GLIT

株式会社電話放送局

掲載元 doda

【東陽町】AIによる電話自動音声応答サービスの法人営業◇賞与年3回/急成長中のマーケット【エージェントサービス求人】

営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス

株式会社電話放送局 東京支店 住所:東…

600万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

■募集背景:
事業拡大に伴う組織強化を目的に増員募集しています。
近年、言語技術の発達が進みボイスボットがバズワードになるほコミュニケーション市場は拡大を続けています。
当社は自動音声応答(IVR)市場でトップシェア、1500社以上のお客様にご利用いただいています。【変更の範囲:会社の定める業務】
■具体的な業務内容:
クラウドパッケージ製品やお客様の仕様に合わせたシステムを販売していただきます。
◎販売製品:クラウドサービス(ボイスボット含むIVR)
◎お客様先:主にコールセンターの管理者など
◎営業方法:web面談や訪問面談を中心に顧客とのコミュニケーションを図り、顧客の問題の発見からサービスの説明、顧客価値を伝えます。
◎担当顧客
(1)新規問い合わせ見込み客:広告などにから問い合わせいただいた顧客に対して電話放送局ならびにサービスの紹介をします。
(2)既存顧客:既に導入いただいているお客様からのIVR変更対応や、各種手続きなどの問い合わせ対応をします。
1日に平均2.5社の打ち合わせをして、年間で平均60社を担当します。
■入社後の流れ:
これまでの経験やスキルに応じて担当業務を決めていきますが、まずは既存顧客に向けたパッケージ商品の販売からスタートする予定です。会社全体の業務フローを学び、慣れてきたらシステム開発型の提案も増やしていきます。
■組織構成:
■モデル年収:
年収670万円 / 営業一般職 経験3年
年収1110万円 / 営業リーダー職 経験5年
■キャリアパス
事業拡大に伴って新設のポジションも出てきており、営業リーダー、マネージャーへの昇進のほか、マーケティング部など他部署への異動やキャリアチェンジも可能です。
■働く環境:
・平均残業時間は約10時間(2022年度実績)、土日祝休みの完全週休2日制、10年ごとの永年勤続休暇などがあります。


変更の範囲:本文参照

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれも該当する方
・法人営業経験またはコールセンター運用2年以上
・基本的なPCスキル(Word, Excel, Power Point)
■歓迎条件:
・ITや通信業界での経験 ※特にクラウドビジネスであれば尚可
・大規模センター(30席以上)の運用経験
・営業企画、推進などの経験
・ピープルマネージメントの経験

募集要項

企業名株式会社電話放送局
職種営業・セールス(法人向営業)、ルートセールス
勤務地<勤務地詳細>
株式会社電話放送局 東京支店
住所:東京都江東区新砂1-6-35 JMFビル東陽町02 7F
勤務地最寄駅:東西線/東陽駅
受動喫煙対策:その他(分煙(喫煙場所/専用室設定))
変更の範囲:本文参照
給与・昇給<予定年収>
630万円〜780万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):225,000円〜350,000円
固定残業手当/月:35,000円〜60,000円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
260,000円〜410,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■固定残業代:20時間分を含む
■賞与:7月・12月+決算賞与(業績による)、支給実績9.6〜11.5ヶ月分
■昇給:年1回
■手当:資格手当 3,000円〜、役職手当6万円〜、出張手当3,000円〜(宿泊の場合)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<勤務時間>
9:00〜18:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
・残業時間:0〜20時間 /月
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:子供手当 1万円 (〜満18歳)
住宅手当:3万円〜
社会保険:・社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度(受験料の負担など)
・自己啓発補助制度

<その他補足>
・産休育休制度
・退職金制度
・社内表彰制度
・持株会制度
・従業員持株会制度
・慶弔見舞金制度
・社内交流支援制度
休日・休暇週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

・夏季休暇3日、年末年始休暇2日
・その他:慶弔休暇、介護休暇、永年勤続(10年)休暇
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の待遇に変更なし

企業情報

企業名株式会社電話放送局
資本金79百万円
平均年齢32歳
従業員数40名
事業内容■概要:
クラウドサービスとしてIVR事業を基盤に置き、日々変化するお客様の事業環境、業務に対する課題や困りごとをしっかりと理解することを最重要視してきました。
その課題に応えられるサービスの開発と提供、安心してご利用いただける規模とセキュリティ向上を止めることなく続けてきたことで、多くのノウハウと成果を蓄積してきました。
今後、あらゆる分野で人工知能によるロボット技術や膨大なデータ通信が行われ、人々の社会生活や企業活動に浸透していきます。
本事業を通して、今後も必要な人材の育成やインフラの整備に力を入れ、「音」によるコミュニケーションで社会に貢献できるプロ集団であり続けたいと考えております。
URLhttp://www.dhk-net.co.jp/
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら