トップ半導体・電気・電子部品 - 基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ),アナログ回路設計・開発 - 正社員 - 大阪府【大阪・吹田/未経験歓迎】開発設計※世界初の高性能熱電発電システム/転勤無/GXで急成長/WLB整う【エージェントサービス求人】
株式会社Eサーモジェンテック
掲載元 doda
【大阪・吹田/未経験歓迎】開発設計※世界初の高性能熱電発電システム/転勤無/GXで急成長/WLB整う【エージェントサービス求人】
基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発
R&D阪大拠点 住所:大阪府吹田市山田…
450万円〜649万円
正社員
仕事内容
〜省エネ・脱炭素需要で急成長中ベンチャー/億単位の出資多数/未経験歓迎/世界初の開発で社会貢献性◎/2022年10月にJ-Startup KANSAI企業に選定
■採用背景:
同社は廃熱エネルギーを効率よく回収する自立電源システムの開発設計を行う急成長中ベンチャーです。同社は世界初のフレキシブル熱電発電モジュールで特許を取得。従来に比べ飛躍的に高い熱回収効率により、300℃以下の低温廃熱からでも経済性を有する発電が可能な自立電源システムの開発に成功したことから、電池や電源の代わりとして500社以上の企業から依頼が殺到。開発・量産化に従事頂ける方を増員いたします。
■業務内容:【変更の範囲:なし】
自立電源システムの開発設計をしていただきます。
◎製品:自立電源(独自特許の熱電発電モジュールとそれを用いた発電ユニット、電源回路で構成)
熱電発電モジュール…熱として無駄に放出されたエネルギーを電気エネルギーに変換するモジュール
開発例)工場の余剰蒸気を用いて産業機器のモータなどの工場の電力として活用、パイプやモータ、ポンプなどの熱を利用してセンサや監視カメラなどの電源として活用
◎担当フェーズ:発電ユニットの熱・機構設計開発(シミュレーション、試作・評価)、電源回路設計、量産工程移管
※複数名でチームを組み役割分担。週1回以上のMTGを行いながら進めます。
■組織構成:\農学部など別分野の方も活躍!/
30名在籍(本社:5名、R&D阪大拠点:20名、R&D桂拠点:5名)
※20代〜60代まで活躍。開発の面白さ・WLB観点で大手からの転職者も有。
※未経験業務・分野でもOJTで数年かけてじっくり育成・1から勉強頂くのでご安心ください!
■働き方:
1日7Hの裁量労働制
残業:平均20H
■事業の強み:
(1)熱電市場は省エネ・脱炭素・IoT化の推進で2026年には1100億拡大。
(2)全一次エネルギーの45%が再利用できる対象。同分野で国内競合はなく海外競合と比べて下記強み有!
・2分の1のコスト 半導体技術の応用で実現
・3倍の発電効率 他社と違って同社は柔軟性のある形状。密着性が高いため効率がいいです!
(3)ENEOS、全日空商事など様々な企業・団体から億単位の出資。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
<業種未経験・職種未経験歓迎>
■必須条件:
・理系出身の方
※分野外やポスドクの方も歓迎!
■歓迎条件:
熱交換器、電源回路開発経験
工場量産立ち上げ経験
海外事業立ち上げ経験
品質・防爆の知見
募集要項
企業名 | 株式会社Eサーモジェンテック |
職種 | 基礎、応用研究、分析(機械・メカトロ)、アナログ回路設計・開発 |
勤務地 | <勤務地詳細> R&D阪大拠点 住所:大阪府吹田市山田丘2-1 大阪大学産学共創D棟3階D52 勤務地最寄駅:大阪モノレール線/阪大病院前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
給与・昇給 | <予定年収> 490万円〜600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):350,000円〜380,000円 <月給> 350,000円〜380,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■昇給:有 ■賞与:2回/年 2ヵ月/初年度支給無 ■昇給例) 開発実績に応じて、活躍した場合前年度比130%給与アップ 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:7時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 9:00〜17:00 <その他就業時間補足> 個々人に任せており、定時前退社OK、19時には退社 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程による 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■OJT |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■休日:土日祝 ■休暇:年末年始休暇(12/29〜1/3)、年次有給休暇、夏季休暇(7月〜9月) |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | 株式会社Eサーモジェンテック |
資本金 | 100百万円 |
平均年齢 | 40.96歳 |
従業員数 | 27名 |
事業内容 | ■事業内容: (1)熱電デバイスの研究/開発/製造/販売 (2)熱電システムの開発/設計/製造/販売 (3)熱電デバイス/システム関連のコンサルティング (4)前各号に附帯する一切の事業 ■事業の特徴: ・「熱電発電の普及を図り、エネルギーの効率的な利用を促進することにより、持続可能な社会の構築に貢献する」ことを目標に、日々努力しています。 ・熱電発電に関する独自技術を核に、世界初の各種熱電発電システムの事業化を推進している「研究開発型」のベンチャーです。 |
URL | http://e-thermo.co.jp/ |