トップ医薬品・化粧品 - 品質管理・保証 - 正社員 - 埼玉県【埼玉・妻沼工場】医薬品の品質保証 <業界経験不問> /年休124日/住宅手当など福利厚生も充実◎【エージェントサービス求人】
MSD株式会社
掲載元 doda
【埼玉・妻沼工場】医薬品の品質保証 <業界経験不問> /年休124日/住宅手当など福利厚生も充実◎【エージェントサービス求人】
品質管理・保証
妻沼工場 住所:埼玉県熊谷市西城810…
500万円〜899万円
正社員
仕事内容
◇◆◇世界売上トップレベルの米国外資系製薬企業、唯一の国内工場で品質保証を募集いたします◇◆◇
以下のとおり、製造販売業者の品質保証活動をサポートしていただきます。
【職務内容】【変更の範囲:会社の定める業務】
・GQP 品質保証活動を確実に実施し、確立された方針/手順、グローバル要件、および適用されるすべての規制の範囲内で活動が行われるようにする。
・GQP業務をサポートするための強固な現地手順を確立し、維持する。
製造現場を管理し、製造現場と緊密に連携して、効果的で強固な品質マネジメントシステムが実施されていることを確認する。
・グローバル部門を含むオペレーション部門および技術部門との強力な連携により、製造所の逸脱、重要な調査、変更管理を製造販売承認保持者として管理する。
・規制当局への申請更新や新製品の申請・上市に伴う変更管理活動をサポートする。
・ギャップ是正を含む製造拠点の定期的なGMP監査をサポートする。
・製造拠点の年次製品レビューのレビューをサポートする。
・日本薬局方やその他のコンペンディアルの更新や変更に伴うコンプライアンス活動をサポートする。
・規制要件および規制通知に関連する品質およびコンプライアンス活動をサポートする。
・新規外部パートナーの事前承認のための品質デューデリジェンス活動を実施する。
・様々なビジネス取引における品質活動をサポートし、外部パートナーと関わる。
・製造販売承認更新のためのGQP規制検査をサポートする。
・薬事、ファーマコビジランス、現地およびグローバル製造拠点を含むステークホルダーと機能横断的に協働し、製品のコンプライアンスと安定供給のためのGQP活動をサポートする。
■職場について:
妻沼工場は埼玉県熊谷市に立地しており、緑に囲まれた閑静なエリアに立地しています。従業員は約350人、「すべては、患者さんのために」をビジョンに掲げ、一丸となって日々お薬をつくっています。直近では、コロナ治療薬(全国160万人分)も当工場で生産しました。今回募集するポジションは、工場の要である製造部門のオペレーター職。お薬の製造工程に直接携わることで、患者さんの健康、さらには広く社会に貢献していることを実感できるお仕事です。
変更の範囲:本文参照
応募条件・求められるスキル
<最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上
<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・品質保証(QA)、QC、GMPの経験3年以上
・ビジネス英語が可能な方
※海外の製造業者とメール(毎日)と電話会議(月1)が発生します
<語学力>
必要条件:英語中級
募集要項
企業名 | MSD株式会社 |
職種 | 品質管理・保証 |
勤務地 | <勤務地詳細> 妻沼工場 住所:埼玉県熊谷市西城810 勤務地最寄駅:JR線/熊谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
給与・昇給 | <予定年収> 500万円〜880万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円〜600,000円 <月給> 250,000円〜600,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで目安であり、ご経験やスキル、前職を考慮し、当社規定により決定します。 ・インセンティブ賞与年1回(3月) 【インセンティブ】グローバル・インセンティブ・プラン/営業インセンティブ)、長期インセンティブ(管理職向け)、レコグニションアワード、永年勤務者表彰 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00〜16:45 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 時間外労働時間は月20~30時間程度です |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき対象者に支給(上限10万円) 住宅手当:会社規定に基づき対象者に支給 寮社宅:会社規定に対象者に基づき支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 60歳時点で職務見直し制度あり <副業> 可 <教育制度・資格補助補足> 階層別研修、英会話教室 、ビジネススキル研修など <その他補足> ■健康とウェルネス関連プログラム ■財産形成貯蓄制度 ■特別休暇(婚姻時) ■結婚祝金、結婚お祝いサービス、結婚記念日祝金、パートナー登録制度 ■本人妊娠出産関連の手当 ■配偶者妊娠出産関連の手当 ■育児休業制度(最長60営業日有給) ■介護休業制度 ■転勤時の特別休暇、転居までの旅費、宿泊料、赴任手当、転園補助制度 ■共済会制度 ■傷病見舞金制度 ※上記は一部です。 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 年末年始(12/30〜1/4)、創立記念日、夏季休暇(5日間/入社初年度は入社月に応じて付与)、有給休暇(入社日に応じて付与 ) ※学会参加などにより土日の勤務が発生します。 |
提供 | キャリアインデックス |
その他・PR
雇用期間
<雇用形態補足>
期間の定め:無
<試用期間>
3ヶ月
企業情報
企業名 | MSD株式会社 |
資本金 | 26,349百万円 |
従業員数 | 3,200名 |
事業内容 | ■事業内容: 医療用医薬品、ワクチンの開発・輸入・製造・販売 |
URL | http://www.msd.co.jp/ |