GLIT

この求人の募集は終了したため、申し訳ございませんが応募することができません。

中外製薬株式会社

掲載元 doda

【東京/浮間研究所】化学工学研究員【エージェントサービス求人】

生産・製造技術(化学)、生産技術・生産管理

浮間研究所 住所:東京都北区浮間5‐5…

600万円〜1000万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■業務内容:
・化学工学的な解析を用いたプロセス開発および製造分野での各種課題解決
・化学工学分野の先端技術調査、開発、評価、導入
・専門分野の人材育成・教育、普及・連携推進

■業務の魅力:
・原薬・製剤、化学・バイオ問わず幅広い分野の課題に対して、課題解決力を発揮いただけます。
・中外/Rocheグループ内の関連分野のサイエンティスト・エンジニアと交流できます。

■募集背景:
製薬技術本部ではデジタル技術による新薬の処方・製法開発、生産機能のビジネス革新とイノベーション創出を目指しています。今回、体制強化のため化学工学研究員を募集します。

■当社の特徴:
患者さんの遺伝子情報などに応じて治療計画を立てる「個別化医療」の国内パイオニアとして、その進展に貢献してまいりました。現在では、より高度で患者さん一人ひとりに最適な治療を行う次世代の個別化医療を牽引すべく、ゲノム解析技術を駆使した個別化医療の提供や、がんゲノム医療の進展などに取り組んでおります。

■今後の展開:
世界有数の製薬会社であるロシュと、中外製薬の独立経営を維持する戦略的アライアンスを締結。ロシュ・グループの医薬品を日本国内に効率的に導入するとともに、ロシュ・グループの強力な研究基盤や、開発・販売におけるグローバルプラットフォームを活用することで、世界に向けて大きな価値を提供しています。

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・化学工学の知識・技術を用いたプロセス開発の実務経験

■歓迎条件:
・プロセスのスケールアップ、最適化、トラブルシューティングなどの実務経験
・プロセスシミュレータ(Aspen、gPROMS、Dynochem等)を使用した研究開発・生産技術
・熱流体解析ソフト(Fluent、Starccm+等)を使用した研究開発・生産技術
・Python、MATLAB、R等のプログラミングスキル
・モデリング・シミュレーションスキル

<語学力>
必要条件:英語中級

募集要項

企業名中外製薬株式会社
職種生産・製造技術(化学)、生産技術・生産管理
勤務地<勤務地詳細>
浮間研究所
住所:東京都北区浮間5‐5‐1
勤務地最寄駅:埼京線/北赤羽駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
給与・昇給<予定年収>
600万円〜1,200万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):300,000円〜600,000円

<月給>
300,000円〜600,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※給与詳細は当社規定により決定します。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:45〜17:30
待遇・福利厚生通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■OJT日常業務遂行の中でのスキル向上
■OFF-JTと自己啓発
■本人の選択による専門知識やスキル等の習得

<その他補足>
■住宅貸付金、一般貸付金
■財形貯蓄、社員持株会
■ウィルネットクラブ(福祉会)
■テニスコート、グラウンド、全国各地のリゾート施設に契約加入
■福利厚生手当(30,000円/月)
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇18日〜25日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

年末年始休暇、フレックス休日 等
提供キャリアインデックス

企業情報

企業名中外製薬株式会社
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら