トップ石油ゴム・ガラス・セメント - 製品開発(化学) - 正社員 - 群馬県【群馬/高崎】ブレーキの摩擦材開発◆年休123日/賞与6.95ヶ月分※東証プライム上場【エージェントサービス求人】
群栄化学工業株式会社
掲載元 doda
【群馬/高崎】ブレーキの摩擦材開発◆年休123日/賞与6.95ヶ月分※東証プライム上場【エージェントサービス求人】
製品開発(化学)
本社 住所:群馬県高崎市宿大類町700…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
〜開発部に予算を振り分けられるため自由に開発ができる/男性育児実績あり/社宅・住宅手当あり〜
■募集背景
当社は、事業拡大に向けブレーキパッドの摩擦材用樹脂開発において新たな知見を求めています。既存の製品知識を持つ社員が多い中で、ブレーキ視点からの摩擦材知識を持つ方を採用し、顧客対応や製品提案の精度を向上させたいと考えております。
■職務概要/職務の特徴
・ブレーキパッドの摩擦材開発および分析
・新材料の評価と特性分析
・顧客ニーズに応じた製品提案およびフォロー
・プロジェクト管理およびチームリーダー業務
・国内外の展示会や研修への参加
※使用ツール:樹脂特性評価機器(キュラストメーター)、摩擦材評価(熱プレス、表面硬度計、スケールテスター)
■配属部門
商品技術部に配属されます。チームとしては。リーダー及び派遣社員を含めると5名になります。部門内では摩擦材や成形品向け素材の開発を行っており、若手社員も多く活気があります。部門内でテーマ設定を自由に行い、ボトムアップの文化が根付いています
■働き方:
・配属先、担当製品によって頻度は異なるものの、募集部署から入社後3年以内の長期出張・研修者は過去3年発生無。
・残業:個人が裁量をもってスケジュール調整できます。月平均残業 8.78時間/月(2023年度実績)
・出張:国内…日帰り月1回、多いと2.3回 海外…展示会がある場合、年1回
・土日勤務について:工場は連動稼働、立ち上げや技術的なあればイレギュラー対応が発生しますが、基本的にございません。
■取り扱っている案件
ブレーキパッドのメーカーを中心に依頼をいただいております。
■企業の魅力
(1)自由に様々な開発に取り組むことができる
多くの企業様では、経営層の方が予算をつけることが多いかと思いますが、弊社では開発部に予算が下り、テーマに応じて決めることができるため、テーマを増やすことも可能です。また部内でも新規テーマの立ち上げは審査に時間かからず、すぐに始められる環境です。
(2)信頼と実績あり
四半世紀以上にわたって、ブレーキパッドの進化に携わってきた「ミレックス」という分野で事業を譲渡されており、長年使用されている企業様も多くござい
変更の範囲:会社の定める業務
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件について
ブレーキパッドの『摩擦材用樹脂』の開発・分析経験がある方
もしくは、耐熱プラスチックの開発経験者
募集要項
企業名 | 群栄化学工業株式会社 |
職種 | 製品開発(化学) |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:群馬県高崎市宿大類町700 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):270,000円〜440,000円 <月給> 270,000円〜440,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※スキルや経験によって決定いたします。 ■賞与:年間二回(6・12月) ■モデル賃金 ・月給:基礎給305,900円(35歳・修士) ・年収:5,506,200(ボーナス各3ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30〜17:15 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> ■残業:今年度開発部全体15時間 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 35,000 円 家族手当:会社規定により 住宅手当:会社規定により※手当5千円〜1万1千円 寮社宅:会社規定により(距離制限有) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:会社規定により <定年> 60歳 再雇用制度:65歳まで <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 中途入社研修、社員用eラーニングサイト、OJT研修、資格手当有 <その他補足> ■育児休暇※過去実績あり ■看護休暇※過去実績あり ■勤務態様手当 ■資格手当 ■家族手当 ■住宅手当 ■退職金制度有 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇8日〜15日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 ■土日祝休み※祝日は会社カレンダーによる 交替制職場はシフト・年間勤務日数ではなく年間所定労働時間を定める ■有給休暇:4〜9月入社時10日付与/半年経過後5日追加付与 10〜3月入社時8日付与 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の労働条件:同条件
企業情報
企業名 | 群栄化学工業株式会社 |
資本金 | 5,000百万円 |
平均年齢 | 39.7歳 |
従業員数 | 358名 |
事業内容 | ■事業内容: 電子材料・自動車・住宅等幅広い産業分野にフェノール樹脂などの素材を提供する「化学品事業」と、飲料等幅広い食品産業分野に機能性甘味料を提供する「食品事業」を柱とする素材メーカーです。 |
URL | https://www.gunei-chemical.co.jp/index.html |