GLIT

コニカミノルタ情報システム株式会社

掲載元 doda

【八王子/在宅比率75%】社内SE※社内DX・業務改善/アプリツール導入◆プライム上場G◆HJS13【エージェントサービス求人】

コンサルティングSE、社内システム開発・運用

本社 住所:東京都八王子市石川町297…

500万円〜799万円

雇用形態

正社員

仕事内容

【プラネタリウムで有名なコニカミノルタの100%ユーザーSI◎在宅比率85%以上!海外含め20,000人規模の組織のIT戦略を担う/東証プライム上場・海外売上比率8割超企業グループ/有給取得14.1日・年休125日/平均残業月20h】

コニカミノルタGは現在、IT技術の進化とともに経営基幹システムの再構築を行っており、DXの観点から業務を効率化するシステムやソリューション導入を進めています。本ポジションでは、基幹システムの導入や業務改善だけでは対応できないユーザーの日常的な業務課題を解決するためのエンジニアを募集します。

■業務内容
要件定義やプロジェクトリード/マネジメントを中心とした上流工程でご活躍いただきます。(スキルや経験に合わせてプロジェクトをアサインします。)

<業務詳細>
・ユーザーの業務課題抽出や改善提案
・スクラッチ開発や、M365、BI、RPA、電子ワークフローなどを利用した業務課題解決の企画
・導入したツールの継続した改善と運用
・アジア地域の関係会社の基幹システムおよびBIレポート等の構築・運用支援

■案件例
(1)コニカミノルタGで使用している社内ワークフローシステムの運用・保守を担当。ユーザーと接点をとり、運用ルールの見直し・提案を行う。
(2)コニカミノルタG全体で活用している教育マネジメントシステム(E-learningツール)、アンケートシステム、グローバルID管理システムの保守。ユーザーからの問い合わせの対応やシステムオーナーであるコニカミノルタのグループ会社への報告、マニュアルの整備や運用の改善などを行う。

■就業環境
在宅可(出社比率15%以下)平均残業20時間、完全週休2日制、実働7時間40分、平均有給取得14.1日、フレックス有

■当社について
当社はコニカミノルタグループ内で社内SE機能を担っており、IT基盤を支えています。親会社のコニカミノルタは、全世界約150カ国・約200万を誇る顧客基盤をもち、海外売上比率約8割を誇る東証プライム上場・グローバル企業です。

変更の範囲:会社の定める業務

応募条件・求められるスキル

<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件 ※以下のいずれかのご経験がある方
・システム開発のプロマネのご経験があり、実行できる方
・業務課題解決を目的としたシステムやITツール導入経験がある方
■歓迎要件
・M365の開発系ツール(PowerAppsやAutomate,BI)での業務課題解決経験(リーダ歓迎)
・プロジェクトリード以上のマネジメント経験
・製造業でのものづくりプロセスに関する業務知識、システム構築経験
・スクラッチ開発経験者で開発標準作成に経験や興味のある方

<語学補足>
英語に苦手意識がない方

募集要項

企業名コニカミノルタ情報システム株式会社
職種コンサルティングSE、社内システム開発・運用
勤務地<勤務地詳細>
本社
住所:東京都八王子市石川町2970 コニカミノルタ東京サイト八王子内
勤務地最寄駅:JR線/豊田駅 もしくは北八王子駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
給与・昇給<予定年収>
500万円〜730万円

<賃金形態>
月給制
専門型裁量労働制かフレックスタイム制のいずれか選択(※詳細は年収補足欄をご確認ください)

<賃金内訳>
月額(基本給):281,950円〜405,950円

<月給>
281,950円〜405,950円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※上記は金額は目安です。詳細は、能力・経験により決定します。
※専門型裁量労働制は会社が定めるグレードに到達した場合に本人が希望し、会社が承認した場合に選択できます。
※裁量労働制の場合は残業代ではなく裁量労働手当(基本給14%)が支給されます。
※上記基本給に裁量労働手当は含まれません。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
勤務時間<労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:7時間40分
休憩時間:60分(12:00〜13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
8:30〜17:10
待遇・福利厚生通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:福利厚生欄に補足あり
寮社宅:独身寮(借上社宅)制度、他福利厚生欄に補足有り
社会保険:各種社会保険完備
退職金制度:補足事項無し

<定年>
60歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■階層別研修
■スキル教育
■語学教育等
■OJTによる育成
■資格取得支援制度
■自己啓発を支援する制度

<その他補足>
■家族手当:【次世代育成手当基本部分】18歳未満の子供を持つ1家族1.5万円、【次世代育成手当パパママ支援部分】6歳未満の子供を持つ従業員3000円
■リフレッシュ休暇制度
■家族看護休暇制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■社員会社持株制度
■財形貯蓄制度
■契約保養所
■リモートワーク制度
■資格取得支援制度 他
■カフェテリアプラン制度(全従業員利用可)
■キャリア入社時の転勤規程準拠運用あり(適用条件有)
休日・休暇完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日

※年に数日土曜出勤あり(会社カレンダーによる)。その他年末年始休暇、夏季休暇、年次有給休暇、特定休暇あり
※有給休暇付与日数は初年度は入社月により異なります。翌1/1からは20日付与となります。
提供キャリアインデックス

その他・PR

雇用期間

<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項無し

<試用期間>
3ヶ月
補足事項無し

企業情報

企業名コニカミノルタ情報システム株式会社
資本金100百万円
平均年齢42歳
従業員数189名
事業内容■ 事業内容:
コニカミノルタグループ内で唯一のシステムインテグレータとして、グループの文化とビジネスを理解したきめ細かいITサービスを提供しています。レベルの高いITテクノロジーに支えられた、よりハイレベルなITサービスを実現するスペシャリストとして、お客様の満足するITサービスを提供しています。
URLhttp://www.konicaminolta.jp/about/corporate/group/hjs/index.html
GLIT
求人のキープ・応募はアプリから!アプリをダウンロードする
アプリの ダウンロードはこちら