を創造し豊かな社会造りに貢献」から、快適で安全で安心できるガス・エレクトロニクスを中心とした、明るく豊かで夢のある未来を提供いたし、そのために、先端技術の研究開発を強く推進しているのが特徴です。 (3)海外展開…主に中国や台湾、東南アジアなどのエレクトロニクス産業向けに特殊材料ガスや高純度ガスの供給から排ガス処理まで総合的なガスエンジニアリングを提供します。日本国内での長年の経験を基に1990年代から中国に進出し、現地法人「東横気体設備(上海)有限公司」を設立しました。「現地化」を基本に、現地の技術者を育て、現地で生産したガスを用いたトータルガスマネジメントを推進しています。 |
URL | http://www.toyokokagaku.co.jp/ |